車種 VT250 SPADAのカスタム・ツーリング情報1175件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 VT250 SPADAの検索結果一覧(3/40)
  • VT250 SPADAの投稿検索結果合計:1175枚

    「VT250 SPADA」の投稿は1175枚あります。
    28:5回転30:3.5回転32:3回転一服スポット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVT250 SPADAに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    VT250 SPADAの投稿写真

    VT250 SPADAの投稿一覧

    • 310さんが投稿したツーリング情報

      05月16日

      33グー!


      #一服スポット
      行きつけの矢作ダム
      こんなバイクですがセーフティライド励行してます
      ワインディングもいいですけど岐阜県側にある休憩所からの景色も👍

    • にしさんが投稿した愛車情報(VT250 SPADA)

      VT250 SPADA

      05月15日

      15グー!

      トンネルに入ると後続車に「排気がガソリンくさいね!」と言われるほど臭い我がスパーダでしたがやはりエアクリだったようです。
      デイトナのこやつに変えたら微かにガソリン臭い程度に落ち着きました。握りっ屁のように嗅がなければわかりません。
      純正エアクリはターボフィルター用に残しておきます。

      ZX-25Rぶち抜き作戦ですが、本気で嫌そうな顔されたので一旦作戦中止です。彼にバイク降りられたら困るので 笑

      でも嫌がられたってことは本人も「やられそう」って感じたってことですよね。やはり強いぞスパーダ、かわいいやつめ。

    • PPさんが投稿したツーリング情報

      05月15日

      103グー!

      「伊勢神宮」に訪れたのは小学校の修学旅行以来
      こんなんだったかな?と思いながら人の流れに沿って
      「皇大神宮 内宮」に向う。撮影禁止場所かさらに
      階段を登り参拝する事が出来ました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
      「天照大御神」は更に奥の奥にいらっしゃる様です。
      2000年日本人を見守り続けてくれた事に感謝
      悠久のロマンですね。一般人はここまで!
      もう14:30お昼御飯も食べずに歩き続けたのでもう
      ふらふら(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)
      とにかくキャンプ場に向う事にしました🏍️💨

    • inoさんが投稿した愛車情報(VT250 SPADA)

      VT250 SPADA

      05月14日

      135グー!

      ちょっと夜走り。
      日中は人だらけの京都も夜は静かです☺️モネの展覧会行きたい〜。

      夜ってバイクキレイに見えますね。アラが隠れて🤣

    • にしさんが投稿した愛車情報(VT250 SPADA)

      VT250 SPADA

      05月14日

      23グー!

      某オークションで中古のキャブ買ってみた。きったねーけどダイヤフラム無事っぽいですラッキー。
      サクションホールの穴追加の材料できました。楽しみ。
      平日はヘロヘロで本体バラす元気ないけどこれなら屋内でしばらく遊べそう。

      煮込むと伸びたダイヤフラム蘇生できるらしいので色々試してみます。

    • おさむさんが投稿した愛車情報(VT250 SPADA)

      VT250 SPADA

      05月14日

      31グー!

      オイル&ガソリンお漏らし疑惑。土日は雨だし整備できんなあ。見た限りだと滲みのレベルまでも行ってないぐらいではあるが…コックはCOMPがもう出ないので心配。VFR400のものが適合するらしいですが、それでも若干仕様が違うようですし、何より2万近くする。厳しい。
      オイルはダメならガスケット交換で。

      燃費計測はほぼ下道+通勤込みで22km/l。
      購入当初18km/lでしたので、かなり好転した部類です。やはり通勤メインだとどうしても燃費が悪くなりますね。
      キャブOHとスプロケ交換まで済ませたらもう少しマシにはなるかな。腰上の完全修復までして、S9入れて30km/lぐらいまで伸びてくれたら嬉しい…
      カタログ通りだと、スパーダは燃料消費率が1番下がるのが10000rpm前後だそうで。通勤毎にキッチリ暖気してキッチリ回すとか出来るかアホンダラ。

    • ゆ~ちゃん@UTVさんが投稿した愛車情報(VT250 SPADA)

      VT250 SPADA

      05月13日

      163グー!

      スパーダ&グース
      最高のニーハン2台

    • PPさんが投稿したツーリング情報

      05月13日

      104グー!

