VMAXの投稿検索結果合計:5153枚
「VMAX」の投稿は5153枚あります。
富士山、Vmax1200、美ヶ原、360°カメラ、父娘ツーリング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVMAXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
VMAXの投稿写真
-
2022年05月09日
55グー!
#doshicafe から始まる
#富士山ツーリング 🏍...
#道志みち を使い富士方面へ
走る時には、ほぼ立寄るようになった
#道志カフェ ☕️
#跨らせてもらったシリーズ🏍 を
されてる店長さんより協力のお願いが有り📸パシャリ!
……しかーし!!
写真もらうの忘れちゃいました😂🤣
下さーい❣️😅
@doshicafe
・
・
・
・
お店を出て程なく走り
#山中湖 畔へバイク停め
お約束のような写真😆👍
…残念ながら #富士山 は雲の中🥲
テレルナヨォ〜🤭
今月に入り #不安定な天気 に
仕事も遊びも、なかなか思うようには行かないよねぇ~⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
・
・
・
今回は #朝霧高原 から
#富士五湖巡り をする予定で
最初に立ち寄った #富士ケ嶺公園
ここは #上九一色村 の
あの場所の跡地……
今は、とても長閑で美しい風景と
気持ちのいい風に吹かれて
#沈黙の時間 楽しめるいい場所です😌
今の時期の富士周辺は
まだまだ寒く
それなりの装備で来たので
凍えることも無く
#癒しの時間 を堪能して来たよぉ〜🎶
・
・
・
・
・
・
#河口湖 #精進湖 #西湖 #本栖湖
#田貫湖 は富士五湖
じゃないのはなぜ!?🤔
#laketanuki #lakekawaguchi
#lakekshoji #saiko #lakeyamanaka
#fujigoko #kawaguchiko
#shojiko #yamanakako
#yamaha #vmax1200 -
2022年05月08日
110グー!
昨日リアブレーキヤマンボ化したので、
日本平に試走がてら、
ちょっと走ってきました〜‼️
今日は曇り空☁️で、富士山は見えませんが、
バイクで賑やかでした😁
山頂では前日、モトクル繋がりで知り合った
ハルちゃんがいたので、少しおしゃべりしてきましたよ😊
また、よろしくネ🖐
リアブレーキは、
今までのスル〜って効く感じから、
ギュ〜って感じになりました😁
明らかに効きは違うけど、
上手く説明できません🙇🏼♂️
ブレーキ変えたからって早く走れるようになった訳ではありませんが…🤣
中々パーツが見つからなくて、
途中ほっぽらかし状況もあって、
全部揃うのに、一年半もかかってしまった🥲
来週もバイクの集まりがあるので…さて🤔
GW嫁さんと何処も行って無いので、
午後から、ちょっとだけ、
いいランチに行ってきました✌️😅
-
VMAX
2022年05月08日
89グー!
今年初のタンデムは秋田の誇る鳥海山へ。
今日は天気はいいけど、気温は引くて、山の上は1桁で、ホットコーヒー飲んで即退散・・・
田植えが始まり、この時期にしか見れない光景。
写真の撮り方とスポットのセンスなくてすみません(ーー;)
こないだ買った嫁の初バイクウェアの初おろし。ワークマンだけどね(^^)でもバイク以外でも活躍しそうだし、何より本人が気に入ってたので問題無し。
プロテクターとか入ってるの買ってあげたいけど、もう少し待って💦
おすすめとかあれば教えて頂けると助かりますm(__)m
タンデムはアクセルワークとブレーキ操作のいいトレーニングになりますね(´∇`)
おかげで疲労感が半端ないです(^^;
-
VMAX
2022年05月08日
149グー!
