車種 XMAX 250のカスタム・ツーリング情報1257件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 XMAX 250の検索結果一覧(30/42)
  • XMAX 250の投稿検索結果合計:1257枚

    「XMAX 250」の投稿は1257枚あります。
    春スポットAKASO西光寺百人一首バイクグルメ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXMAX 250に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    XMAX 250の投稿写真

    XMAX 250の投稿一覧

    • 豆柴パパさんが投稿した愛車情報(XMAX 250)

      XMAX 250

      2022年04月26日

      29グー!

      Xmax用にヘルメットを新調しました。
      スペイン製の「LS2 BREAKER」
      バイクカラーに合わせてMATT BLACK TITANIUMにしました。
      インナーバイザーとピンロックシートも付いてます。

    • 豆柴パパさんが投稿したツーリング情報

      2022年04月24日

      35グー!


      #春スポット
      #AKASO

    • 豆柴パパさんが投稿した愛車情報(XMAX 250)

      XMAX 250

      2022年04月23日

      24グー!

      Xmax300用のリアタンクプロテクターが届き、早速取付しました。サイズピッタリです、

    • 豆柴パパさんが投稿した愛車情報(XMAX 250)

      XMAX 250

      2022年04月21日

      43グー!

      満開の桜の下でのXmax初乗りです!

    • いわやんさんが投稿したツーリング情報

      2022年04月17日

      79グー!

      繁忙期も終わりやっと会社のツーリングが始動しました!

      いい天気に気持ちいい気温最高ですね!

      西脇大橋ラーメン〜日本へそ公園〜手づくりアイス和(丹波篠山)ってルートでした😀

    • 豆柴パパさんが投稿した愛車情報(XMAX 250)

      XMAX 250

      2022年04月16日

      40グー!

      ようやくXmax250納車した!
      パワー&トルクがあって走り易い〜
      Nmaxと並べて見ました。

    • yossyさんが投稿したツーリング情報

      2022年04月14日

      40グー!

      4/3.4下北山村キャンツー🏍満開の桜に癒やされた🌸

    • 山田うどんさんが投稿したツーリング情報

      2022年04月12日

      46グー!

      「世の中は 三日見ぬ間の 桜かな」
      大島蓼太
      世の中は三日見ないうちに散ってしまう桜の花のようなものですネ、と言う句です。
      世の中の移り変わりが激しいことのたとえに使われます。

      「ひさかたの 光のどけき春の日に
       しづ心なく 花の散るらむ」
      紀友則
      暖かくなってきた春の日なのに…どうして桜はせわしなく散っていってしまうのだろうか?という、慌ただしく散る桜を惜しむ気持ちを表した歌です。


      吉野の桜といえば、豊臣秀吉の逸話が有名です。
      秀吉が、徳川家康、宇喜多秀家、前田利家、伊達政宗ら武将等、総勢5千人を従えて吉野山を訪れた時に3 日間雨が降り続きました。
      苛立った秀吉は「雨が止まなければ吉野山に火をかけて即刻下山する」と怒りだし、吉野の僧たちに晴天祈願を命じました。
      その甲斐 あって、その翌日には前日までの雨が嘘のように晴れ上がり、盛大に豪華絢爛な花見が催されたと言う逸話が残されています。

      吉野の桜も満開を過ぎて、葉桜になろうとしています。
      もうすぐ、一年のうちで最もツーリングに最適な新緑の季節ですネ🤗
      #百人一首
      #春スポット
      #AKASO

    • 山田うどんさんが投稿したツーリング情報

      2022年04月12日

      38グー!

