車種 SuperSport 1000のカスタム・ツーリング情報177件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 SuperSport 1000の検索結果一覧(1/6)
  • SuperSport 1000の投稿検索結果合計:177枚

    「SuperSport 1000」の投稿は177枚あります。
    ドゥカティDUCATIツーリングソロツーリング竜門ダム などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSuperSport 1000に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    SuperSport 1000の投稿写真

    SuperSport 1000の投稿一覧

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      04月20日

      88グー!

      桜の季節は、あっという間に過ぎ去り🌸
      4月も後半に入りましたね。

      地元の方々が、鯉のぼりをあげておりました🎏
      日本の原風景、素敵です。

      山の方では、まだ少し桜が咲いておりました🌸

      そして久しぶりに竜門ダムへ向かいました。
      水辺で休憩。
      心穏やかに過ごせます。

      鞠智城にも足を伸ばしました。
      八角形鼓楼のデザインは古代の城の雰囲気を今に伝えてきます。

      帰り道で少し雨にあたりましたが、
      暑くも寒くもない、この季節にバイクに乗れる幸せを堪能しました😄🎵

      #ツーリング
      #鯉のぼり
      #桜
      #ダム
      #竜門ダム
      #鞠智城
      #菊池

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      03月01日

      87グー!

      今日の熊本県は寒気が過ぎ去り、
      春の陽気となりました☀️

      気持ちが抑えられず、
      阿蘇までツーリングに行ってきました😄

      @34267 さんの投稿を拝見して気になっていたので、
      仙酔峡のロープウェイ跡を見に行きました🚡

      仙酔峡を訪れるのは初めてです。
      野焼きの後ということもあり、荒涼とした風景が広がっていました。

      登り切ったところに、ロープウェイの支柱が並んでおりました。
      二度と使われることの無い構造物を見ると、一抹の寂しさを感じます。

      修復が完了した阿蘇神社の楼門を見学した後、
      阿蘇パノラマラインを走って、南阿蘇側に抜けて帰宅しました。

      いよいよバイクシーズン開幕ですね😁
      今年もたくさん走りに行きたいです♪

      それと、今週末はMotoGPの開幕戦🏁
      小椋藍を応援しないと⤴️

      #阿蘇
      #阿蘇山
      #阿蘇パノラマライン
      #阿蘇神社
      #仙酔峡
      #仙酔峡ロープウェイ
      #米塚

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      01月19日

      93グー!

      南阿蘇まで朝の散歩🚶
      今日もバイクに乗ることが出来ました(やったー)😄

      昨日よりも暖かく、電熱グローブの電源OFFでも寒さを感じませんでした。

      あいにくの薄曇りでしたが、その風景もまた良き感じ⛰️

      「道の駅 くぎの」の「SCENERY」さんで、自家焙煎コーヒーを頂きました☕️
      マスターとバイク談義をしながら出来上がりを待ちました♪

      雑味のない美味しいコーヒー😋
      愛車を眺めながら、一息つく時間は至福です😊

      道の駅で、美味しそうなフランクフルトソーセージが目に入り、購入🌭
      本日の晩酌のつまみにしたいと思います😆🍺



      2時間程度のショートツーリングでしたが、
      いいリフレッシュになりました👍

      #ツーリング
      #南阿蘇
      #南阿蘇村
      #道の駅
      #ドゥカティ
      #DUCATI

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      01月18日

      104グー!

