XJR400Rの投稿検索結果合計:1480枚
「XJR400R」の投稿は1480枚あります。
XJR400r、yamahaが美しい、YAMAHA、ヤマハ、LED などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXJR400Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
XJR400Rの投稿写真
-
2023年10月15日
49グー!
道の駅みつで色んな人のバイクを眺めて休憩。気温もちょうど良くて、走ってて気持ちよかった👍その後夕日が綺麗に取れる場所を探してウロウロ。
雲にかかってしまい、あまり綺麗な夕焼けじゃなかったのが残念。
#バイクと夕日 -
2023年10月09日
41グー!
#紀ノ川フルーツライン
全線開通してたっぽいから南から走り抜けてきた
信号全くないからスムーズに走れて楽しかった
#和歌山 #XJR400R
#YAMAHAが美しい
-
XJR400R
2023年10月04日
105グー!
R1-Zの前に乗ってたバイクです。
一枚、前に投稿した画像がかぶり、すみません。
結婚を機にバイクは降りようと思いRZ250を手放しましたが、しばらくすると、やはりバイクに乗りたい病が出て嫁さんの許可を頂き購入。
4ストの中型は2気筒が個人的に好きなのですが、1度4ストマルチのネイキッドに乗ってみたいと思い、買うときにXJR400、CB400SF、ZEPHYR400、バンテット400が候補でした。
当時、型落ちの400ネイキッドは安かったので…。
近くのレッドバロンに見に行ったら、在庫であり一目惚れして購入。
遠出する時間がなく奥多摩や秩父ばかりでしたが、良いバイクでした。
子供が出来たので手放しました。
その後、通勤用にCB125JXを購入し、250の2ストが忘れらず少し落ち着いた頃に嫁さんの許可を頂き、今も乗り続けてるR1-Zになりました。
R1-Z、数少ない2ストのネイキッドで、購入時は中古の2スト車の中でも状態が良く、価格も他の2スト車に比べて安い車両がありました。
レプリカと比較されがちですが、デザインや乗りやすさ自分は好きなバイクです。 -
XJR400R
2023年09月18日
311グー!
金曜日、タイヤ、スプロケット、チェーン、ブレーキパット交換など消耗品交換、なかなかのお値段になりビックリ😨👛
この日は交換し帰宅🏠️ タイヤ交換だけのつもりだったので、なんて言おうか🤔悩む、まずは黙ってます。
土曜日は在宅での仕事となり、バイクに乗れず……
日曜日、富士山🗻へ、10名でのツーリング
なかなかの大所帯なのでゆっくり行くと思ったら、
最初から、かなりのハイペース😓
皮むき終わってないし〰️〰️
なんとか無事に山中湖まで到着。
昼飯☀️🍴 と思ったら店が激混み、少し待ちましたが入れそうにないので、写真だけ📸 なかなかお洒落なお店だったので悔やまれる。
メインのコスモス畑、混んでいたのでパス
道も渋滞、富士山も雲に隠れ見れず😢
疲れはてたおじさん(自分)がアイス食べている所を盗撮されるし…… 猫背のおっさんですが😅
まともな観光もしないで帰る事になりました。
また問題‼️
はぐれた〰️
連絡し別行動で帰る事にしました。
本日の締めはゲリラ豪雨。ずぶ濡れで帰宅…………
ハードな3日間、記念に投稿しときます。
いつもは帰ったら投稿するのですが、昨日は無理でした。だから本日は珍しく長文にしてみました。
誰が読むか知らんけど🤣🤣🤣
-
XJR400R
2023年09月09日
26グー!
北海道でスマホとUSB給電が水没したから一新した
スマホホルダーもカエディアのチーにしてバイザーもつけて日差しにより熱害と雨避けを導入
非接触だから有線接続端子からのショートも無くなった
後ワンタッチでスマホ脱着は想像より楽
通電確認しかしてないけど給電速度も大丈夫そうではある
ハンドルバーにホルダーつけてた時はメーターの邪魔、鍵の邪魔、走行風当たらないで使い勝手が悪くて場所変えたかったのも付属のミラーマウントで解決できた
ついでに5年使って劣化したバッテリーと北海道前から既に満身創痍で今は完全に寿命来てるプラグも交換した
バッテリー変えたらヘッドライトの明るい事この上ない
舞鶴からの帰り夜で雨で街頭なくて本当に前が全く見えなくて照らしてくれてる車に前が見えないのを我慢しながら必死でついて帰ったのはバッテリーが原因やったんや
安物LEDのせいにしたけどそういやちゃんとしてた時は明るかったわ
夜あんまり乗らないし乗っても街が明るい都会だから気がつかんかった
プラグはAmazonでやたら安かったから偽物かもしれないとは思ってるが品質的に問題なさそう
新品だから始動性良くなるのは当然として変える前のイリジウムが新品の頃より遥かに始動性いい
前のイリジウムか外れ個体やったかもわからんけどマグナでもイリジウムにしてたのコスパ悪かったから標準に戻した事もあってXJRではリピートしてたイリジウムもあんまりいい印象ない
これなら寿命も含め標準のほうが良かったかなって感じやったが今回のMOTODXはメーカーの言う通りならイリジウムより倍くらい寿命あるし始動性よかったし乗ってないけどアイドリングとか半クラでブレーキかけて回転落とした時の安定具合はかなり良かった(インジェクなら当たり前の範囲だろうけど)
スロットルレスポンスも軽くなったし何より爆発音も苦しそうだったのが無くなって元気そうは爆発してる
週明けからまた通勤で使って遠出は予定してないから快走路ではどうかしばらく確認できんけど期待しておこう -
2023年09月06日
37グー!