      ソロツーリングで見知らぬ山奥の林道を走行する時に、対向車が無くて前後にも車両がいなくなり、だんだん心細くなる時があります。それでも孤独な走行を続けていると、無性に人里が恋しくなると言うか、ちょっぴり不安になったりしますけど…そんな時に民家を見つけるとホッとする瞬間があります。
      百人一首にも、山奥で修行中のお坊さんが山桜に出逢った時に感動した歌が残されいます。

      「もろともに あはれと思へ 山桜
      花よりほかに 知る人もなし」(前大僧正行尊)

      山桜よ、出逢えた感動を分かち合おう。この山奥では桜の花の他に知り合いもおらず、ただ独りなのだから…という歌です。

      #佛隆寺
      (1/8~3/8):満開
      樹齢900年を越える県下最大最古の桜として天然記念物に指定されています。

      #西光寺
      (4/8~7/8):すでに葉桜
      樹齢は約300年。城之山桜とも呼ばれ、天に広がる翼のような枝ぶりは見る者を圧倒します。

      #内牧区民の森
      (8/8):花吹雪
      500本の桜が植えられ、展望台からは伊那佐山、鳥見山、貝ヶ平岳、額井岳が一望出来ます。#天理ダム風致公園
      みたいな感じです。

      佛隆寺から唐戸峠を経て西光寺へ向かいますが、現在では唐戸峠付近を通る林道赤埴カトラ線が開通しています。
      この林道からは、榛原赤埴の棚田や周辺の山々が一望できます。

      モトクルのライダーさんは変態が多くて、険しい道に敢えて挑戦される方が多いのですが、あの無茶振りの#Googleナビ でさえ通常だと推奨しないルートです。
      途中に獣(害獣)専用の関所もあります。

      舗装されていますが幅員減少の為、対向車との離合(すれ違い)困難です😵足元が滑り奈落の底へ転落しても当方では一切の責任を負いません😭
      林道赤埴カトラ線を利用される場合は、落石・ケダモノの襲来等、命の危険には十分ご注意ください😱

      ちなみに、佛隆寺では楽天モバイルは圏外になります😅事件や事故の時に近くに誰もいなくて携帯📳が使えないと本当にヤバいですヨ😭圏外の理由は楽天モバイルが告知していたauローミングの撤去が原因だと推察されます。

      #百人一首
      #春スポット
      #AKASO

    • keroyanさんが投稿した愛車情報(XMAX 250)

      XMAX 250

      2022年04月10日

      54グー!

      愛車XMAXの元気な頃の最後の写真。
      この数日後、トラックに突っ掛けられる事故発生。
      骨折2箇所で仕事に行けず、リハビリの日々です。
      XMAXは、先日から入院中。
      元気になって帰って来てね‼️
      ダメになったヘルメットなども、少しずつ準備しながら、復活を待ちましょう。
      良い時期に走りに行けなくて残念😅

    • マジェライダーさんが投稿したツーリング情報

      2022年04月09日

      24グー!

      琵琶湖の湖北 海津大崎にプチツーリングしてきました。
      まだ桜🌸は、五分咲きくらいでした。
      ここは、毎年訪れるほどのお気に入りスポットです(^^)

      お昼ごはんに「湖北みずとりステーション」で
      お酒の肴を数種類と
      山椒の実が入った照り焼きバーガー🍔を買いました🎵
      この道の駅は、惣菜がどれも美味しくてお勧めです。
      もちろんバーガー🍔も新感覚のお味で👍️

      来週からは、大型二輪の教習です。
      還暦手前で大型バイクにもチャレンジです(^^)

    • 山田うどんさんが投稿したツーリング情報

      2022年04月06日

      54グー!