      2025年、初投稿❗️
      皆さま、今年もよろしくお願いします🙇
      遅ればせながら、初乗りに行ってきました♪

      今日の熊本県は、寒波がやわらぎ、
      気温は二桁になりました☀️

      午前中の家族サービスを無事に勤め上げ、
      午後から阿蘇まで走りに行きました😄

      菊池スカイラインでは、日陰の路面が滑りやすく、気をつけてながら登って行きましたが、
      外輪山に出てからは、気持ち良く走ることができました🏍️

      お気に入りの「阿蘇スカイライン展望所」で、
      涅槃像と今年最初のご対面。

      うん、最高だ

      次に大観峰に立ち寄りました。
      駐車場は車でいっぱい🈵
      相変わらず観光客(外国人)が多い。

      一段降った第二駐車場に駐機🅿️
      缶コーヒーブレイクをして☕️戻ろうとしたら、
      同じ熊本在住の@107974 さんの
      XJR1300を発見❗️
      投稿をいつも楽しく読ませて頂いており、
      思い切ってお声掛けさせて頂きました😆
      びっくりさせてしまって、スミマセン💦

      カッコいいステッカーを頂きました❗️
      ありがとうございます😊

      帰路もお気をつけて☺️



      久しぶりの阿蘇ツーリング、
      楽しい時間でありました🎵

      #ツーリング
      #ドゥカティ
      #DUCATI
      #阿蘇山
      #ミルクロード
      #阿蘇スカイライン展望所
      #大観峰

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2024年12月08日

      96グー!

      赤いバイクと赤い紅葉🍁

      #ツーリング
      #紅葉
      #紅葉狩り
      #ドゥカティ
      #DUCATI

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月25日

      88グー!

      DUCATI SS1000DSを車検に出していました。

      かれこれ12年の付き合いになる「ラ・ベレッツア」さんに、今回もお願いしました。

      同じ主治医に診てもらっていると、愛車のコンディションの劣化具合をすぐに把握して、治して頂けます🩺

      今回はステムベアリングに、ガタが出ていたようで、グリスアップと規定トルクで締め付けてもらいました🔧
      (車検整備費用内で)

      私は全く気づかなかったので、徐々にガタが増えていったのでしょう。

      他にも、フロントタイヤの左右位置がズレていたのを調整してくれました。
      (某用品店で交換した際に、位置だしが不十分だったのでしょう)
      それと、ブレーキフルードを交換。

      近所を試走してみると、舵角の付き方が自然になって、すごく乗り易くなりました😄👍
      ブレーキのタッチもしっかりして、気持ち良くなりました😆

      整備の大切さを再認識☺️



      自宅で車検仕様のマフラーとクラッチカバーを元に戻して、これで全て完了❗️

      気持ち良くなった愛車で、ツーリングに行く日が待ち遠しいです♪😊

      #車検
      #ラベレッツァ
      #ドゥカティ
      #DUCATI

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月10日

      64グー!

      イタリア出張から帰宅して🇮🇹
      約1ヶ月ぶりにバイクに乗りました😄

      移動の疲れや、時差ボケが残っていますが、バイクに乗れば元気になるだろうということで、竜門ダムまでひとっ走り。

      やっぱりイイですね😆
      全身がリフレッシュしていくのが実感できました👍

      出張前に納ヘルされた、
      「F-17 Mips ALEIX-2」を初めて装着して走ってきましたので、少しですがインプレを書いてみたいと思います。

      Arai、SHOEIではMサイズですが、今回のKabuto F-17はLサイズにしました。
      購入時に自分の頭に合わせて内装を変更してもらったので、フィッティングは文句なし。

      最初に感じたのは、静粛性が高いこと。
      風切音が小さく、快適でした。
      高速時のブレも少なく、空力が良さそうです。
      シールド越しの視界も広く感じました。

      気になる点は、帽体のサイズが大きいこと。
      Araiと比較すると頭がデカく見えちゃうかも😅
      (写真6)

      #ツーリング
      #竜門ダム
      #ヘルメット
      #OGKKabuto
      #kabuto
      #F-17ALEIX
      #kabutof17
      #ドゥカティ
      #DUCATI

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月27日

      87グー!