      当初は渥美半島〜浜名湖まで走り鰻を食べて帰ろう
      と考えていたのですが・・・快活クラブで12時間
      も爆睡してしまった(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠) 前日400キロ走って
      お疲れモードなので無理せず西に向う事に🏍️💨
      高速を走ると愛知県が大都市と言う事が良くわかる
      湾岸の工業地帯は大阪を遥かに凌ぐ規模や
      う~む愛知県舐めとったなぁ(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)
      そのまま高速で「伊勢」を目指す、近くにキャンプ場も
      あるのででゆっくり観光してキャンプする事にしました
      まずは「伊勢スカイライン」で「朝熊山頂展望台」へ
      ちょっとガスってるけど伊勢湾を一望する事ができて
      満足しました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

    • PPさんが投稿したツーリング情報

      05月12日

      86グー!

      「岐阜城」山の上に堂々とそびえ立つ🏯
      ロープウェイに乗ろうとすると「待ち時間40分」Σ(゚Д゚)
      もう14:00岐阜城は諦めて先を急ぐ事に🏍️💨
      しばらくして「知多半島」と「渥美半島」を間違えてる
      事に気づく(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠) 時間も押してるので高速使って
      当てにしていた無料キャンプ場に到着・・・閉鎖されてる
      近くのキャンプ場も連絡取れない(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)どうする?
      ええぃ!知多半島先端「伊良湖岬」を目指して走りだす。
      伊勢湾フェリーターミナルに到着、もう19:00過ぎている
      そのまま「渥美半島菜の花浪漫街道」を突き進む
      昼間だったら絶景なのでしょうが真っ暗闇の海岸線ほど
      恐ろしいものは無い(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)
      それから約2時間「快活クラブ豊橋向山店」に到着
      疲れた〜(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)

    • おさむさんが投稿した愛車情報(VT250 SPADA)

      VT250 SPADA

      05月11日

      32グー!

      1日かけて試運転してきました。具体的には大阪市内〜京田辺市内、行きは下道オンリー、帰りは高速道路も使いながら。
      夕方から雨が降り、ウェット路面も試せたのでかなり満足。すぐにやらなくちゃいけない整備が増えた。以下は気になったところメモ。

      ①発進がもたつく気がする。特に坂道、下道で長距離走った時。回し気味だと問題ないのでクラッチ操作がシビアになった?
      燃調が濃かった=トルクが現状より強かったのかもしれない。クラッチワイヤーは要点検、キャブも疑わしいところ。長距離走って症状が出たので熱ダレも一応候補に。

      ②ウェット路面でリアのグリップが思った以上に弱い。オーバーステア気味な上にこれなので、乗れたものじゃない。タイヤは元々交換予定だし良いとしても、リアサスなあ…リンク部分まだ見てないな。となるとジャッキが必要か…

      ③水温計が死んでる。発進のもたつきで熱ダレを疑ってる時に気付いた。テスター持ってるし配線は見れる。とりあえずサーモスイッチは交換、メーター部分が死んでるだけならラジエーターキャップを水温計ついてるタイプに交換するか。

      ④暗い。真面目にヘッド/テールライトのLED化考えないといけない…ただ余剰増やしてジェネレーターに負担かかるのは避けたい。
      ウインカーもLEDに交換したいけどリレーの作業面倒だし、どうせならASSYごと交換したい。でも5mmタイプの良いウインカーねえんだよなあ…それか穴開けるか?これは保留。

      ⑤フロントブレーキのフルード変えてないせいか、はたまた調子乗って回してるせいか、効きが悪い。握り込みが深くなった。これはショップ案件。エア抜きが面倒。

      ⑥カムチェーンと思わしき異音は聞こえるが、正直気にするほどの大きさじゃない。
      まあホンダ伝家の宝刀VTだしある程度放置でもいけるじゃろ。

      ⑦燃調の改善とタペット調整のおかげで吹け上がりが抜群に良い。1→2速のガックンも無くなった。前述の通り低速トルクが緩和したので1速特有のドッカン加速もある程度マシになった気がする。振動の軽減も地味に助かる。というか静かだしスムーズだしで、気づいたら10000rpm平気で超えてるので恐ろしい。

      ⑧あとは燃費。これは計測中。燃料供給を減らしたわけじゃないのであまり変わらんとは思うが…
      次回オイルにS9検討中。これはこれでクラッチ滑りそうで怖いので、もうちょっと情報を集めたい。

    • PPさんが投稿したツーリング情報

      05月09日

      95グー!