      P1 #笠置キャンプ場
       …満開(要・入場料)

      P2 #大野寺
       …満開 シダレザクラの競演が見事

      P3 #西光寺
       …樹齢300年(咲きはじめ)道が急峻

      P4 #極楽寺
       …樹齢300年 ほぼ満開

      P5 #瀧蔵神社のシダレザクラ
       …満開(道が狭い)

      P6 #幾坂池の一本桜
       …満開(混雑)





      さくら(独唱) 
      作詞:森山直太朗
      作曲:森山直太朗

      僕らはきっと待っている 君とまた会える日々を
      さくら並木の道の上で 手を振り叫ぶよ
      どんなに苦しい時も 君は笑っているから
      挫けそうになりかけても 頑張れる気がしたよ

      霞ゆく景色の中に あの日の唄が聴こえる

      さくら さくら 今、咲き誇る
      刹那に散りゆく運命と知って
      さらば友よ 旅立ちの刻 変わらないその想いを 今

      今なら 言えるだろうか 偽りのない言葉
      輝ける君の未来を願う 本当の言葉

      移りゆく街はまるで 僕らを急かすように

      さくら さくら ただ舞い落ちる
      いつか生まれ変わる瞬間を信じ
      泣くな友よ 今惜別の時 飾らないあの笑顔で さあ

      さくら さくら いざ舞い上がれ
      永久にさんざめく 光を浴びて

      さらば友よ またこの場所で会おう 
      さくら舞い散る道の上で

      #春スポット
      #AKASO



    • 山田うどんさんが投稿したツーリング情報

      2022年04月06日

      41グー!



      長い年月を超えて孤高に咲き誇る奈良の一本桜と枝垂桜(シダレザクラ)の近況のご報告です。
      [令和4年4月5日現在]

      ぽかぽかと暖かい日が増えてきました。
      でも、早朝は寒くて5℃前後、日中は20℃以上になるのでジャケットの選択が難しいですネ。
      今週はポカポカ陽気が続きますので、山間部の🌸桜の開花も一気に加速すると思いますヨ🎉

      ①#笠置キャンプ場
       (桜百選)…満開(要・入場料)
      キャンプ場のテントもカラフルで綺麗です。
      ②#旧柳生藩陣屋跡
       …五分咲き

      ③#大照寺跡「枝垂桜」
       …(つぼみ)
      急峻な坂道で危険なので行かないほうが良いです。
      📷無し
      ④#西念寺
       …(全く咲く気配なし、5月連休頃か?
      奈良で最後に咲く桜です。)
      📷無し

      ⑤#大野寺
       …満開 シダレザクラの競演が見事
      ⑥#西光寺
       …樹齢300年(咲きはじめ)道が急峻
      ⑦#極楽寺
       …樹齢300年 ほぼ満開

      ⑧#瀧蔵神社のシダレザクラ
       …満開(道が狭い)
      ⑨#幾坂池の一本桜
       …満開(混雑)


      シダレザクラは山間部の急斜面に咲いています。
      ガードレールが無かったり、路面には苔が生えている箇所もあります。
      坂道でのUターンは立ちごけ100%、
      サイドスタンドでの撮影はデンジャラス
      大型車で花見に行くのは自殺行為で大変に危険です。
      谷底に転落しても当方は一切の責任を負いません。

      でも、バイク🏍乗りは変態が多いから…
      どんなに注意喚起しても行く人は行きます😭
      十分に気をつけてくださいネ😵
      ご安全に…

      #春スポット
      #AKASO



    • まりちゃんズさんが投稿したツーリング情報

      2022年04月04日

      37グー!

      日曜日天気がよかったのでふらっと諏訪湖まで
      行ってきました。まだ風が少し冷たいかな^_^

    • みっちゃんさんが投稿した愛車情報(XMAX 250)

      XMAX 250

      2022年04月03日

      30グー!

      雨だけど、桜とバイク

    • てし侍さんが投稿したツーリング情報

      2022年03月22日

      105グー!

      大型出したけど天気悪くなりそうだったので
      スクーターで流通センターのマーシャル青山へ
      日替りランチ食った後はバイク王で物色。
      帰宅してからは後輩のDトラ(元俺の山用)が調子悪かったのでフロントタイヤ外して清掃調整。
      フロントのアクスルシャフトのナットが殆ど閉まって無かった!先月のタイヤ交換が原因か?!
      清掃してグリスアップして規定トルク値で締めるとタイヤの回転が若干鈍い。それで緩めにナット締めてあったのかもしれん。カラーが摩耗しとるかなー?まあブレーキの干渉音はなくなったので様子見やな。俺のバイクでは無いが、後輩に売ったのでしっかりと次回バラしてみよう(笑)
      バイクいじりは楽し

      青山マスターのCBはいつ見てもギラギラ!