      昼飯はどこで食べようか
      とバイクを走らせていると、豊後牛バーガー🍔
      という幟が目に入りました。

      思わずその方向にフロントタイヤを向けると、そこには趣のある小屋があり、牛小屋cafeと書いてあります🛖

      ちょっと不安な気持ちになりながら、扉を開きましたが、中には誰も居ません。

      「なんだ、やってないのか」
      と、立ち去ろうとした時です。
      隣の民家から、赤いベレー帽を被り、ピンクのシャツを着た👚おばあちゃんがこちらに歩いてきました。

      (まさかこの人がハンバーガーショップの人?)
      と思ったら、そのまさかでした😅

      「いらっしゃいませ、メニューはこちらです、何にしますか?」
      と言われたので、幟に書いてあった、豊後牛バーガーとマンゴードリンクを注文🥭

      「これから焼くので15分くらいお待ちください」
      とのことだったので、言われるがまま、外で待つことに。

      そしたら、遠くから「ニャー、ニャー」🐈
      というか弱い鳴き声が聞こえます。
      声の方を見てみると、小さな猫がこちらに向かって歩いてきます。

      とても懐っこい子で、撫で撫でしながら、しばしの癒し時間を楽しみました🥰

      おばあちゃんが作ってくれたハンバーガーは🍔
      シンプルな味で、とても美味しかったです♪
      ここまでの予想外の出来事が自分の期待値を上回っていたのでしょう😄

      のんびりとした良い時間が過ごせました。

      #ツーリング
      #ソロツーリング
      #ハンバーガー
      #猫
      #ネコ
      #ドゥカティ
      #DUCATI

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月27日

      105グー!

      宇佐市院内町
      ここは石橋の町なのです🪨

      この町には石橋が75基も残されており、そのうち、アーチ橋(めがね橋)は64基と日本一を誇っています。

      熊本県も最近国宝に指定された「通潤橋」やハートの影で有名な「二俣橋」など、石橋はありますが、数では大分県の方が上なようです。

      いくつか石橋を巡ってみました。
      どの橋も見事なアーチを描き、今でも現役で使われていました。

      各橋には、展望公園という橋を眺める為のスペースが設けられており、写真に収めるには大変有り難かったです📷

      江戸末期の石工の技術力の高さに感銘を受けながら、橋を渡るのは楽しい時間でした😄

      #ツーリング
      #ソロツーリング
      #院内石橋巡り
      #院内石橋
      #ドゥカティ
      #DUCATI

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月27日

      95グー!

      安心院は西日本有数の葡萄の産地。
      100種類以上のぶどうが栽培されているのだとか🍇

      ですので、立派なワイナリーも存在します🍷

      ワインを樽に入れる工程や、貯蔵庫を見学出来ました。

      葡萄畑の丘を登ると、展望台になっており、安心院の農村風景を眺めることが出来ました。

      最後にショップで、ワイン選び🍷😋
      説明書きを読み味を想像します💭

      今回は、赤と白それぞれ一本ずつ購入💴
      特別な日に飲もう😄

      #ツーリング
      #ソロツーリング
      #安心院
      #ワイナリー
      #ワイン
      #ドゥカティ
      #DUCATI

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月26日

      110グー!

      今回のツーリングの目的地は、
      大分県宇佐市安心院
      安心院と書いて「あじむ」と読みます。

      どうしてこのような呼び名なのだろう?
      アンシンの院と書くのだから、人々が安心できる場所なのかな?

      いろいろ気になってしまったので、
      訪れることにしました。

      まず目に飛び込んできたのは「仙の岩」
      大迫力の断崖絶壁!
      自然が作り出した芸術ですね。

      その近くに「深見 五重塔 ➡️」の案内板が。
      五重塔?
      こんな場所に?

