






GWに向けて、点検整備開始。フロントフォークのダストカバーのひび割れ確認。もう5年位オイル交換のして無いので、オーバーホール実行。
部品はストックの保守部品で対応。バッテリー充電して、エンジンオイル交換の準備で軽く暖機運転をしようとエンジンかけたら、エンジン左下からや~な金属音。これがスタータークラッチのネジが緩んだ音か?覚悟はしていたが、遂に来たか。この日のためにパーツもストック済。仕方ない、やるか。しかし、噂通りプーリー外れない。
純正プーラは高いので、安物プーラで挑戦したが、硬くてネジ山破損。ネジ式はダメだと判断して油圧式(最大5t)で取外し完了。
オイルも交換して、GWに向けて準備完了。