車種 V7 ⅡStoneのカスタム・ツーリング情報68件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 V7 ⅡStoneの検索結果一覧(1/3)
  • V7 ⅡStoneの投稿検索結果合計:68枚

    「V7 ⅡStone」の投稿は68枚あります。
    みなみの桜と菜の花まつり土肥桜 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などV7 ⅡStoneに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    V7 ⅡStoneの投稿写真

    V7 ⅡStoneの投稿一覧

    • 伊豆の松ちゃんさんが投稿したツーリング情報

      02月11日

      53グー!

      今日は、春を求めて南伊豆の菜の花畑と土肥金山の土肥桜🌸を見てきました🏍️
      途中、夕陽ヶ丘と雲見温泉♨️でもパチリ📱
      気温も13℃まであがり、風も穏やかで暖かい、ツーリング日和でした😊
      因みに、河津桜とみなみの桜は、ほぼ蕾みでした。
      #土肥桜#みなみの桜と菜の花まつり

    • 伊豆の松ちゃんさんが投稿したツーリング情報

      01月31日

      59グー!

      先日、知り合いと沼津北口方面に、昔からある町中華【鷹の家】へ行きました🏍️
      ビジネス街の平日は、お昼ひっきりなしに、お客が入ってました。
      ラーメン🍜昔ながらの醤油ラーメンとチャーハンを注文。
      知り合いはチャーシュー麺にチャーハン。
      スープは鶏ガラ等出ている懐かし味がします。
      麺はストレートの中太。自家製麺らしいです。
      シナチクとトロけるチャーシューも昔ながらの作り方😊
      チャーハンは、パラパラ系よりはしっとり系。
      でもなんか水分が多く感じました。
      来店の客は、ほぼチャーハンを頼んでいます。
      その人気は、具材の焼豚がゴロゴロ入っているからだと思います。
      沼津北口の名店、訪れてはいかが?😊

    • 伊豆の松ちゃんさんが投稿したツーリング情報

      2024年12月24日

      54グー!

      ここのアジフライ好きです😊
      ふわふわして旨い😋

    • 伊豆の松ちゃんさんが投稿したツーリング情報

      2024年12月11日

      40グー!

      伊豆高原の桜並木通りにあります。
      【ジャージの森】ここは富士宮朝霧高原で有名、 全国でもショーを取られています、いでぼくの牛乳を使ったソフトクリームが食べられます🐮
      今回はマカロンサンデーを頼みました。
      小粒なマカロンと、いでぼくソフトクリームに杉山製茶のグリ茶粉を振りかけてあり、濃厚かつほろ苦く、またマカロンの色ごとに違う味のアクセントでとても美味でした😊

    • 伊豆の松ちゃんさんが投稿したツーリング情報

      2024年12月07日

      49グー!

      知り合いのイタリアーノ🇮🇹でランチ🏝️
      北イタリアの片田舎の様な家屋で、伊豆大島も見え静かな佇まいで、食べられる本格な味わい💕
      この日のサラダ🥗は、カンパチのカルパッチョのカブの葉グリーソースを添えて。
      チーズ🧀の香り良きミネストローネ。
      そしてランチメインのラザニア!他には通常のパスタ類があります。
      ラザニアは滅多にお目にかからないので注文しました。
      このラザニアは、トマトベースでなく、ホワイトソースです。牛挽肉と生ハム等、入っており、焼きの香ばしさと相まって、ラザニアってこんなに美味いのか⁉︎と思わされました😁

      デザートは、定番のパンナコッタですが、それが普通のパンナコッタと違い、柿のスライスが載せてあり、パウダーシュガーが降り注ぐ☃️
      まるで秋から冬を表しているかの様です😊
      その上、口へ入れると、いつ迄も余韻が長く、至福感が倍増しますよ❣️

      ここは本場スパイスにこだわり、有名店の総料理長も務めた方です。
      間違えないお味と、リーズナブルな価格で、田舎の人気店になります。
      行くには事前に確認された方が良いです。

    • 伊豆の松ちゃんさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月29日

      72グー!