      行ってみることにしました。
      すると、立派な五重塔が目に入ってきました。

      説明書きを読むと、京都の醍醐寺の五重の塔をモデルにしたそうです。
      安心院には、平安時代から鎌倉時代にかけて大建寺という由緒あるお寺があったそうなのですが、いつの時代にか廃寺となり、その土地に1983年に五重塔を建てたそうです。

      五重塔を建てたのは、安心院出身で医療機器メーカーを興して成功した、糸井貞樹という方だとか。

      全く知りませんでした。
      これだから、旅は楽しい。

      きちんと木造で平安時代の寺院建築を再現していますし、もう少し有名になっても良いのでは、と思いました。

      #ツーリング
      #ソロツーリング
      #安心院
      #五重塔
      #ドゥカティ
      #DUCATI

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月26日

      113グー!

      今日は有休を取得して、
      朝からツーリングに行ってきました😆

      やまなみハイウェイを北上💨

      お約束の「長者原」の道標で記念撮影📸

      後からやってきた、R1250GSのおじ様が写真を撮ってくれました。
      ありがとうございました😊

      GSさん「古いバイクに乗ってるね、何年式?」

      自分「2006年式です、15年くらい乗ってます」

      GSさん「自分も昔ムルティに乗ってたんだ、らくなのはGSだけど、楽しいのはドゥカだよ」

      うんうん、自分もそう思います。
      乗ってる時の楽しさは、最上級です♪



      さぁ、今日は楽しむぞー😄

      #ツーリング
      #ソロツーリング
      #やまなみハイウェイ
      #長者原
      #ドゥカティ
      #DUCATI

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月21日

      86グー!

      ひとりの時間は大切
      というお話



      久しぶりにバイクに乗ると、
      ひとりの時間は、自分にとって大切であり必要なものだと気付く。

      普段は、朝起きれば家族がいて子供達の相手をし、奥さんの顔色を伺いながら機嫌をとる。

      仕事に行けば、上司や同僚と嫌でも会話をすることになる。

      その時々で、精神が外乱を受ける。

      F=ma 運動方程式で言えば、
      人と関わる分だけ、外力(F)が加わり、私の精神の加速度(a)が変化する。

      常に加減速を繰り返している感覚だ。

      それはとても疲れること。

      だからその外力を受けずに、自分のペースで活動することが必要なのだとおもう。



      バイクに乗るということは、頭の中をライディングに集中させて、自分の世界に没頭することができる、ひとりの時間。

      なので、できる限り邪魔者に出会わないことも重要だ。

      竜門ダムまでの道は、車やバイクにほとんど出会わず、湖のベンチで休憩している時も、目の前の景色を独り占めできる。



      他人からは、孤独な人に見えるかも知れない。


      でも私に孤独感はない。

      ある人はこう言った。
      「孤独は山になく、街にある。一人の人間にあるのでなく、大勢の人間の『間』にあるのである」

      バイクで山を走ることは、孤独ではなく、ただただ自分のための時間なのだ。


      #ツーリング
      #ソロツーリング
      #竜門ダム
      #ドゥカティ
      #DUCATI

    • むねぴーさんが投稿した愛車情報(SuperSport 1000)

      SuperSport 1000

      2024年09月01日

      94グー!

      夏休みツーリング 最終回

      一泊二日で鹿児島県の大隅半島と薩摩半島を巡ったツーリングの投稿も今回が最後です。
      ご覧頂いた皆様、ありがとうございました😊

      バイクで出掛けることを躊躇する程の猛暑の中、南国の鹿児島に行くという、何をとち狂ったかと思われても致し方ない旅程なのですが、私なりに考えての事でした。

      「とにかく走っていれば暑さは許容できる」
      と判断し、走り続けられる場所はどこかと思案したところ、南鹿児島という結論に達しました。

      その判断は間違っておらず、走る道は非常に流れが良く、南に行けば行くほどに交通量は減って行き、快適に走る事が出来ました♪

      さらには綺麗な海と美味しい飯‼️にありつけ、
      とても素晴らしいツーリングとなりました😄

      錦江湾に沈む夕日、綺麗だったな🌅

      鹿屋の夜に食べた魚、揚げたての薩摩揚げ、美味しかったな😋

      次はいつ泊まりのツーリングに行けるかな❓
      それを楽しみに、仕事に励もうと思います😆

      #ツーリング
      #鹿児島
      #鹿児島県
      #ドゥカティ
      #DUCATI

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月01日

      100グー!

