VMAXの投稿検索結果合計:5251枚
「VMAX」の投稿は5251枚あります。
VMAX、Vmax1200、YAMAHA、motorcycle、yamahaが美しい などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVMAXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
VMAXの投稿写真
-
VMAX
2023年04月10日
33グー!
GWに向けて、点検整備開始。フロントフォークのダストカバーのひび割れ確認。もう5年位オイル交換のして無いので、オーバーホール実行。
部品はストックの保守部品で対応。バッテリー充電して、エンジンオイル交換の準備で軽く暖機運転をしようとエンジンかけたら、エンジン左下からや~な金属音。これがスタータークラッチのネジが緩んだ音か?覚悟はしていたが、遂に来たか。この日のためにパーツもストック済。仕方ない、やるか。しかし、噂通りプーリー外れない。
純正プーラは高いので、安物プーラで挑戦したが、硬くてネジ山破損。ネジ式はダメだと判断して油圧式(最大5t)で取外し完了。
オイルも交換して、GWに向けて準備完了。 -
VMAX
2023年04月09日
42グー!
ちょっと暖かくなってきたからツーリングに行きたい
#Vmax1200 #VMAX #YAMAHA #yamahaが美しい #バイク #バイクのある生活 #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きと繋がりたい #motorcycle #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイク好きな人と繋がりたい -
2023年04月08日
80グー!
なんて日だ〜😵💫😵💫😵💫
今日はバイク乗って駄目な日だった〜🤣🤣
雨に降られるし
寒いし
風、スゲ〜強いし
もびちゃんは、VFRのバッテリーあがりで、急遽カブで参戦🤣🤣
お花見ツーリングとゆうことで、
ちょっと遅めに咲く関市・寺尾ヶ原千本桜公園〜クネクネ道〜モネの池〜レストラン・宴会エデン(ザ昭和の店)〜はしもとアイスストア
先週下見までしたのに・・・
第2集合場所で全員集合😙😙
全員ずぶ濡れ😵💫😵💫
雨雲見ながら、全て予定を組み直し
長良川を下って、四日市市のひもの食堂行ってきた🥳🥳
13時半過ぎても並んでる😵💫😵💫
途中、壁画ポイントが多数あるので、皆で記念撮影😙😙😙
なんだかんだで、美味しい物食べて楽しい一日。
天気が微妙でスイーツ行けんかった🤣🤣
@もびた
@ぷに
@60735
@爆笑問題
@白くじら
@ろっしふみがんばって
@苦楽
@なおと
-
2023年04月06日
47グー!
4月3日月曜日。
蕎麦、桜、デザートtouring🏍
盛りだくさんなので3部作。
その③
①生粉打 作美
↓
②鮎河千本桜🌸
↓
③ハクナマタタ
③ハクナマタタ
実は今回の
蕎麦、桜、デザートtouringでの1番のお目当てが
ここハクナマタタだ。
4年前に初めて訪れた時に食べたチーズケーキ🧀(最後の写真)が今まで食べたチーズケーキで1番美味しくてすっかりファンになった。
それ以来年に一回だけどチーズケーキを求めて来ているけどいまだ2度目のチーズケーキにはありつけていない💦
ママの気分で作るそうなのでチーズケーキに再びありつけることが出来るのかは微妙😅
しかし、今回頼んだ
なんとか?のティラミスとさつまいものなんとか、名前はちゃんと覚えてないけどこれまた絶品だった。
デザートだけではなく料理も美味しい🤤
今はママ作のオーム(プラモデル。そんなんあるんや!?)が出迎えてくれる。
自宅で作ってる途中気持ち悪いから早く店に持って行け❗️とお母様に愚痴られたそうた💦
そして、岡本太郎もびっくりして爆発💥しそうな太陽の塔もあった!
なんともいえないお洒落な雰囲気で
ゆっくりまったりと店内ですごしたかったけどまだお客さんが並んで待っていたので早々に店を出て、途中お決まりの針テラスに寄って帰還。
来年からはこれを定番コースにしても良い。
しかし、今年の鮎河はバイカー🏍が多かった!
バイク乗りとしてはなんか嬉しい。
-
2023年04月05日
58グー!
4月3日月曜日。
蕎麦、桜、デザートtouring🏍
盛りだくさんなので3部作。
その②
①生粉打 作美
↓
②鮎河千本桜🌸
↓
③ハクナマタタ
②鮎河千本桜🌸
2年ぶりに鮎河の桜🌸
今年はタイミング良く満開の時に来れました。
写真の通り見事な🌸です。
シートを広げてお弁当食べてる人も沢山いてまったりするのにも良い。土日は無理とおもうけど😅
一昔前は観光バス🚌が来たり出店もありもっと賑わっていたと、ワンコ連れのご夫妻に教えてもらいました。このご主人はハーレーのスポーツスターを所有してるそうですが狭いところに直してるのでだすのが面倒で最近は乗っていないと😅
奥さんも乗せてもらえないと嘆いてました😓
ここの桜🌸はもちろん良いのですが、蕎麦の作美さんからここに至るまでの道中はホントに🌸だらけで何度もバイク止めたくなるような場所が沢山あり目を楽しませてくれます。
最後の2枚の写真は途中の茶畑。ここも良い景色でした。
-
2023年04月04日
33グー!