      本当は、混むので教えたく無いのですが、沼津港近くにあります、うなぎ加工製造業者がやってます、うなぎ処の京丸。
      製造加工会社ならではの、低価格で味わえます。
      まあ高級店でない為に、それなりの味わいですが、価格とボリュームで納得出来ると思います。
      私はランチの、特盛り丼をふつうライス量で頼みました。
      それでもご飯600gと鰻2枚200gです💦
      食べきる事が出来ました😁
      また、伊豆大仁狩野川沿いで富士山🗻バックに記念撮影。
      伊豆は、冬季でも地熱がある為、海岸線は暖かく、伊東市宇佐美は、これからみかん狩り🍊大人¥600で食べ放題が始まります。
      伊東市は、全国でも3番目の湧出量♨️を誇ります。寒い時期、みかん狩りや温泉♨️海の幸🐟如何でしょう?
      因みに童謡の【みかんの花咲く丘】の発祥の地です😊
      みかん狩りの【泰山園】斜め下には、これまたこれから苺狩り🍓もでき、スイーツもやってますよ😊

    • 伊豆の松ちゃんさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月26日

      54グー!

      24・25日の連休🏍️伊豆は多くのバイカーが来ていました🏝️
      山間部を除けば、海岸線は地熱♨️もあり、冬でも暖かいです。
      この日は、稲取の徳造丸でイベントがあり、お買い物。
      金目の切り身、小さめでしたが、千円で12切れ詰め込めました😁
      お昼は、湯ヶ島にあります天魚料理の店【あまご茶屋】で蒲焼きを食べ、摺り下ろし生わさびが、実によく合い美味しかったです😊

    • 伊豆の松ちゃんさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月04日

      48グー!

      旧車乗りの知り合いと、御殿場にあります、テーグルブランへランチに行きました😊

    • 伊豆の松ちゃんさんが投稿した愛車情報(V7 ⅡStone)

      V7 ⅡStone

      2024年10月29日

      64グー!

      10/26(土)に、関東のお仲間さんと、上越市【道の駅あらい】にて待ち合わせ、新潟のお仲間さんと合流🏍️
      私は、今回モトグッツィにて参加😊
      バイク神社⛩️でお祓いして頂き🙏
      新潟糸魚川河口近くの食事処で、マグロとモツ煮定食を堪能。
      名を公表されていない、地元の口コミだけで営業されてる人気店💕
      その後は、お土産に地物の紅ズワイを送りました。
      距離はトータル約850kmのロングでしたが、その日は、諏訪のホテルに泊まり、翌日ゆっくり下道で、太平洋側の伊豆まで帰り、今回日本海を観られたのは、最高でした😊

    • 伊豆の松ちゃんさんが投稿した愛車情報(V7 ⅡStone)

      V7 ⅡStone

      2024年10月21日

      52グー!