      カウンター正面「SPADA」のロゴが入った立派な窯🔥
      注文はもちろん世界2位になったオリジナルピザ
      「ソレンティーナ🍕」✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧
      オーナー自ら目の前で焼いてくれるのは贅沢の極み
      ピザ素人の私には美味しいとしか表現出来ませんので
      詳しくはググってみて下さい(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)
      最後のデザートも絶品なのですが撮影し忘れたー(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)
      同じく詳しくはググってみて下さい(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)
      関西は阪神競馬場にキッチンカーで遠征されたそう
      ですが散々だったとの話、関西人は難しい様ですね。
      私の行き先を聞かれ、知多半島に向うと話すと
      木曽川を南下するのが良いと教えてくれました。
      その前に岐阜城🏯も良いと進めてもらいました。
      すっかりご馳走になり再訪を誓い店を出ると、話され
      ていたおしゃれなデザインのキッチンカーが駐車
      されていました。関西に合わんかったんかなぁ(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)

    • おさむさんが投稿した愛車情報(VT250 SPADA)

      VT250 SPADA

      05月08日

      47グー!

      2025.5.7
      ・ターボフィルター換装
      ・クーラントリザーブに冷却水補充
      ・アイドリング調整

      回転数の戻りが悪い原因がハッキリしました。
      元より燃調が濃い状態=スロットル全閉時に多めに空気を取り込まないとアイドリングに支障が出る。そのためアイドリングアジャスターの締め込みがキツく、全閉時でも(正常動作時に比べて)吸気が多かったというのが原因でした。ガス欠時に戻りが良くなるのは、ガソリン不足で燃調がうまくバランス取れたからでしょう。(パイロットで調整しろよというのはさておき)
      濃いならそもそもの吸気を増やせば良いじゃん、と思い立ってターボフィルターへ換装し、燃調の問題はひとまず解決。その後、アジャスターをかなり緩め、調整しました。

      異音問題については十中八九カムチェーンテンショナーと思われます。始動から少し経って聞こえるのはオイルが回り始めて異音が発生するからでしょう。冷却不足ではなかった。
      一定周期の異音ということでピストンスラップを疑いましたが、パワーダウンも起こしていませんので候補からは外れます。というか、ホンダのVTエンジンでピストン系の異常はほぼ聞いたことないですし、探しても出てこないですね。本当によくできたエンジンです。
      あとはテンショナーとなると…部品代だな。諸々6万ぐらい。いつになったらラジポンブレーキつけられるんだろう。

    • PPさんが投稿したツーリング情報

      05月08日

      100グー!

      オープンと同時に入店してカウンターにすわる
      するとオーナーが「SPADAじゃないですか⁉️ 
      バイクで来る人はいますがSPADAは初めてじゃ
      ないかな」嬉しい言葉で思わず笑顔に(*´∇`*)💕
      私もココに来るのが念願だったと伝えると嬉しそうに
      微笑んでられました。
      なんとオーナーもリターンライダーで友人から
      譲り受けたBMW100RSを所有されてるとの事
      最近は調子が悪いのと忙しくなかなか乗れないので
      店内に展示されています。早速見学させてもらうと
      カウルが取られネイキッド仕様の水平対向2気筒は
      店に美しくマッチして素晴らしい✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧
      ・・・夢中になりオーダーもせずに店内をウロウロ
      していました。すみません(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)💦

    • PPさんが投稿したツーリング情報

      05月07日

      114グー!

      「SPADA」やっと念願の地にやってくる事が出来ました、
      あれは3年前〜🎵Σ(゚Д゚) 他車(隼)の動画を見て
      聖地いいなぁ〜と、何気にGooglemapに「SPADA」って
      検索すると日本で唯一ココだけを指し示してくれました。
      「SPADA」なんと世界2位になったピザ屋さん🍕 
      こりゃもう勝手に聖地認定しちゃいました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
      なかなか来ることが出来ずやっとこの日を迎えました。
      ただ「バイクのスパーダって何ですか?」って
      言われたらやだなぁ〜(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)

    • PPさんが投稿したツーリング情報

      05月06日

      100グー!

      「大同川水門橋」を渡り琵琶湖沿いを走ると
      見たことのある景色に遭遇⁉️「あのベンチ」や❗
      兄ちゃんが愛車の撮影会に熱中しているので
      邪魔にならない様にこっそりスパーダと撮影📸
      時間も押してたのですぐ走り出す🏍️💨
      少し走り彦根城を遠目に見て琵琶湖を離れていく
      雄大な伊吹山を眺めつつ関ヶ原を超え国道21号線
      を東に進むともうそこは岐阜、「揖斐川」を渡り
      「長良川」沿いを北上するといよいよ目的地🎵
      ワクワク💕(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

    • にしさんが投稿した愛車情報(VT250 SPADA)

      VT250 SPADA

      05月06日

      39グー!

