SuperSport 950S・SuperSport Sの投稿検索結果合計:989枚
「SuperSport 950S・SuperSport S」の投稿は989枚あります。
DUCATI、ドゥカティ、ドゥカティいいじゃん、myfirstducati、supersport950s などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSuperSport 950S・SuperSport Sに関する投稿をチェックして参考にしよう!
SuperSport 950S・SuperSport Sの投稿写真
-
SuperSport 950S・SuperSport S
2022年11月14日
24グー!
本日は有休を取って埼玉県へ。
このバイクを買ってずっと懸案だったインジェクションセッティングをお願いしに来ました。
最近のバイクは環境規制のためにかなり薄いセッティングで、ノーマルマフラーでさえパンパン言ったり、低中回転のネバらなさにストレス...アクセルオフの燃料カットも嫌だし...
僕はテルミのマフラー入れてますが、そのセッティング用にUp MapというECUセットの機器が出ています。
此方もイタリアから購入していたのですが、うまく動かなかった...(長くなるので割愛)
色々調べたんだけど...対策をとるのも中々難しいんですよね。ガチでECUセットして書き換えしてもらおうとしても、対応しているショップが猛烈に少ない...
Supersportに対応しているのは関西に一軒くらいしか見つからなかった。
そこでサブコンしかないな...と考えた訳ですが、総合的に考えてRapid Bikeが良いな、と。
パワコマとかもあるけど、もうシステムが古いんですよね。クローズドループに干渉出来ない。
総代理店のJamさんとはずいぶん前に予約の連絡を交わして、やっと預けられるタイミングになりました。
色々とタメになるお話を聞きながら、オプションの選定。かなり良い金額になっちゃうけどお願いすることになりました。
帰ってくるのが楽しみです。
#DUCATI -
2022年11月12日
86グー!
ピレリファントラックデイに参加してきました❗️
天気も良く1日楽しめました✨ が、
サーキット走るとバイクの性能をいかに使えていないかよくわかります💦
これだからバイクはやめられませんな✨
#ピレリファントラックディ
#ドゥカティ
#スーパースポーツ950s
#袖ヶ浦フォレストレースウェイ
-
2022年11月10日
76グー!
長野県ビーナスラインにあるコロポックルヒュッテさんに行ってきました
そろそろ冬季閉鎖になるのでまた来年!
#DUCATI #ducatisupersport #ドゥカティ#ドゥカティいいじゃん #コロボックルヒュッテ#ビーナスライン -
SuperSport 950S・SuperSport S
2022年11月04日
42グー!
引っ越しでずっとバタバタしており
3ヶ月ぶりの洗車
#ホンダ #honda #cb250r #ducati #myfirstducati #ドゥカティ #ドゥカティいいじゃん #supersport950s #スーパースポーツ -
SuperSport 950S・SuperSport S
2022年11月04日
174グー!
『オイル交換の巻』
今回はドゥカティスーパースポーツSのオイル交換🛵💨
結構黒くなっておる🤔
走行距離は1万3千キロ🤔
前回はいつ交換したか忘れた😂
明日は2台で静岡県へ遊びに行く予定🤩
誰か見かけたら声をかけてくださいまし😁
#DUCATI
#ドゥカティ
#バイクのある風景
#スーパースポーツS -
SuperSport 950S・SuperSport S
2022年10月30日
23グー!
コロナでずっとバイクに乗れなかった...
やっと回復したので横浜ウロウロしたり第三京浜走ってみたり...
峠に行きたいが、体力落ちてるから不安だな...
とりあえず今回は
「カスタム①:バックミラー&ウインカー」
について書いてみます。
このSupersportのミラーは元々カウリングにマウントされています。
これがカウル形状のせいかステーが結構長くて、一定速度以上でブレまくるんですよね。正直使い物にならない。(僕の初めての投稿を見てもらったら元々の状態が判ります)
そこで、社外のミラーに変える事を考えたのですが、フロントウインカー内蔵なのでその点でも面倒。
また、同じ箇所にマウントしたら結局ブレそう...