🏍超長距離走行用オプション ミニスクリーン🏍
GW期間使用してみたインプレです(ᵔᴥᵔ)
汎用品ですので、vmaxに限らず装着できます。
○
•気持ち1割程防風効果アップ
•疲労少し軽減
•エンジンとマフラー排気音が聞き取りやすくなった
•安い
•取り付け外しが簡単(ヘキサゴンレンチ)
△
•通常速度域での防風力はあくまで+α程度
•高速や強風時ではほぼ変わらず
•デザインがバイクに合うかの好み(ガイラの様な丸系には合わない笑)
•土台部の塗装が弱いので傷が付きやすい
思わぬ収穫はエンジン音とマフラー排気音が聞き取りやすくなった事です。
低速のドコドコ音、3000回転ブーストの唸るエンジン音、V4サウンドに酔いしれながらゆっくり走行でも更に楽しくなりました。...と言う事はやはり若干の効果は有るようです😄
取り付け外しも簡単なので、高速のみ着用等の使い方もできるかもしれません。
スクリーン装着されている方で長距離走られる方やエンジン排気音を楽しみたい方は、+αとして試してみてはいかがでしょうか?(ᵔᴥᵔ)
-
2022年05月08日
503グー!
最近バイクに乗っていなかったため、GW最終日の
今日、軽く三浦半島を廻ってきました。
ちなみに今日からグローブを冬用からスリーシーズン
通して使っているグローブに変更。
冬はカドヤのハンマーグローブ(黒)を使用して
いますが、スリーシーズン用は「フラッグシップ」
というメーカーの「ベルテックスメタルグローブ」
といグローブを愛用してます。
私はVmaxは普通の格好で乗るものだと思ってないため、
何となくバトル系な格好で乗ってます。
冬はハンマーグローブだから良いのですが、前から
スリーシーズン用グローブで気に入る物が見つからず、
イエローコーンを使っていました。
3年前くらいにネットでベルテックスの新商品のページを
見かけ、なかなかに良さげのため発売と同時に購入。
それなりの値段はしましたが、3年使ってますが痛みは
全くなし。
ゴテゴテ系の「動きにくい・金属部で傷をつける」等の
デメリットも気になりません。
今日は三浦半島を廻った後に、前から気になっていた
ライダースカフェ?に行ってみようと思いつつ渋滞を
回避するため8時に家を出発。
馬堀の直線で○フォルニアの写真を撮影。その後は
観音崎→三浦海岸→三崎→武山→帰宅のコースでしたが、
道がガラガラ過ぎて行きたかったカフェが開店してない。
天気もあまり良くないため、カフェは次回にまわして
武山にある「三浦正八幡宮」という神社に参拝。
ここは前の道は普段通ることは多いですが、参拝は
初めてです。(由来等を帰宅後に調べましたが、あまり
詳しい情報なし)
結果的には昼前には帰宅してましたが、走行距離は
だいたい100キロ程度。
とりあえずスリーシーズン用グローブの風通しが
良くて若干寒かったです。(インナーグローブしてます)
#バイクのある風景
#三浦半島
#VMAX -
VMAX
2022年05月07日
50グー!
フォロワーさんがやっていたのですぐに真似します😁
そのフォロワーさんからアドバイスをもらいやってみましたヤマンボのボルト交換‼️
錆び錆び鉄製からステンレスのテーパーボルトへ😁
キャリパーがとても汚くて恥ずかしい💦ので清掃しましたがズボラ積年の汚れはそう簡単には落ちません😔
結果、ボルトだけがピカピカで浮いた感じに😱
.....ま、いっか😆
ボルトは1キャリパーM8✕40mmを4本ですが内側のホールが外側より深い事を教えてもらいました。
裏から見ると通常内側のボルトが短く見えないのですが45mmにするとひょっこり顔出します😃
誰にも気づかれない分かりにくいこだわり👍
素晴らしいアドバイスをありがとう😆💕 -
2022年05月06日
71グー!
・
#ビーナスライン から🏍🏍...♪*゚
私にもやっと訪れたGW!
…ゴールデン!とは
程遠いお休みですけど💦
今回は歳の凄〜く離れた
友人と #美ヶ原 へ...♪*゚
彼のバイクは
#honda #cbr1000rrr !
私の #vmax1200 とは全くタイプの違うライダー君!
