Sportster XL1200L Lowの投稿検索結果合計:488枚
「Sportster XL1200L Low」の投稿は488枚あります。
XL1200L、harleydavidson、スポーツスター、バイクすきな人と繋がりたい、バイクのある景色 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSportster XL1200L Lowに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Sportster XL1200L Lowの投稿写真
-
Sportster XL1200L Low
2023年03月29日
235グー!
お花見ツーリング🌸🌸🌸
#バイクのある風景
#バイクのある景色
#バイクすきな人と繋がりたい
#スポーツスター
#XL1200l
#harleydavidson
#バイク写真部
#桜
#熊本ツーリング
#春スポット -
2023年02月06日
25グー!
再度バッテリーチェックの警告灯が点いたので配線を改めました。
ワイヤレス充電のスマホホルダーは諦めて取り外し、ただのスマホホルダーに変更→充電で納車時にディーラーの方で付けてもらったUSBから。
(このUSBはどこから電源取ってるんだろ?)
グリップヒーターはヘッドライトの所にあるポジションライトから取る事にした。
上記2点の変更でD-UNITを使う理由が無くなったので外し、ドラレコのみヒューズボックスのアクセサリーから。
こう変えてみてテスト走行で片道1時間30分〜40分走ってみた所、バッテリーチェックの警告灯は点かなかった!
もちろん電圧計で測っても特に問題なし!
これで暫く様子見ます! -
Sportster XL1200L Low
2023年02月06日
40グー!
先日ディーラーに行ってバッテリーの不調の原因が絞れたので配線組み直し。
キーオフで電圧12.8V
キーオンで電圧12.3V
アイドリングで電圧13.5V
アクセルふかして電圧14.2V
許容範囲かな🤔
やはりキーオンにすると盛り盛りになってるワイヤレス充電スマホホルダー、ドラレコ、ヒートグリップを管理してるD-UNITがオンになる分、電圧持って行かれるからガッツリ電圧下がるけどエンジン始動&アクセルふかせばバッテリーに電圧流れてるから充電されるし行ける(ハズ)
これでまた不調になりはじめたらまた考える!
…と思っていたら片道1時間20分くらいの道のりの帰りにバッテリーチェックの警告灯が点灯したので改めて配線組み直し。 -
2023年01月18日
49グー!
先日までのバッテリーの不調。
レギュレーターなのかオルタネーターなのか全く分からん🤷
って事でディーラーに助けてもらおうと買った浦安店へ行って来た!
結論、レギュレーターでもオルタネーターでも無かった💨
ワイヤレス充電スマホホルダー・ドラレコ・ヒーテッドグリップの3つをDAYTONAのD-UNITで電源取ってたけど、どうやらD-UNITをバッテリーから外したら電圧が戻った!
納車してから早々にワイヤレス充電スマホホルダー・ドラレコは使ってて無事に使えてた事を考えるとヒーテッドグリップが悪さしてそうな雰囲気だという所まで原因が分かった!
もしくはD-UNIT自体の故障かもしれん。
ま、そこまで原因が分かったから結局はディーラーに修理を出さずに帰宅😊
しかし、2月いっぱいで浦安店は松戸店と合併するとかで無くなるらしく知らぬうちに無くなる前に浦安店に行けて良かった!