      ※雨降り出したぜ

      #ガレージライフ
      #ヤマハ
      #カワサキ
      #モタード
      #CB750

    • おべんとうさんが投稿した愛車情報(XMAX 250)

      XMAX 250

      2022年03月21日

      26グー!

      3・19
      みんな大好き道志みち(神奈川県~山梨県)を走りました。

      道の駅どうしの手作りキッチン大好きです。何を食べても美味しいです。
      この日は、ポトフを食べました。
      美味しくて感動ものです。

      #バイクグルメ

    • おべんとうさんが投稿した愛車情報(XMAX 250)

      XMAX 250

      2022年03月21日

      17グー!

      3・12
      思い立ってプロ野球のオープン戦を見に行きました。

      場所は静岡県の草薙球場です。

      静岡と言えば「天神屋(惣菜店)」がソウルフードと聞いたことがあるので、高速を降りたらお店へ直行しました。

      買ったのは、静岡おでんと名物のコンポタのおむすびです。どちらも美味で、これなら惣菜を買いにコンビニには行かないだろうなと思いました。美味しくて安い!

      球場はバイクも停められました。
      試合は、
      横浜ベイスターズ VS 東北楽天イーグルス
      神奈川からもバイクに乗って応援に来ていた人がいましたよ。

      4月になったら割引でまた静岡まで足を伸ばしたいですね。

    • おべんとうさんが投稿した愛車情報(XMAX 250)

      XMAX 250

      2022年03月21日

      24グー!

      3・5
      春を感じたくて神奈川県松田町に河津桜を見に行きました。(きれいな河津桜が東名高速からも見えます)

      桜まつりの駐車場は河川敷へ…
      桜の近くまで行きましたが、あまりの人だかりで会場までたどり着けないな(笑)と考えて、写真を一枚とって帰りました。(ちなみにバイクの駐車場は桜まつりの会場のすぐ外にあり、そこまで行った方がおすすめです)

      その後、道の駅すばしりへ寄って、
      富士宮焼きそばを食べました。おいしかった!

      そして、山中湖経由でいつもの道志みちへ。
      道志の湯に浸かって帰りました。

    • 山田うどんさんが投稿したツーリング情報

      2022年03月16日

      61グー!

      急にポカポカと暖かい日が増えてきました。
      スギ花粉もピーク迎え、PM2.5と黄砂の季節がやってきて、空も黄ばんでいるように感じます。
      冬には見えていた遠くの山も、春になると見えなくなります。春は見通しが悪くなるのです。

      この季節の見通しの悪い空気のことを「春霞(はるがすみ)」といいます。
      視程が50kmあると、空気は澄んで遠くの山々の木が一本一本ハッキリ見えます。

      しかし、この時期は春霞の為、近くの山の稜線すら確認することが難しくなります。
      今年の冬は本当に寒かったけど、ようやく春本番といったところでしょうか。

      長い長い冬眠から目覚め、いよいよバイクの季節の到来ですネ(^^♪

      本日はポカポカ陽気のなか、月ヶ瀬梅林まで花見に行って来ました。
      いつも通りに往路はR163、復路は柳生街道です。

      ちなみに、R163には木津川断層[活断層]が笠置町から南山城村にかけて東西に直線上に流れています。
      ツーリングに最適なR163にはJR関西本線と並行して一直線に走る箇所がありますが、ここが木津川断層(リニアメント:直線的な地形)です。
      木津と伊賀上野を結ぶR163は木津川に沿って延びていますが、木津川断層の辺りは直線で施工しやすい為、国道も関西本線も断層の真上を通っています。
      直線的な地形は、ほぼ活断層なんですね。メチャ怖いですネ。