……個人的に正義の味方!!みたいな感じのカラーリングに対し「個人的史観」
私のはと言うと……
😈みたいな感じになるのかなぁ〜www😂💦
・
・
・
・
渋滞覚悟の中央高速!
#八王子料金所 で待合せてイザ❗️
……ぅん!渋滞無いよ😳
なんかスイスイと走る走る٩( ¨ )ว=͟͟͞͞
とは言え、混雑を避け談合坂SAは
当然パス!
景色のいい初狩SAで📸パシャリ
ぅ~んヤッパリ #富士山 だよねぇ~✨
.
.
.
.
諏訪インターで降り
#諏訪湖 で一服&📸カシャ!
…実は何度も見ていた諏訪湖!
写真に収めるのは初めてかも😅
ふとっ!
この陽気に…
完全フル装備の冬仕様の我が身!
・・・暑ーい!
…脱いで脱いでぇ〜www💦
今回はいい天気☀️に
恵まれ過ぎだろー😁
#ビーナス を走らながら…
なんて気持ちがいいんだろぉ~
ヤッパリ晴れ男かなぁ~!?
…前回は降られたけどね😑
・
・
・
・
#美ヶ原 に到着し
まずは!🚻でしょ😅🤣
続いて写真みたいな😂
遠くに見える
#長野放送 #地上デジタル送信所 !
#新緑の丘 #青い空
なんて気持ちのいい風景✨
続いて #美ケ原高原美術館 へ
移動🏍🏍...
とにかく吸えるだけ吸っとくぅ!!
#美味しい空気 …ホントカナァ~😁
#白樺湖 迄下りランチ😋
以前にも行った #マリモ食堂
今回もやらかしてしまった
食べてから気付という
#ランチショット ❗️www🤣
…まぁ~いつもの事で💦
ここから後半戦へ…
国道299 #メルヘン街道 #麦草峠
国道としては国内2番目に高い
標高2127メートル!
渋峠の1番とは45メートル差
ここでも📸パシャリ!
記念にね☺️
さて!
頼まれていた #バームクーヘン !
……えっ‼️
これ並ぶの😳みたいな行列⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
#シャトレーゼ の #yatsudoki
yatsudoki.jp
私は甘いものが苦手なので
口に入るとしても1~2クチかな😁
お土産仕事を終わらせ
最後の目的地!
#清泉寮 へ
……もちろん!
食べませんでしたよ🍦!
残念ながら😑
ここまで来て、ようやくGWの
風景!コミコミコミコミコミコミ……www💦
・
・
・
ゆっくり腰を下ろした後は
お約束の渋滞へ…
バイクとは言え!
すり抜けも疲れちゃうし危ないし
……そして眠いし🥱
渋滞前のSAで十分に休息を取り
イザ!突入ーー🚙🚗🚕🚙🚗🚒🚑‼️
最後の高速渋滞が無ければ
上手く躱せたコース取りでした!マル🤭
✿
❀
✿
❀
#想い出に残る投稿
#中国の友人 と
#親子 程の年齢差🤫
500キロを超えるツーリングは
キツいね😅✌
#晴れ男 になれたかな!?
#360°カメラ を使っていた
#女性ライダー さん
質問責めにしてすんません😓
#また行こう -
VMAX
2022年05月06日
95グー!
GW最終日は渋滞や人混みを避けて内陸部を探索ツーリング。朝来国道429から神子畑選鉱場跡を通ってひたすら400番代国道を西へ西へ、少し道は悪かったですが信号も無く快速できました。
なーにんも無い所でふと現れた美作のホルモン屋さん『ほるやん』で昼食、たまたま入ったけど滅茶苦茶美味しいしリーズナブル(^-^)
しかもGWなのに待たないで入れて最高でした。
その後は奥津温泉から佐治川ダム経由で智頭へ、
智頭からはいつもの戸倉峠を走って帰宅、
何やかんやで兵庫→岡山→鳥取をまたいで400キロほど下道走ってたみたいです😅
このルート、これから暇潰しや試運転コースになりそうなぐらい良かったです🤣