4月3日月曜日。
蕎麦、桜、デザートtouring🏍
盛りだくさんなので3部作。
その①
①生粉打 作美
↓
②鮎河千本桜🌸
↓
③ハクナマタタ
①まずは10割そばの
生粉打 作美さんに4年ぶりの来店。
なんか進化してる😊
めっちゃ美味しい😊
僕が頼んだのは
愉しみミニセット
先ずは蕎麦刺し。
蕎麦をお刺身のように食べてもらいたいと言うご主人の思いから出来た一品だそう。
自家製唐辛子🌶も付けてどうぞ!と
めっちゃ辛いけどめっちゃ美味しい😊
思わず購入。
そして、盛りそば。
相方さんは山かけ蕎麦を注文。
蕎麦は弾力あって、何もつけなくても美味しい。
その後岩塩とつゆで頂きました😊
美味かった🤤
そば湯は別途蕎麦粉投入でめっちゃ濃厚。
これまた美味。
それから蕎麦がき。蕎麦よりさらに粗挽きの蕎麦粉で今まで食べた蕎麦がきでは間違いなくNo. 1
わさび、醤油、黒豆きな粉を付けて....
黒豆きな粉がまた良い😆
最後〆のデザート。
生粉焼ぜんざい。
上品で蕎麦粉100の春巻きの皮みたいなパリパリ食感にめっちゃ上品なぜんざい。
もっと食べたい😊
どれもサイコーに美味かった!
奥さんに会計の時にめっちゃ進化してますね!
どれもめっちゃ美味しかったです!とお伝えしたら、
『主人がいつももっと美味しいのを出してお客様に喜んでもらいたいと日々研究を重ねてる』と......
奥さんとご主人のお人柄もあって優しい気持ちにさせてもらえるとっても良いお店です。
相方さんが大の③のハクナマタタを気に入って毎年この時期にこっち方面に来てるけど、
来年から定番コースしよかなと思ってます。
-
2023年04月04日
456グー!
先週の土曜日(4月1日)またタンデムしてきました。
何やら最近の桜を見に行くタンデムで、かみさんが楽しく
なってきた様子。
とはいえ、私と違って暑いのがダメな人なのでそろそろ気温的にVmaxは無理になると思われます。
(私は自分の周りに陽炎が立つくらいから本番だと思ってます)
コースはいつも通りの三浦半島内ですが、かみさんが一緒なので普段ソロで走り回っている時とは違ってオヤツを食べたり喫茶店に寄ったりと、私としては珍しい動き。
当然ですが木曜日の有給の時とは違い、休日なので幹線道路や観光地の周りは大渋滞。春休みもあって意味不明なくらいに混んでました。
この日は特に目的もなく走り回っていただけなので、渋滞してると思われる箇所は裏道・抜け道を駆使して快適に三浦半島を一周。
動き出しは10時過ぎくらいで、朝食を食べていないので横須賀の上町にある「鯛幸」というたい焼きやでオヤツ。
(写真1・2枚目)
ここはチェーン店?なのか詳しくないですが、個人的にはかなり好み。
以前に寒川にある「日本一のたい焼き」って有名なとこのを食べましたが、あそこのは確かに美味しいとは思いますが私的にはアンコが多すぎる。
鯛幸のたい焼きはアンコが美味しいのは当たり前として、多すぎず少なすぎず丁度良いバランス。
その後は横須賀を抜けて観音崎を経由して三崎まで。
ここは幹線道路はほぼ壊滅していたため、だいたい裏道を使いました。
途中の毘沙門というエリアで走行風景を撮影してもらい、珍しいアングルで宮川公園の風車の写真を撮ったりしつつノンビリと。
(写真8〜10枚目)
なお、タンデムしていてもVmaxはソロと乗り味がほとんど変わらないため、普段の裏道を普通に使用。写真7枚目は抜け道で使っている農道でかみさんをおろして走行風景を撮ってもらいましたが、こんな感じの道を普通に走ります。
というかここは舗装されているだけまだマシで、未舗装の農道も普通に走ります。
なんだかんだで15時過ぎくらいに葉山に戻り、シメに森戸神社の近くにある喫茶店へ。
ここはかみさんに紹介されて初めて行きましたが、同級生のママさんの息子がやってる喫茶店だとか。
場所自体は森戸神社という観光地の近くなんですが、路地裏にあるので観光客はほとんど通りません。
そのため静かにお茶ができるのですが、前に通っていた喫茶ジョーが最近いつ行っても人がいて五月蠅いため行かなくなっていたので、代わりに丁度良い感じ。
(写真3枚目)
普段はアイスコーヒーですが、かみさんのお勧めでジンジャーエールを注文しました。ジンジャーエール?と思いましたが、この店のは子供が飲むやつではなく喉に染みる本物のジンジャーエールでした(実際にショウガのスライスが入ってます)
ちなみに写真の4枚目がかみさん撮影で、5枚目が私が撮影した物ですが・・
私が撮った物は「ショウガが入っている飲み物」を証明するのが目的になっており「これ、何のホルマリン漬け?」な写真。
対してかみさん撮影は対象物以外にテーブル・壁・私の革ジャンもトータルで撮影して「一部にジンジャーエールを映して紹介してる」といった感じ。
この辺はセンスというか癖というか・・写真の撮影技術は上達しませんね。
ちなみに木曜日に有休をとって桜を見に行きましたが、土曜日でもまだ普通に桜は咲いてました。
とは言ってもさすがに散り始めており、桜吹雪の中を走る感じでした。
もう桜のシーズンも終わりですね。
(写真6枚目はうちの近所の桜)
#Vmax
#タンデム
#三浦半島
#喫茶店
#お葉山 -
VMAX
2023年04月03日
62グー!
桜と撮りたかったけど忙しいし場所もいいところ無くてまた来年かな
#Vmax1200 #VMAX #YAMAHA #yamahaが美しい #バイク #バイクのある生活 #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きと繋がりたい #motorcycle #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイク好きな人と繋がりたい