      夏休みツーリング その9

      フェリーで薩摩半島へ渡り、「知覧特攻平和会館」へやってきました。

      鹿屋、加世田など特攻基地は他にも行った事があったのですが、こちらは初訪問。

      写真撮影できる箇所がかぎられており、全容はお伝えし切れないのが残念ですが、
      是非とも生で、神風特別攻撃隊パイロットの、最後の言葉を見て頂きたい。

      私には、筆舌に尽くし難く、これ以上書く事が出来ません。

      #ツーリング
      #知覧
      #知覧特攻平和会館
      #ドゥカティ
      #DUCATI

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月01日

      85グー!

      夏休みツーリング その8
      だいぶ間があいてしまいましたが、まだまだ続きます。

      旧国鉄「大隅線」の跡を巡りました🛤️

      大隅線は、大正時代に鹿屋付近で軽便鉄道として開通、その後国有化や改軌、延伸が順次行われ、1968年(昭和43)には赤字路線として廃線候補に指定されましたが、1972年(昭和47年)に当時の国分市と、大隅半島の主要都市である垂水市、鹿屋市、志布志市を結ぶ路線として全通しました。

      しかしわずか15年後の1987年に廃線となりました。

      志布志駅のすぐ近くに、「志布志鉄道記念公園」があり、C58蒸気機関車とキハ20気動車が展示されています。(写真1〜3)

      鹿屋駅の跡地には「鹿屋市鉄道記念館」が建っており、博物館を見学できます。
      私は、朝早すぎて開いてませんでした、残念😢(写真4〜6)

      吾平駅、高山駅も鉄道記念公園となっており、当時の面影を今に伝えています🚂(写真7〜10)

      大隅半島の主要都市を結ぶ鉄道路線にも関わらず、全通後わずか15年で廃線という運命を辿った大隅線。

      モータリゼーションによって、より便利な移動が実現されましたが、鉄道のある叙情的な日常は失われてしまいました🛤️

      それを慈しむ気持ちで面影を巡るのは、よい時間でありました。

      #ツーリング
      #廃線
      #大隈線
      #鹿児島
      #鹿屋市
      #志布志市
      #ドゥカティ
      #DUCATI

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月25日

      81グー!

      夏休みツーリング その7
      本土最南端「佐多岬」に到着。

      何度も訪れていますが、ここに来ると
      「遥々遠くまでやってきた!」
      という達成感をいつも感じます😄

      展望台で最南端の海を眺めた後🌊
      この日は灯台守の官舎の所まで歩いて行きました。

      現在の灯台は無人化されていますが、昭和38年までは灯台守が常駐していました。
      周囲に人家ひとつないこの場所に灯台守とその家族は住み、海の安全を守っていたそうです。

      しかも灯台は佐多岬の突端から50メートル先にある大輪島(おおわじま)にあります。
      そこまでの移動手段は、木製(手動)のゴンドラ🚠
      それを使って毎日灯台まで行っていたという、まさに命懸けの仕事です。
      (写真8参照)

      この様な方達の努力のお陰で、海運の、ひいては日本の安全が守られていたのですね。

      #ツーリング
      #佐多岬
      #鹿児島
      #ドゥカティ
      #DUCATI

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月25日

      81グー!

      夏休みツーリング その6
      佐多岬を目指して国道448号をひた走ります🏍️

      その途中にあるのが「第十船間橋」です。
      遮るものが無く、抜群の眺望を味わうことが出来ます🌊

      クルマ通りが少なく、バイクを停めると聞こえるのは風の音と、海の波の音だけ。

      #ツーリング
      #鹿児島
      #ドゥカティ
      #DUCATI

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月24日

      103グー!