      最後の写真は「空からみる京都府の地形」という京都府のホームページからお借りしています。
      「中央に見える高度約200mの分離丘は木津川断層の活動によって分離したブロックで、北側の山地より約300mも高度が低下している。木津川はこれを南方に迂回して東(左)から西(右)に流れている。木津川断層は丘の手前側を東西に直線状に走る。左端は南山城村南大河原の集落。」

      この活断層を上空から見ると、もともとは一つの山だったものが、断層によって引き裂かれケルンバット(断層丘陵)とケルンコル(断層鞍分)がはっきりと分かります。Googleアースでも分離丘が確認出来ますヨ。

      国道163号線の笠置町と南山城村の町村境の一直線は無茶苦茶ヤバい活断層なんですネ

      リニア中央新幹線の新奈良駅の候補として木津駅が除外されたのは木津川断層が要因のひとつと言われています。
      いずれにしても数年以内に発生する南海トラフが動けば、リニア中央新幹線は大惨事になります。

      でも、リニア新奈良駅が出来て、近鉄けいはんな線が学研奈良登美ヶ丘→「高の原」→「平城山」まで延伸されると無茶苦茶嬉しいです。
      北陸新幹線の「松井山手駅」の開業も待ち遠しいです。
      #春スポット
      #AKASO
      #月ヶ瀬梅林
      #国道163号線
      #南海トラフ地震
      #木津川断層
      #リニア中央新幹線


    • keroyanさんが投稿したツーリング情報

      2022年03月13日

      67グー!

      久しぶりにあの風景を見たくて、朝イチで行ってきました。今日は、暖かくなるし、4時台でも10℃超えてたので、少し軽い装備で出かけたけど、行く先のこと考えずに行って、凍えました😅
      曇りだったけど、リラックスに最高だった‼️

    • 山田うどんさんが投稿したツーリング情報

      2022年03月12日

      29グー!

      防波堤と海とバイクの撮影が映えますヨ🤗
      天気が良いと超気持ちいいと思います😆

      堤防の突端なので、満潮時には海の上にいる感じに…干潮になると周囲に砂浜が出現します!!
      何故か、貝殻が散乱してます。
      ちなみに、潮干狩りは禁止らしいです😵

      夕焼けの時間帯は特にオススメみたいですけど、夜間の国境越え(伊賀国→山城国)は怖いので夕方はちょっと無理かも知れません😭

      今回のツーリンングの目的のひとつでもある軌跡アプリ「Relive」を試してみました。
      評判通りGoogleアースでのアニメーションはめちゃんこ見応えがあります。
      ファイル形式がMP4なのでここではご紹介できませんが、YouTube等では活用出来ると思います。

      皆さんも「Relive」を試してみてください。
      とても素敵な🏍ツーリング記録になると思います。
      走行距離・走行時間・平均速度・最高速度・最高地点(標高)等が記録されます。
      ライダーをはじめ、サイクリングや登山にもおすすめのスマホアプリ「Relive(リライブ)」
      課金すると更にいろいろ出来るようになるみたいですけど、無料版だけでも充分に楽しめます。

      訪問場所と訪問時間のデータはありませんがGoogleマップのタイムラインに記録されているので特に問題にならないと思います。
      超オススメです。
      皆さんも是非是非!!

      #Relive
      #Googleマップ


    • 山田うどんさんが投稿したツーリング情報

      2022年03月12日

      65グー!