      Vブーストしてのロングツーリングしてきました。
      キャブの不調はエアクリフィルターな気がしてきました。気温と標高で症状がでてる臭いので思い付きました。デイトナのVTRのやつ買わないと。
      ちなみにセッティングはノーマルのままで良さそうです。それならVブースト必要か?とも思いますが新しい目標が生まれたのでこのままカスタムを続けます。
      目標はZX25Rをぶっちぎることです。
      VTRのフィルターと合わせてターボフィルター買わないと。
      ジェットの交換位なら30分で往復出来るようになったのでフィルターの使い分けをするのが楽しみだぞ。

      ツーリングの目的も生まれました。ポケふたを集めます。これライダーにはなかなか良いツーリングネタになりそうなんですが北海道では認知度低そうです。もったいない。
      マンホール関連ですがガンダムマンホールもあるらしくそちらも合わせて集めようと思っとります。
      ガンダムマンホールはポケふたよりもさらに認知度低そうです。マジでもったいない。

    • おさむさんが投稿した愛車情報(VT250 SPADA)

      VT250 SPADA

      05月05日

      24グー!

      遠出で数日イジれないので備忘録
      いじってもいじってもどっか悪いとこ出てくるな。わがままなやつめ。

      ・ガソリン無いぞ、一応F-1も入れよう
      ・回転数の戻りが悪い→2次エアと同調再確認
      ・ターボフィルターつけようぜ
      ・暖気時にエンジンから異音→冷却水不足の可能性アリ。早急に対応
      ・お前Fブレーキフルード交換忘れてないか?店に頼むついでに窓も交換してもらえ

    • PPさんが投稿したツーリング情報

      05月05日

      90グー!

      一路岐阜目指して走り出したのだが気になる事が
      あると立ち止まるのは悪いくせ(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)
      道沿いにデカいポンプ設備が展示されてる
      国営干拓建設事業として昭和38年から50年間
      水害から田んぼを守り続けてくれたそうです。
      Φ1200 X 3.16m3/S X 375PS ❗稼働すると今でも
      大迫力の排水を見せてくれそうですねヾ⁠(⁠*⁠’⁠O⁠’⁠*⁠)⁠/。

    • hayさんが投稿した愛車情報(VT250 SPADA)

      VT250 SPADA

      05月05日

      32グー!

      先輩格のライダーとの待ち合わせは
      5分前の5分前ですよね!昭和?

      まあ、10分前の10分前でしたがw
      というわけで、今から小ツーリングです!

    • おさむさんが投稿した愛車情報(VT250 SPADA)

      VT250 SPADA

      05月04日

      36グー!

      2025.5.4
      ・バルブクリアランス調整(前後0.15)
      ・キャブレター同調
      ・サーモスタッド交換

      バルブクリアランスは圧縮上死点と排気上死点を間違えて前2回・後ろ3回開けました。(お陰で10時間かかった)
      メカノイズがないバイクって良いね。これが本調子なのかどうかもわからないけど。

      ただ、試運転したところ燃調がとても濃いことが判明。いろんな不具合のマリアージュでいい燃調に見えてたみたいです。次はキャブOHとセッティング挑戦!スパーダ乗って3年になりますが、まだまだ楽しめるとは素晴らしい!!

    • hayさんが投稿した愛車情報(VT250 SPADA)

      VT250 SPADA

      05月04日

      21グー!

      〘なんか違う...〙

      劣化して、ずっと気になっていたラジエターのサイドカバー(画像2)。

      カッティングプロッターに使うカッティングシートを発掘中に、もう、何のために買ったか失念している"カーボン調シート"も見つけたので貼ってみました。
      結果は心配していた通りで、アルミとプラサフカラーの車体には、黒すぎてかシックり来ず…orz
      しかし、せっかく貼ったので片側だけで、当分の間、様子見してみます!
      画像2のように、ノーマル自体が"アルミ調"のシートを貼ってあるようなので、「なんちゃって」は継承してはいるのですが、さてどうしたものか…

    • おさむさんが投稿した愛車情報(VT250 SPADA)

      VT250 SPADA

      05月04日

      25グー!

      はじめーてーのー (タペット調整)中
      君(トルクレンチ)と(シリンダーヘッドカバー取り付け)中
      圧縮上死点わからんー

      前トルクレンチでトチったからはちゃめちゃに緊張した。無事に終わって涙が出ちゃう男のくせに。高いデジタルトルクレンチ買ってよかった。

    • PPさんが投稿したツーリング情報

      05月04日

      91グー!

      「日牟禮八幡宮」の近くの「安土城郭資料館」で
      スタンプGET🎵
      相撲のモニュメントがある、織田信長は相撲が好き
      だった様ですね。
      来年は安土城築城450年🏯信長が天下統一してたら
      安土は大都市になっていたかもしれませんね(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

    • PPさんが投稿したツーリング情報

      05月03日

      79グー!

