メーカー・バイク一覧
「Super Cub C125」の投稿は1872枚あります。 C125、スーパーカブ、霞ヶ浦、ドデカミン、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSuper Cub C125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
2020年10月02日
48グー!
鉄道跡地ツーリング。 #バイクのある風景 #バイク写真部 #フォトコン
Super Cub C125
28グー!
松原の2りんかんへ行ったらHONDA純正のスーパーカブのキーホルダーが売っていたのでそれを購入してダイソーでキーホルダーを買ってきてそれに付け替えていつも使用しているショルダーバッグに取り付けました。 ミシュランのタイヤのカタログがあったのでついでにもらって帰ってきました。
79グー!
こんにちは。 日差しが暖かいというか暑いッ‼️ 今日は平日お休みなので、霞ヶ浦で座ってドデカミン飲んでいます。 ぼ~っとするのも良いですね。 #C125 #スーパーカブ#霞ヶ浦 #ドデカミン
2020年10月01日
中秋の名月🌝とカブ
165グー!
スーパーカブって、フルカウルバイクってカテゴリーで良いのだろうか(-ω- ?)
82グー!
過去画像より😆
2020年09月29日
54グー!
初めてお揃いに出会えた。
50グー!
出勤前に
104グー!
日に日に秋が深まってますね。 今日の仕事帰りに、美しい巻雲が夕陽に染まっていました。 こんな時に限って 一眼レフカメラは持っていない…😅 仕方なく携帯のカメラで撮影しました。 帰宅後、一昨日の山口ツーリングで買ってきた栗を剥いて 今やすっかり高級魚となったサンマの蒲焼きとともに ささやかな晩酌🍶 隣は何をする人ぞ…😊
18グー!
家に置いていた車用のタンクキャップを貼るHASEPROのFUEL CAP EMBLEMホログラム使用を貼り付ける。
2020年09月28日
64グー!
バイザー取り付けました❗ 外れなかったリムは点検のついでに ドリームさんで外してもらいました🎵
2020年09月26日
21グー!
バッテリーカバーのボルトもゴールドボルトに交換しました。
17グー!
キタコの袋ナットゴールドとガソリンキャップアルマイトブルーに交換しました。 まぁ給油するときには自分しか見ないから自己満足ですね。
19グー!
黒い樹脂部分をプロスタッフのブラックコートで施行しました。
56グー!
愛機洗車!かわいい❤️
2020年09月25日
131グー!
小さいときは影踏み遊びしたなぁー👦
2020年09月24日
左右のスイッチボックスのボルトをゴールドのボルトに付け替えました
配線をサイドカバー内まで延長して千代田のNEWフラッシャーコントローラーを取り付ける。 法律の範囲内で60回・70回・80回・100回・120回と点滅回数を調整できます。
35グー!
キジマのヘッドライトバイザーを取り付けました。
2020年09月23日
95グー!
越生と言えば 一里飴🍬
2020年09月22日
66グー!
おはようございます。 今日は、朝から良いお天気だったので朝日を見に早起きしたのですが、二度寝してしまい日の出の時刻に出発しました😅 天気良くてよもメッシュジャケットじゃ寒くて身体か震えました🥶 #C125 #霞ヶ浦 #朝日 #スーパーカブ
2020年09月21日
ダイソーのマニキュアでHONDAの文字を塗りました。
24グー!
ナンバープレートの位置を少し上げることによりナンバープレートからホルダーのはみ出しがなくなり見た目が良くなった。
14グー!
*DAYTONA プログリップ(レッド) *スペシャルパーツ武川 アルミビレットレバー(可倒式) に交換する。
15グー!
車載工具とパンク修理キットを常にリアボックスの中に収納するようにしておきました。
11グー!
割ピンからRピンに付け替えました
12グー!
レックシールドの傷防止にタンクパッドを貼りました。
TAKASAGO RKチェーンブラック&ゴールド を取り付ける。 チェーン交換したことにより走りがよりシルキーになりました。
9グー!
エアクリーナーのブリーザーホース部分に *スペシャルパーツ武川 ホースプラグ8mm・12mm(レッド) を取り付ける。
*DAYTONA スマートフォンホルダーと1ポートUSBポート *DEF マルチマウントバーミラージョイントタイプ を取り付ける。
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。