      モトグッツィV7ストーン、2013年式に乗って感じた事🏍️
      これはかなりの変態バイクです!
      と言っても変な意味ではありません(笑)
      このV7は、現行型の初期となります。
      なので1型です😊
      1.8千キロの綺麗な個体を手に入れて、先ずした事は、ボルト類の点検、全てのオイル交換、初期型の弱点と言われるレギュレータの交換。
      後は自分好みのカスタマイズ。
      もともとハリケーンのコンチハンドルが付いていましたが、操作性良きでも振動が伝わるので、バーエンドで重くしました。
      その他、タレ風防、ハロゲンからLED、スマホホルダー、USB電源、簡易グリップヒーター、イタリアホーン、安物メガホンマフラーです。
      肝心な乗ってみての感想は、一言で言えば、一粒で二度美味しいって感じがする、タケちゃんコマネチV(笑)
      それじゃ何言ってるか分かりませんよね(笑)
      其れは、低中速に於いては鼓動感が、特に強く味わえます。ドコドコと🏍️
      ドカティのV型2気筒のメカニカルサウンドに、ハーレーの鼓動感と音質が少し。
      またバーチカルツインとは、違う音色💕
      中高回転に於いては、スムーズなフィーリングで、振動も少なくビートサウンドが、実に音楽に合います♪
      鼓動感とスポーティ感が一体となったバイクなんで、ある程度コーナーも攻める事ができ、OHVエンジンの、低重心ヒラヒラ感が、フロント18インチとは思えません。
      しかし高回転を回して、走りを楽しむ方には不向きです。
      3〜4千回転が最大トルク領域で、5速しか初期型はありませんが、シフトも余りしなくて良く、5速最低1800回転でも走ります(笑)
      初期型タンク22リットル。ハイオク仕様ですが、燃費22キロ以上は走るようです。
      他のコメントもありますが、空冷縦置きOHVエンジンの横斜めV型90度シリンダー、乾式クラッチにシャフトドライブ。
      バランサーなしの鼓動感で、BMWにもなき音質なども楽しめます。
      アクセル開けますと、トルク感と共にビート感音質でビョーンと引っ張られる感覚。
      (z900rsだと、後ろから蹴飛ばされる感覚)
      コーナーは、横置きエンジンと違いパタって倒れるので気をつけます😁
      こんな感覚のバイクは、モトグッツィしかないと思います。
      乗ってみての欠点的な感じは、純正ハンドルは変えて、手前へ持ってきたい。ハロゲンは暗いのでLEDにしたい。シートは座りやすいが、ロングでは柔らかいクッションを使用した方が良いですかね。
      車両のお値段もお安くお勧めで、マイナーなのも笑っちゃう😊
      イタリアーノ🇮🇹の風を感じながら、日本の四季を走るのに最高だ!

    • レトロブラッドさんが投稿したツーリング情報

      2024年10月12日

      138グー!

      美ヶ原の絶景①

      お気づきの方もいてると思いますが
      今日のツーリングは長野
      1年で最高の日取りをここで走り回ることを選択しております(*^^*)

      ちなみにツーリングメンバーとは宿泊のみ待ち合わせもいう超絶シンプルな構成のツーリングになってます
      今回はビーナスライン側では無い行き止まりの美ヶ原を目指して走ります

      1枚目
      まだ走り始めなのにこの雰囲気、既に最高です

    • 伊豆の松ちゃんさんが投稿した愛車情報(V7 ⅡStone)

      V7 ⅡStone

      2024年10月04日

      57グー!

      不安定なレギュレータを交換し、電圧も安定しました😊
      地元で少し走らせ、遠出も出来るかと思いました💨
      これからの季節が、とても楽しみ😊
      この変なバイク、見れば見るほど沼にハマりそうです(笑)
      イタリア車として有名なのがドゥカッティ🏍️
      しかしドカよりも、モトグッツィの方が歴史あるのを知らない人は多いです。
      古式V型90度の縦型エンジンに、シャフトドライブ。今時珍しい空冷OHVで、気筒毎に吸気排気の2バルブずつしか無いんです(笑)
      車重は200kgくらい。
      アクセルに反応する挙動は、低回転で変なクセ少しありますが、横置きエンジンの様な挙動はないです。
      なので、取回し良く、コーナーは倒しやすく、トルクも相まって良いのと、5.6千回転以上は静かで滑らかです。
      下の回転数は、鼓動感楽しめる
      1粒で2度美味しいみたいな😊
      女性乗りもいる事から、女性にとてもお勧めかと思います。

    • 伊豆の松ちゃんさんが投稿した愛車情報(V7 ⅡStone)

      V7 ⅡStone

      2024年09月17日

      56グー!

      1.8万キロの、モトグッツィV7オイル交換しました。
      4ストエンジンオイルはFCR。
      ギヤオイルはヤマハ。
      デフオイルはトラスト。
      其々、2ℓ・1ℓ・0.17ℓです。
      メーカー推奨交換は、エンジンオイル3千キロ毎。ギヤ・デフは2万キロ毎になっていました。
      なので手元にバイクが来て、エンジンオイルだけの交換でなく、ギヤ・デフとも交換時期が近いので全て行いました。
      始めると、エンジンオイル(ドレン前後)とデフオイル(ドレン横・下)は汚れていました。
      しかしギヤオイル(ドレン後ろ)は、綺麗だったので、シフトが独特感あるところから、変えたばかり?
      初期モデルは5速。一速下が踏み込めてしまう。シフトのカチッて感じが、他の車両に比べて鈍い。それで前オーナーは変えたかと。
      今回、オイルフィルターはリプロですが交換しました。
      デフオイル、注入口ボルトはエア抜けになっていましたので、エアーダストで吹きました。
      コレで気持ちよく走らせる事が出来ます😊

    • けんさんが投稿したツーリング情報

      2024年05月04日

      35グー!

