Super Cub 110の投稿検索結果合計:5214枚
「Super Cub 110」の投稿は5214枚あります。
さぬき市野外音楽広場テアトロン、スーパービーバーというバンドのライブがありました!、ハローキティ、佐倉オートバイ神社、博多ラーメンげんこつ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSuper Cub 110に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Super Cub 110の投稿写真
-
Super Cub 110
04月18日
79グー!
今日も訓練🥱🤛🧛♀️⚡️
なんと今日も🟥なお知らせ📢
召集かかりランチへ(笑)
平日は程よく雨でも降ってくれれば睡眠時間増えるなぁ、、、(笑)☔️
それでも乗れば楽しい🤣
今日はカブ吉の出番だよ〜
今度GWに@35114 さん@79344 がやってくるのでオススメランチの下見〜
後、予約もしたかったんだけどそれは厳しいって💦
開店待ちしていきましょう🐔😊
はい👋宇佐の唐揚げ間違いない!
安定の美味しさですよ〜
4枚目昨日の写真🤳
零戦のエンジン✨
カッコいいなんて言っちゃいけないかもしれないけど、凄いよね!
ちゃんと手を合わせてきましたよ🙏🕊️ -
04月18日
145グー!
佐倉市 オートバイ神社参拝
27日にこちらで千葉カブミーティングがあるので下見に
去年行った時は御神体のポケバイはドラム缶に載せてありましたが、台座が石材になっていた。
佐倉のふるさと広場は平日なのに沢山の人出😅
鯛焼きか今川焼買うかと思うもテキヤなし
#房総ヤエーの会
#ハローキティ
#佐倉オートバイ神社 -
04月15日
441グー!
20250315 sideC
雨の夜、どうしてもラーメンが食べたくなり、カブで近所のラーメン屋さんを訪問
博多ラーメン げんこつ
ご注文は?
一番高いラーメンください!
みたいなやり取りでスペシャルラーメンを頂いた。
ラーメンの禁断症状で、雨でもバイク
恐るべし。
#博多ラーメンげんこつ
-
04月14日
62グー!
ツーリングでは無いのですが、、
#さぬき市野外音楽広場テアトロン
という所があり、
私の推しの
#スーパービーバーというバンドのライブがありました!
このテアトロンはロケーションが最高なのですが、ライブに来るのは初めて!
推しのライブということもあり、
最高ー!としか言えません😭
雨も上がり良かった!
シャトルバスは高いので
無理やり誘って連れてった姉を後ろに乗せ
姉妹でわちゃわちゃ話しながら行きました。
スーパーカブとはいえ、2ケツは走らないね💦
そして、めちゃくちゃ寒くて冬仕様です(笑) -
Super Cub 110
04月13日
86グー!
春を探そうツーリング🌸🌷
走行編🏍️ブーーーン
1枚目🌼
阿蘇高森町の根子岳さくら通りにて🌸
他の桜はほぼ散ってたけど、ココは今が見頃でしたね〜
人が多くて写真撮るのもまぁ大変👫👫
2枚目👀
聖地まんじゅうハウス前にて
おばちゃんが植えたであろうチューリップとカブ🌷
3枚目☘️
南阿蘇村白川の赤鬼青鬼の門👹
なんかよくわからんけど手作り感たっぷりの鬼の門があるのよ🧐
4枚目🚧
アドベンチャーしてたら牛に遭遇🐂🤣
食っちまうぞ!!!
5枚目🪖
凄い!地層の道!
かなりの急勾配だったな〜
6枚目💧
南阿蘇の清水滝
ここにも手作り感たっぷりの象の像と🐘
赤鬼居ました👹なんやろか、、、
7枚目⚡️
@141881 のPKスポット聖地巡礼٩( ᐛ )و
うん👍異常無し!!
8枚目9枚目☔️
帰りに玖珠から雨に降られカッパ着る💦
ま、想定内(笑)楽しんでいきましょう🤣
青の洞門で先日@153097リーダーが撮影してたネモフィラ鑑賞🪻
ずぶ濡れのオジさんw
10枚目🎁
リーダーにお土産の突撃🦬
まんじゅうハウス一推しのやつ👆
ジャンボ椎茸🍄🟫
さつまいもチップスに🍠さつまいもドーナツ🍩
撮れ高多めの1日でしたとさ🐖🐖 -
Super Cub 110
04月13日
67グー!