      夏休みツーリング その5
      少し間が開いてしまいましたが、まだ続きます😄

      昼飯に「マルチョンラーメン」を食べました🍜

      スープを一口飲んだ瞬間から「うまい‼️」と思える味でした♪
      豚骨独特の臭みが無く、あっさりしておりながら、塩味と旨味がしっかり感じられる絶妙なバランス😁

      麺は珍しい中太の平打ち麺。
      小麦の味わいがしっかり感じられ、スープに良く合う😋

      私の中では、今までに食べた豚骨ラーメンの中でも、5本の指に入る美味しさでした♪👍

      このラーメンを目的に志布志まで行くのも、全然アリだな、と思いました😆

      #ツーリング
      #ラーメン
      #豚骨ラーメン
      #マルチョン本店
      #志布志市
      #志布志
      #ドゥカティ
      #DUCATI

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月19日

      118グー!

      夏休みツーリング その4
      「都井岬」

      宮崎県最南端の都井岬に到着。

      この岬一帯には、日本の在来馬の一種「御崎馬(みさきうま)」が棲息しています。
      この馬は江戸時代の高鍋藩が放牧したのが始まりで、国の天然記念物に指定されています。

      日本在来馬は、北海道和種、木曽馬、御崎馬、対州馬、トカラ馬、宮古馬、与那国馬、の8種が現存してますが、
      人為的な管理はほとんど加えられず、半野生状態に近い形で飼養されている、非常に珍しい馬です🐎

      半野生の馬ですが人や車に慣れており、全く逃げる素振りはありません。
      道路をゆっくり堂々と群れで移動していたり、
      のんびり草を食べる姿を間近で見ることが出来ます。

      写真をご覧いただく通り、ここまで近くに寄る(馬から寄ってくる)ことになりました。

      馬の生活を見守りながら、真っ青な日向灘を一望できる、素晴らしい場所。
      何度でも訪れたいと思える場所です。

      #ツーリング
      #都井岬
      #都井岬灯台
      #御崎馬
      #ドゥカティ
      #DUCATI


    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月19日

      92グー!

      夏休みツーリング その3
      「飫肥城」

      飫肥は江戸時代の間、飫肥藩・伊東氏5万1千石の城下町として栄えました。

      1,2枚目の写真にある大手門は、昭和53年に復元されました。
      南国の風情を感じる素敵な門です。

      武家屋敷群は、美しい石垣が続く町並みが残り、昭和52年に重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。

      町並みを散策していると、小村寿太郎の生家が残っていました。
      飫肥出身だったとは、存じ上げませんでした。

      小村寿太郎といえば、明治日本の外交官として活躍したことは有名でしょう。
      二十世紀初頭に日英同盟を結び、日露戦争後の講和会議では全権大使としてポーツマス条約を締結しました。
      幕末に日本が欧米列強と結んだ不平等条約を改正し、日本の世界的地位の確立を果たしました。

      最後に、飫肥の名物である「おび天」を食しました。
      黒砂糖の甘味が食欲をそそる、乙な味でした。

      #ツーリング
      #飫肥城
      #飫肥城大手門
      #飫肥城下
      #おび天
      #小村寿太郎
      #ドゥカティ
      #DUCATI

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月18日

      90グー!

      夏休みツーリング その2
      都城島津邸

      鹿児島県の島津家が有名ですが、
      その分家である都城島津家が、
      明治12年以降に住んだ邸宅です。

      昭和48年には宮崎県小林市を訪れた昭和天皇皇后両陛下の宿泊に備え、改築が行われ、現在の形になりました。

      両陛下が宿泊された部屋や調度品が当時のまま保存されており、見学することが出来ます。

      この部屋を、この椅子を、このベッドを、
      昭和天皇が使ったんだなぁ、と感慨に耽ることが出来ます。

      今までに明治、大正、昭和初期にかけての邸宅をいくつも訪れてきましたが、
      その中では比較的質素な建物でした。
      (勿論一般住宅よりは豪華ですが)
      筑豊や佐賀の炭鉱王の邸宅の方が、規模も豪華さも上回っている印象です。

      元殿様よりも豪華な邸宅に住めるくらい、炭鉱主って儲かったんだなぁと、このたび改めて実感したのでした。

      #ツーリング
      #都城
      #都城市
      #ドゥカティ
      #DUCATI

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月18日

      83グー!