      丹波方面へ温泉ツーリング

    • けんさんが投稿したツーリング情報

      2024年04月13日

      43グー!

      福井県おおい町
      そめい吉野はちょっと遅かったが、枝垂れ桜は満開

    • けんさんが投稿した愛車情報(V7 ⅡStone)

      V7 ⅡStone

      2024年03月17日

      37グー!

      雨が降る前にちょっとだけ走ってきました。
      子供の頃にテレビCMで見ていた施設の残骸発見。

    • けんさんが投稿したツーリング情報

      2023年11月05日

      33グー!

      ずっと気になっていた虎臥城大橋からよふど温泉へ行ってきました。のんびりした雰囲気のいい温泉でした。
      朝の亀岡から篠山にかけての濃霧にはまいりました。

    • けんさんが投稿したツーリング情報

      2023年10月29日

      48グー!

      猪名川から三田へ抜ける途中で、たまたま見つけたコスモス畑。

    • けんさんが投稿したツーリング情報

      2023年10月22日

      24グー!

      知り合い6台で砥峰高原にススキを見に行きました。
      もう30分遅く到着してたら、大渋滞に巻き込まれるところでした。
      お昼はお蕎麦ととろろごはんのセット。

    • けんさんが投稿したツーリング情報

      2023年10月14日

      25グー!

      雨が降る前に少しだけ走ってきました。
      猪名川の天文台。なかなかの酷道を走らされます。

    • けんさんが投稿した愛車情報(V7 ⅡStone)

      V7 ⅡStone

      2023年09月03日

      29グー!

      久しぶりのマスツーで福井方面へ
      お目当ては醤油カツ丼

    • けんさんが投稿したツーリング情報

      2023年08月20日

      29グー!

      早朝にちょっとだけ走ってきました

      写真撮るセンスなさすぎ

      皆さん上手で羨ましい

    • けんさんが投稿したツーリング情報

      2023年07月30日

      31グー!

      ひまわり見に行ってきました

      丹波のひまわり柚遊農園

    • けんさんが投稿したツーリング情報

      2023年07月17日

      29グー!

      久しぶりに美山の茅葺き集落まできたら、駐車場が有料になってました。
      9時ぐらいに到着しましたが、道中もずっと暑い(^_^;

    • けんさんが投稿した愛車情報(V7 ⅡStone)

      V7 ⅡStone

      2023年06月25日

      47グー!

      久しぶりに丹後半島
      素晴らしい景色で気持ちよく走れました

    • けんさんが投稿したツーリング情報

      2023年06月10日

      42グー!

      モトグッチオーナーランチツーリング

    • けんさんが投稿したツーリング情報

      2023年06月04日

      42グー!

      神子畑選鉱場跡へ行ってきました。
      なんかわからんけどカッコいい!
      メッシュジャケットだと朝は寒かった!

    • けんさんが投稿したツーリング情報

      2023年05月04日

      27グー!

      三方五湖のレインボーライン行ってきました。
      去年から無料になったみたいです。
      山頂の駐車場はバイク300円、リフト500円でした。

    • けんさんが投稿したツーリング情報

      2023年04月22日

      33グー!

      写真これしか撮ってませんが、モトグッチオーナーの皆さんとツーリングしてきました。
      珍しい車両が見れて楽しかったです。

    • alonso30797さんが投稿したツーリング情報

      2023年04月12日

      25グー!

      春ですが北海道はまだまだ寒い!グリップヒーターだけでは足りないので、ヤママルトのハンドルカバーを取り付けました。見栄えはともかく快適です。

    バイク買取相場