という事でバーエンドミラーにする事に。
装着したのはHiGHSiDER製のオーガニックです。
ゴテゴテしたミラーが嫌いで、ボディとマッチングの良いこちらを選びました。
同じくウインカーは迷ったのですがバーエンドとしてHiGHSiDER製のフライト。ケラーマン製にしようと思ったが、同メーカーじゃないとマッチングが面倒だな、と。
正直、コンパクトなウインカーを別にマウントする事も考えたのですが、その時は良いアイデアが湧かず...
最近のドカティはハンドルの中の構造(サイズとか)が特殊で、装着はかなり大変でした。
ハンドルのエンド部分が狭く、中が広いんですよね。
更に、このバーエンドウインカーの配線がものすごく細くて、装着中ちょっとした事で切れまくる...
もう20年以上世話になっているショップに相当苦労してもらいました(すいませんw)
結果としてはかなり格好良く仕上がり、走行中ブレる事もなくなって大満足。
あまり横幅が広くならなかったのも良かった。
車検もこのまま通るか不安でしたが、OKでしたw
オススメ度 ★★★⭐︎⭐︎
(満足度は高いけど装着難易度が高い...)
因みに、このウインカーはデイトナで正規輸入されておらず、並行輸入品です。
ジーザックさんにて通販購入。
このショップ、非常に対応がしっかりしてて、良い意味で驚きました。トラブル対応も丁寧で非常にオススメ出来ます。
ミラーを取り外した穴は、
DUCATI Performance ミラーホールキャップを使いました。これが、非常に高価。フタをするだけのパーツなんだけど...(4枚目の写真の銀色のパーツ)
運良くヤフオクにて購入。そうじゃなければこのカスタムには踏み切らなかったかも。
と、こんな感じです。何らか参考になれば。(なるのかなあ?) -
2022年10月08日
34グー!
やっと車検から帰ってきた...
ちょっとアレコレやってたので時間が掛かりましたw
一番の懸案、マフラーをどうするか問題。
近年のドカは執拗なまでにマフラー交換を許さない構造にしてあるので、今着けてるテルミニョーニのスリップオンの付け外しに猛烈に時間が掛かる....
このテルミのスリップオン、スリップオンとは名ばかりで、ほぼフルエキなので大変なんです...
触媒がなく非常に軽いんですが(ノーマル比マイナス10kg以上)、実は装着の簡単なスリップオンマフラーを新品購入していました。
迷ったんですが、結局それは使わず元に戻してもらいましたw やっぱ圧倒的に軽いんだもの。
今回買ってあったマフラーはそのうちメルカリで売ろうと思います。
帰りがけにカフェに寄ったら偶然友達が来てました。
見慣れたBMWのS1000RRがw
みなとみらい近辺は今日人手が多かったですね〜。
最後はガレージに収まって一安心。
これからガシガシ乗っていこうと思います。
あと、インジェクションセッティングをなんとか進める予定。
バイクの解説はそのうちやります。 -
SuperSport 950S・SuperSport S
2022年09月27日
50グー!
17年ぶりリターン後の初バイク(つまり今の愛車1号)。
もう数ヶ月前の写真ですが、今投稿しちゃいます。
この色、すごく好き。
本当は同じバイク屋さんに新車在庫の赤いやつがあって、値段的にはそっちのほうが相対的お得感があったんだけど、色に惹かれて中古1万キロでバイク屋社長さん自らの愛車だったこっちを買ってしまった(慣らしもめんどかったし)。
干支一周半分のブランクに不安があったもののセパハンに乗りたい身としては、まさに「これだよこれ!」というチョイスでした。
しかし、昔のドカの図太くも弾力のある音は薄れちゃったね……。
-
2022年09月22日
69グー!
雨の合間狙って
#ducati #myfirstducati #ドゥカティ #ドゥカティいいじゃん #supersport950s #スーパースポーツ #gaijinrider