春を食べ尽くそうツーリング🍡🌸🍠
今回取れ高盛りだくさんで2部構成📝📝
食い稽古編‼️
まずは定番朝ごはん
湧水茶屋にて出来立て豆腐とかしわおにぎり🍙
出来立ての温かいお豆腐が味濃ゆくてめっちゃ美味しいのよ😋
ここは湧水でも有名でお水が本当に美味しくて、僕も飲み水は定期的にポリタンクで汲みにきてます💧💧
そんで朝のデザートは〜〜〜
もちろん『まんじゅうハウス』👍👍👍👍
出来立てまんじゅうもまた絶品😋
オススメはアン無し饅頭🥟
中身無いのに生地がいいのよ〜
そんでお昼ご飯🍚🕛
今回は行き当たりばったりで南阿蘇の
お食事処ちぎらにて油淋鶏🐔
8枚目に注目⚠️☝️
食いしん坊親方😋おべんと付けてます🌾
これって皆んななんて言うのかな?w
午後のデザートは🍠
南阿蘇のさつまいも専門店『いも処 い護』
リーダーへの貢物ジャンボ椎茸もゲット👍🍄🟫
沢山食べたな〜🐷
走行編は次の投稿へ👇 -
Super Cub 110
04月13日
106グー!
昨日、4/12土曜日の朝カブ散歩
毎度の五霞へ向けて6時ちょい過ぎに出発
暖熱装備を使うか否かで迷ったが使わないで出発
最初は失敗したかと後悔したが、三十分くらい走るとなんとかなりそうな感じになりません結果無くて正解
久しぶりに五霞で利根川河川敷を散歩
工事ヶ所で、憧れの無限軌道車両と嬉し恥ずかしツーショット!しかも2台も!
やっぱり無限軌道って良いですね
帰路は松伏土手農道で菜の花占有路への突入を懲りずにしてしまった(前回よりも控え目に)
菜の花と桜を楽しめた嬉しい時間
カブでホースライドを楽しむのは4速パーシャルでアクセルちょい当てが良い感じ
10km/h迄速度が落とせる
それ以下もできるけどハンドルがふらついて直進維持がきつくなる
あとはお好みの速度に調整して
今日の出会い
五霞の利根川河川敷で猪が逃げていった
野生の猪と出会うのは初めて
単独さんだったようだけど、子連れだったりすると危ないよね
松伏の土手農道
鼬と雉が目の前を横切っていった
そうそう、帰宅後にバイク屋さんに行って、リコールヶ所を直してもらいました
朝散歩ルートで出会うのは初めて -
Super Cub 110
04月12日
48グー!
先週近場を散歩した時の🌸で、
ほぼバイク関係ありません🙇♂️
遂に遂にこの日を迎える事が出来ました
2025年4月12日
(因みに義父の命日で33回忌の法要でした)
ガンの宣告を受けて最初の手術が2018年4月17日
その後2年間は手術と抗癌剤治療を繰り返し、最後の治療(手術)が2020年4月13日
大腸癌ステージ4、最後の治療を終わっての5年後生存率14%(当時の資料での記憶)をやり遂げました
一般的にはガンは5年間再発が無いと治癒(完治)と判断され、それ以降は定期検診は無くなり、通常の健康診断による観察となるそうです
自分の場合、大腸から肝臓と両肺への転移があり、完治の見込みは無く最初から延命治療であると告げられました。しかし、幸運にも初期の転移部位以降は新たな発症が見られず、数回の手術で取り切る事が出来てその後再発が起きていません。
最初の告知から考えると、今年の桜など到底見られるとは思ってもいませんでしたが、周りの皆様の支援と励ましを頂き、遂にこの日を迎える事が出来ました
よって、今年の桜は私に取って例年以上に意味のある感慨深い桜なのです。
私の場合、今後も経過観察は続くので今月下旬のCT検査で再発が見られなければ、本当の意味での5年間生き延びた事になります。結果を聞くのは5月連休明けになりますが、いつにも増してドキドキするでしょうね。再発が見つかると全てが振り出しに戻りますけどね。
いつ再発するか分からないリスクは持ちながらもここまで来れた自分は幸せです。私の様な良い結果が出ずに苦しんでおられる方が沢山いらっしゃると思います。しかし日々医療は進歩していますし、思い掛けず幸運に救われる可能性も有ります。少しでも希望を持ち続ける事に繋がればと思い、此処に報告させて頂きました。
最後に、治療している2年間は皆んなに心配してもらい、大丈夫だから頑張れ!と、励ましをもらいましたが、年々生き延びるにつれて、あんなに心配したのに、まだ元気でピンピンして遊んでる!死ぬ死ぬ詐欺だ!とか冗談で言われる迄になりました。長生きするのも嬉しいやら辛いやらです😅😝