      「白雲館」のすぐ近くに「日牟禮八幡宮」かある
      昔の町並みは雰囲気あるなぁ🎵
      鯉のぼりが舞っているので撮影しようと構えると
      宮司さんが下ろし始めたΣ(゚Д゚)
      撮影しようしてたのに〜、様子を見てると巫女さんが
      2人やって来て3人で絡まった鯉のぼりを直し始めた
      楽しいそうに話がら作業している🎵
      なかなか良いものを見せてもらいました。
      ロープウェイも乗りたかっなぁ(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

    • PPさんが投稿したツーリング情報

      05月02日

      85グー!

      久しぶりにVT250SPADAにカービングシェルケースと
      キャンピングシートバッグのフル装備
      スパーダでお昼までに岐阜を目指す🏍️💨
      途中「白雲館」でスタンプをGet🎵
      まだAM7:50なかなか良いベース(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

    • おさむさんが投稿した愛車情報(VT250 SPADA)

      VT250 SPADA

      05月01日

      26グー!

      では、心を込めて……

      おかえり!!!!!!!!!!!

    • にしさんが投稿した愛車情報(VT250 SPADA)

      VT250 SPADA

      05月01日

      32グー!

      本当は付けたくないけど後にバック乗せるようになったし、もういいか。とスマホホルダーつけました。
      まだ走ってはいないけど結構良さそう。

      キャブセッティングは沼ってます。ぼこつき、息継ぎ。言葉は良く聞くけど実際どんな症状なのか良くわからない!
      とりあえずスローを28、30、32と付け替えてアイドリングが一番高い所でパイロットセット。
      #28:5回転
      #30:3.5回転
      #32:3回転
      なんですが30が一番排気がガソリン臭くないです。
      他はちょいガソリンくせえな!って感じる。乗り味では自分の技量では違いがわからない。

      が、28の時は1時間くらい走っていると5千回転くらいでモゴモゴし始めて、ちょっとずつスロットル開けると7千回転ほどの開度でガバッと加速する。みたいな症状がでました。その後ノンストップで30分ほど走り、信号待ちで停止すると明らかにアイドリングが弱い。
      クイッとスロットルを開けて4千~5千回転位にするとアイドリングは正常に戻るが、チョイ、チョイと微開するとアイドリングはどんどん下がり、最終的にエンストしてしまった。
      再始動にてこずりましたがなんとか帰宅。次の日は普通に乗ることができ全然意味がわかりません。

    • にしさんが投稿した愛車情報(VT250 SPADA)

      VT250 SPADA

      04月27日

      26グー!

      ヘッドライトΦ180の黄色に変えました。
      やっすいLEDのランプにしたのですが点灯させるとレモン色になって大変不満です。
      もう少し濃いめの黄色が良かった。

      以前SSブログなるサイトにスパーダのヘッドライトを大型化し位置を下げ奥に入れ込むカスタムをしておる方がいまして、今年絶対に真似しよう!と意気込んでおりましたが不運にもSSブログが3月にサービスを終了しておりました。

      取り付けてもやはり思うのですがあのサイトの位置の方が絶対にカッコいい。誰かやり方教えてくれませぬか。

      そして今さらですがVブーストの写真を。
      少し暖かくなり調子が微妙に。スパーダのエアスクリューって締めると薄くなるんでしたっけ?またネットサーフィン地獄です。と思っていましたが負圧キャブはパイロットスクリューなんですね。
      スロージェットを一つ上げることにします。パイロットスクリュー5回転くらい回してました。

    • らでぃ(radius424)さんが投稿した愛車情報(VT250 SPADA)

      VT250 SPADA

      04月26日

      29グー!

      結局まもなく出発のキャンツーはスパーダになりました。
      波平ににトップケース付けて荷物積んで走ってみたら重心高すぎてヤバい💦💦

      スパーダに積み替えたら全然平気。重量あるものをサイドバッグに積載したら積載量も全然問題なし。ガレに入って行くことは出来んけど、まぁおっちゃんの世郎あるし乗せてもらおっと。

      ではでは行ってきます👍

    • yuki_photoさんが投稿した愛車情報(VT250 SPADA)

      VT250 SPADA

      04月25日

      31グー!

      スパーダのグリップがお亡くなりになったので、
      ドミノグリップに変更しました!

      硬さがちょうど良くて使いやすいですね!

      結局は純正が一番かもしれませんけど😅

    バイク買取相場