      「ひさかたの 光のどけき 春の日に しづ心なく 花の散るらむ」

      春うらら…昼間の日差しはとても暖かいですけど、早朝はやっぱり寒いです。
      外気温5℃以下だと、グリップヒーターは必須ですネ。

      河津桜の開花状況は🌸五分咲きくらい😭ですけど…
      メチャンコたくさんの人でごった返してます。

      ガソリン高騰でお財布も非常にキビシイですが、悪化していた燃費35〜36km/Lが、今回のツーリングの成果で新車時の燃費39〜40km/Lに回復しました。
      無茶苦茶嬉しいです♪😍
      もちろん地元のR163号が渋滞も無くて、信号も無くて高低差も少ないのが大きな理由ではありますけど…😅

      燃費向上の功労者はワコーズ F-1 フューエルワン 洗浄系燃料添加剤 200mlだと思います。
      人によっては添加剤の効果は気のせいと言う方もいらっしゃいますけど、燃費向上の効果は充分にあると思います。
      恐るべしフューエルワン、流石ベストセラーです😁
      お財布にとても優しくて素敵です🤗

      #百人一首
      #春スポット
      #AKASO
      #フューエルワン

    • 山田うどんさんが投稿したツーリング情報

      2022年03月11日

      57グー!



      三重県の県庁所在地「津」(つぅ~)へ行って来ました。
      「つ」のうしろに小さい「ぅ~」が入るのがポイントです。
      京都の「木津」と三重の「津」はR163で一本道。
      津には港という意味があります。
      かつての木津も河川港として賑わいました。

      菜の花や月は東に日は西に…

      今回は津市木造町の雲出川左岸堤防にある菜の花畑の紹介です。
      ハートの形をした可愛い模様を描いてます。
      今年は2月1日頃に見頃のピークを迎えたみたいですヨ。

      駐車場はないので車ではキビシイです。
      詳細は@61928 さんと @83378 さんの投稿を参照してくださいネ♪

      #AKASO
      #春スポット

    • keroyanさんが投稿したツーリング情報

      2022年03月06日

      64グー!

      3月から異動で忙しい。
      やっと休みだけど、遠くは行けないな〜と思って、こちらに。
      羽田に着陸する飛行機もよく見えました。

    • かあやんさんが投稿したツーリング情報

      2022年03月04日

      45グー!

      久々のソロツーで和歌山のリゾート大島へ。そのまま翌日は本州最南端の地、潮岬に立ち寄ってから三重県の海沿いを北上。

    • おべんとうさんが投稿した愛車情報(XMAX 250)

      XMAX 250

      2022年03月01日

      33グー!

      週末に有名な 道の駅 果樹公園芦ケ久保 へ行きました。

      いつか行ってみたいと思っていてようやく行くことができました。

      R299は、道が広くて適度なカーブがあって景色もよくて、とても走りやすかったです。

      道の駅にはたくさんのバイクが停まっていて驚きました。

      名物のわらじカツ丼(ミニサイズ)を食べました。

      甘辛で美味しかったです。

      ものすごいお客さんの数でしたが、厨房の人たちが一生懸命に働いている姿を見てちょっと感動しました。

      それにしても地元の方たちはどうしてこんなにバイクが来るのかと思っているでしょうね(笑)

      #バイクグルメ

    • machiohnoさんが投稿した愛車情報(XMAX 250)

      XMAX 250

      2022年02月27日

      47グー!


      暖かくなってきましたね。

      暖かくなったらどこかツーリングでも行きたいです。

      春間近。

    • 50maxさんが投稿したツーリング情報

      2022年02月26日

      28グー!

      南島大橋と鳥羽風土のシラス丼です。
      追加で・・伊勢志摩スカイライン、りんくうマーブルビーチ、白崎海洋公園、伊賀上野SAおすみのホルモン定食です。

    • おべんとうさんが投稿したツーリング情報

      2022年02月23日

      45グー!

      神奈川県相模原市中央区にある
      北海道味噌ラーメンのおやじラーメン に行きました。
      時々無性に食べたくなります。
      甘辛の味噌スープに玉子麺がよくからんで、
      野菜とメンマと海苔がまたいい味を出しています。
      写真は安定の おやじ麺 です。
      この冬 もう一回くらい食べに行くかも!

      #バイクグルメ

    バイク買取相場