#五新鉄道で昼 #五新鉄道 #廃線跡
#ゆうげ #外で味噌汁 #しかもインスタント
#塩分大事
#XJR400R #YAMAHAが美しい
-
XJR400R
2023年09月03日
25グー!
あ、そうそう君等さほんま服ダサすぎんか?
ワテもけしてオシャレとは思わんが街に溶け込む程度ではあると思ってるぞ
バイク乗るからそのダサいバイクウエア着るのはわかるけどバイクから降りたらすくにそれ脱ぎな
マジでダサすぎるから
バイクに乗ってる時ですら見た目変な服なんやで
降りたら尚更ヤバイ奴やで
確かにいちいちめんどくさいのはわかるからサービスエリアと道の駅なら脱がなくても休憩だからいいとしてもそれ以外ではな
で脱いだら普通に見えるかっこにしときなよ
ヘルメットでぐちゃぐちゃの髪型気にしてキャプかぶるとまたバイクウエアとの致命的なちぐはぐで尚更ダサい
キャプといいウエアといいデカデカメーカーのロゴやら謎の模様がほんとうに良くない
メーカーもそういうのじゃないもう少しまともにデザインできないかね?
後君等さ腹出すぎな
ワテももうおじさんだけどそうならないように醜く太らないように年中ダイエットして重力に抗えるように運動して鍛えてしてるで
君等がそんなにダサいとバイク乗りはダサいという図式が出来上がってしまう
そうなるとバイク業界下火になって嬉しくない事がおこるかもしれんで -
XJR400R
2023年09月03日
39グー!
ヤマハモーターサイクルデー2023に参加
こないだ仏契高速したから高速使いたくなかったから下道使って大阪から早起きせずに向うには前日から出るしかなかったので金曜22時前に出発して栗東の旅人の実家こと快活クラブに宿泊して今日はそこから向かった
人口密集地の特に交通量多い所は走りたくない病気にかかっているのでこの選択は正解だった
淡路島以来の参加、行ける範囲だったのとトライアルデモがあったから参加を決めた
トライアル見るの多分これで2回目だけど面白いわ
レースとか現地行っても見える範囲外のほうが多いし何が面白いの?って思ってるけどトライアルは見ごたえあるわ
トライアルデモ無かったら確実に参加してない
一応各ブース冷やかしして戦利品貰った
シュアラスターだけは必要だったから購入
さてYAMALUBEは使わないから売るか
ぶっちゃけXJRは大好きだけど今のヤマハの現行はあまり見た目と跨った感じがしっくり来ないけどこのXSR125だけは素直に欲しい他の排気量のXSRは全く欲しくない
抽選終わって会場出てからメタセコイア並木通ってこれまた人のいないルートで帰った
いやほんと信じられないくらい山が深かった
道路ちゃんと舗装されててよかった
北海道だったら確実に未舗装路っていうくらい人生で最も山深いレベルの道だったがGoogleの言う通り京都の市街地通って帰る気にはならない
昨日60kmほど走って今日は300km近く走ってた
イベント中立ちっぱなしだったのもあってなかなか疲れた
やっぱ本州の300kmは北海道の300kmとは訳が違うわ
辛い市街地走ってないとはいえ北海道の300kmって楽勝やけど本州はそうはいかんな -
XJR400R
2023年08月22日
38グー!
アイスブルーカラーにしようと思ったけど
赤色LEDが一部死んでで綺麗な色出なかったので
青と緑混ぜた色にしようとしてたけど
最終的に前方を紫、後方を青に光るようにした
#XJR400R
#電飾 #LED
#YAMAHAが美しい