      夏休みツーリング その1
      家族の理解が得られましたので、
      一泊二日で行ってきました♪

      早朝に熊本を出発して一路南下。
      霧島のワインディングを楽しみました😄

      朝靄の中、登って行くと
      美しい木漏れ日に出逢いました。

      朝日が木々の隙間から差し込んで、
      まるで光のカーテンの様。

      今日はなんだかいいことが起きそう🎵
      幸先が良いツーリングの始まりとなりました😆

      #ツーリング
      #霧島
      #霧島神宮
      #霧島バードライン
      #ドゥカティ
      #DUCATI
      #木漏れ日

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月11日

      104グー!

      昨日からお盆休みに突入❗️
      さぁ、バイクに乗るぞー😆

      と意気込んだものの、
      熊本はここ2週間ほど猛暑日が続いており🌞
      外に出ると干からびそうです🥵💦

      それでも私のバイク欲が勝りました💪
      半日ですがツーリングに行ってきました😄

      南阿蘇側からパノラマラインを登って、
      阿蘇駅側に下った後は、
      ミルクロードを走って帰宅しました。

      流れの良い道を走っている限りは涼しいですね♪
      私のバイクは空冷ですが、
      油温は110℃程度で安定しており、
      快調に走ってくれました。

      あゝ楽しかった😆

      暑さに負けずに、バイクに乗ろう⤴️
      ということですね😁

      #ツーリング
      #阿蘇
      #阿蘇山
      #阿蘇パノラマライン
      #南阿蘇
      #ミルクロード
      #阿蘇スカイライン展望所
      #ドゥカティ
      #DUCATI

    • じゅさんが投稿した愛車情報(SuperSport 1000)

      SuperSport 1000

      2024年08月03日

      83グー!

      ss1000dsです。
      よろしくお願いします

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2024年07月07日

      97グー!

      バイクに乗るのは3週間振り
      ドゥカティSSに乗るのは5週間振り

      週末の天気に裏切られ続けました☔️

      湿気にやられて、
      グリップやシートの表面にうっすらカビが生えてました🦠😱
      「長いこと乗ってあげられなくて、ゴメンよ」

      一ヶ月以上放置してても、
      セル数回で目覚めてくれるお前は、
      優秀なやつだな

      竜門ダムまで2時間程度の散歩に行きました🚶

      やっぱり、バイクで走ると脳内がリフレッシュしていく感覚になりますね😄

      余計な事を考えずに、
      目の前の道とバイクとの対話に集中し、
      侵入車速、ブレーキポイント、ギヤポジ、バンク角、スロットル開度、様々なパラメータを制御しながら、
      コーナーをクリアしていく度に、
      脳みそが活性化していく気がします🧠

      いつものベンチに座って愛車を眺める🪑
      この時間が幸せって言うんですかね😁

      #ツーリング
      #竜門ダム
      #ドゥカティ
      #DUCATI
      #空冷
      #ダム湖

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2024年06月02日

      109グー!

      今日はケニーロードまで朝の散歩🚶

      曇り空でしたが、
      梅雨入り前の駆け込み需要でしょうか、
      バイクが多かったですね🏍️

      西原側の東屋でお会いしたハンドシフトのハーレーの方、
      到着するなりチェンジ周りを整備し始めました。
      こういうバイクライフも、私は好きです😊

      #ツーリング
      #南阿蘇
      #南阿蘇グリーンロード
      #ケニーロード
      #ドゥカティ
      #DUCATI

    • むねぴーさんが投稿した愛車情報(SuperSport 1000)

      SuperSport 1000

      2024年05月26日

      76グー!

