SV650Xの投稿検索結果合計:2533枚
「SV650X」の投稿は2533枚あります。
春スポット、モトクルキャンプ部、𝒮𝒱𝓇ℴ𝓂𝒶𝓃、SUZUKI、SV650X などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSV650Xに関する投稿をチェックして参考にしよう!
SV650Xの投稿写真
-
SV650X
2024年03月24日
50グー!
天気に誘われてバイクにのりました。☺️
最近買ったカエディアのモバイルコンプレッサーを使ってみたら普通に使えて具合良かったです。👍
#SUZUKI
#SV650X
#空気圧管理は大事。 -
SV650X
2024年03月21日
49グー!
おはようございます☀
今日は雲1つ無く久しぶりの逆光です😁
でもまだまだ風が強く油断できない天候が続くみたいなので皆さんお気をつけください👍
#𝒮𝒱𝓇ℴ𝓂𝒶𝓃
#バイク好きと繋がりたい
-
SV650X
2024年03月19日
70グー!
おはようございます😃
明日また天気悪そうですね😅
まぁ花粉症なので外でませんがww
#𝒮𝒱𝓇ℴ𝓂𝒶𝓃
#バイク好きと繋がりたい -
2024年03月17日
144グー!
キャンプ3日目(撤収)
夜中、午前1時過ぎ
ん?テント内に不穏な音が…え?雨☔😵
寝る前に確認した雨雲レーダーでは、日曜は午前9時からの降雨☔だったではないか!…再度確認…「…☔☔️☔️☁️☔️☔️☔️…」えええ〜っ!話が違う😱。よーく見ると、雨が上がっている隙間時間は
午前5時30分〜午前6時30分 の①時間⏳!
はい、超早起きしました😅。
前夜から、タープやイス等の基本片付けはやっていたので、何とかなるかも?…と疾風怒濤❤️🔥、風神雷神⚡️のごとく立ち振る舞い、動悸息切れ😮💨を起こしながらも、撤収作業完了👍
ひと息ついて、もう一度雨雲レーダーを見たら、また「…☁️☁️☁️ 9:00☔️☔️…」に戻ってる😝…気が抜けたら、腹が減った🥯。
帰路の途中でも、☔️は⑤分間程度。
無事に自宅着し、マンション1階の駐輪場から荷物を部屋に運ぶ事、②往復。…ふと、この重い荷物何キロ?と思い、初めて測ってみると…総重量(食材抜き)約63kg😱!ほぼ人間1人分。
テント干しや洗濯は明日以降☀️の時に伸ばして、荷物整理…作業2時間半😭。その後、ゆっくりと風呂♨️、そして🍺!
頂いたお土産(大ちゃん、カリカリ)ともにメチャ旨かったです😋。ビールのツマミに最高!嫁にも大好評でした。マジ感謝🙇♂️です。
2泊3日の🏕️🏍️、とてもマッタリできました。今年の目標「月1回キャンツー」、3月完結👍!今から4月が楽しみでーす。
🔹4月に「キャンプの集い(仮名称)」を予定しています。予約してるキャンプ場のエリア的には、あと3〜4人は余裕あり!です。興味あるモトクラーの皆さん、ワタクシか@110488 さん、@71884 さんに連絡を。自然の中で、楽しく大人の火遊び🔥🍻やりましょう🤪
あっ、身体の節々が痛い…若くはないな😆
#モトクルキャンプ部
-
2024年03月16日
136グー!
キャンツー2日目
@339 さん、頂いた「モトクルキャンプ部」ステッカー、剥がれずにバッチグー👌で貼れてます😁
テントの中より。景色抜群!たまには日常からバックれないとなぁ〜と再確認👍
2泊以上、山奥、電源なし🔌を想定しての「ポータブル電源⚡️」、コンパクトなタイプを購入。なかなか使えそうです♪
本日、昼間は☀️で暑かったんで、木陰でマッタリ。真昼間から、川とバイク🏍️を遠くに眺めながら,ビール🍺に文庫本📘。最高な贅沢でした😄。
今回は、誰も来ないだろうと思ってましたが、済みませんねぇ〜🙇♂️わざわざ、@50009 さんと、四つ葉さんこと @110488 さんが陣中見舞いに来てくれました。感謝感謝🥲
夕方前、温泉♨️からテント⛺️に戻る時、春の到来🌸を見つけました。
そうそう、実は@110488 さん達と、4月20日(土)から一泊で「キャンプの集い(仮名称)」を計画中。10人くらいのスペースのキャンプ場を貸し切って、モトクル仲間で🏕️🍻を楽しもう!という主旨。あと、3〜4人くらい余裕があるんだけど、誰か来る❓ホントは明日の#ふくおかサササ で声かけようと思ってましたが、☔️なんで😭。
もし、参加したいなぁ〜と思ったモトクラー🏍️🏕️は、ワタクシか@110488 さんにご連絡を。詳細?をお伝えしますね。
さて、メチャ晴れ☀️で思いっきりマッタリ🍺🍖できた週末でした。明日の撤収作業まで、☔️が来ない事を祈りつつ、お休みなさい💤
#モトクルキャンプ部 -
2024年03月16日
135グー!
勤労者の皆さん、どーも。
金曜から無理クリ休みを取っちゃった私です。
いや〜、気持ちイイ!気温は20℃?
春の陽気☘️☀️。楽しく走って現地到着…流石に夜間は冷え込みましたが😅
赤村の「源じいの森」キャンプ場🏕️にいます。なかなか、快適!なんと徒歩数分で温泉♨️あり。欲しい必需品🍺・🧊も売ってるし、トイレも綺麗😍
②泊なのに、いつものフル装備😅
今回は、Newアイテムとして
楽々イス🪑(足伸ばし付き)、コンパクトおしゃれテーブル…そして、反則的な「ポータブル電源⚡️」を投入👍
赤村の特産品は、農林水産大臣賞🏆の養生豚🐷という事で、①日目の夜は、🐷さんすき焼き。美味😋でした。
さて、ヒマ?な現地モトクラーな皆さん。日曜の朝まで、つく はココ(第2キャンプ場、川沿い)にいます。差し入れ歓迎!😘
…♨️中で一時不在の時はゴメンね。ではでは。
#モトクルキャンプ部
#月①回キャンプ計画