      今日はレザージャケットのメンテナンスをしました😄

      季節の変わり目ですので、冬物には「お疲れさま」夏物には「これからよろしく」という気持ちでオイルを塗ってあげました。

      写真②
      KUSHITANI
      ターマックメッシュジャケット
      革が軽くて通気性が良いので、気温30℃以上の真夏用です。

      写真③
      HYOD
      ST-X パンチングレザージャケット(製品名は忘れました)
      約12年前に購入。
      春〜秋用。
      ジャケット内側に着脱可能なウインドブロックインナーを装備しているので、朝晩の気温差が大きい季節に重宝しています。

      写真④
      HYOD
      ST-X シープレザージャケット(製品名は忘れました)
      秋〜春用。
      シープレザーが柔らかくて着心地抜群👍
      シルエットも綺麗でお気に入りです。

      写真⑤
      HYOD
      ST-X レザージャケット(製品名は忘れました)
      約15年前に購入。
      真冬用として使ってます。
      少しゆったりめなので中に着込むと丁度良いサイズ感です。

      写真⑥
      メンテナンスには「ラナパーレザートリートメント」と「レザークリーン」を使ってます。

      お気に入りの装備をメンテナンスしながら大切に使っていくのって、
      愛着が湧くのでいいですね😌

      #レザージャケット
      #レザー
      #ラナパー
      #クシタニ
      #kushitani
      #ヒョウドウ
      #hyod

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2024年05月11日

      97グー!

      今日は、DUCATI SS1000DS で
      竜門ダムまで朝の散歩🚶

      先日のMV AGUSTA F4 と同じ道を走ると
      DUCATIとの違いを否が応でも感じることになりました。



      やはり、DUCATIの空冷Lツインの美点は、
      ライダーの意志とシンクロしたスロットルワークとトルクデリバリーにあるように感じます。

      どの回転域からも望むべき後輪駆動力を絞り出すことができます。
      タイトワインディングでの切り返しが、最高にきまるので思わず顔がニヤけます😊

      一方、F4はシャーシがエンジンに勝っており、旋回から立ち上がりまで、抜群のスタビリティーとライントレース性により、まるで技量が上がったかのような錯覚にさせてくれる程、高いコーナーリングスピードで駆け抜けていけます💨



      班蛇口湖の、いつものベンチで愛車を眺めていると、SS1000DS(ピエール•テルブランチ)と、F4(マッシモ•タンブリーニ)の思想の違いを感じます。

      テルブランチは人間工学から導き出された有機的な美しさを、
      タンブリーニは、レーサーから市販車に落とし込んだ、無駄を削ぎ落とした機能美を、
      どちらも、設計者の意志と思想を熱く感じ取ることができます。



      あゝ、イタリアよ奥深き。

      #ツーリング
      #竜門ダム
      #ドゥカティ
      #DUCATI
      #MVアグスタ
      #mvagusta
      #f4

    • むねぴーさんが投稿したツーリング情報

      2024年04月13日

      92グー!

      久しぶりのケニーロード

      災害復旧工事及び路面凍結により、通行止めとなっていましたが、開通したとのことで、久しぶりに様子を見に走ってきました😄

      南阿蘇側の路面が一部再舗装されていて、走り易くなっていましたが、
      西原村側は、砂利が流れ出ていて要注意ですね😅

      この日は対向車線で無理な追い越しをするバイクが多く、危ない思いをする事がありました。

      自分の技量の範囲で走って欲しいと、切に思います。

      俵山の旧道を楽しみ、大津町のパン屋🥐でコーヒーブレイクをして帰りました☕️

      4月になって一気に暖かくなり、バイクシーズン開幕ですね🌸
      たくさん走りにいきたいです😄

      #ツーリング
      #南阿蘇
      #南阿蘇グリーンロード
      #ケニーロード
      #俵山
      #ドゥカティ
      #DUCATI

    バイク買取相場