RZ250の投稿検索結果合計:1354枚
「RZ250」の投稿は1354枚あります。
バイクのある風景、RZ250、早朝散歩、バイク、曇天 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などRZ250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
RZ250の投稿写真
-
RZ250
2023年08月11日
34グー!
毎日毎日暑いですが皆様お疲れ様です。
今回消耗品購入したのですが…
初めて使った時に感動して、オイルはもう何年もヒロコーのフォーミュラ2を使っていたのですが、ウェビックでの販売が終了してしまいましたorz
ストックしていた分も無くなり仕方ないので、ど田舎から2時間かけて札幌まで行きましたが、ライコランドにも二輪館にも売っておらず困った事になりました。
ついでにプラグも買おうと探しましたがBR8EGのプラグも売ってませんでした(T_T)
プラグもオイルも前は売ってた気がしたのですが…(T_T)
なんの収穫も無しで牛丼を食べただけの1人ドライブになってしまいました^^;
と言う訳で何年ぶりか分かりませんが、オイルを替える事になったのですが、どうせなら使った事ないオイルを試そうと思い、
候補に上がったのが写真のエルフのオイルです。
他にアッシュとモチュールのオイルも気になっているのですが、
エルフのオイル使ってみて自分に合わないようなら、こちらも試してみようと思います。
最近どんどんウェビックで販売終了する商品増えてるので、もっと頑張って欲しいですね^^;
あとはヘルメットのワイヤーロック買ってみました^ ^
安物ヘルメットなので盗難防止と言うより落下防止が目的です(笑)
それにしても暑い(><)
-
RZ250
2023年07月22日
48グー!
先週@54627 さんがバイク旅の復路で福島を通るとのことで、ご一緒させて頂き、@54627 さんのモトクル仲間の皆様とも一緒に走らせて頂けることになりました😊
@54627 さん
@70264 さん
@105544 さん
@30446 さん
@131895 さん
@カフェオレさん
ありがとうございました!!
地元に戻り一度仲間と走ったきり、ソロツーでしたので、とても楽しく走らせてもらいました!五色沼に着いてスマホみるとメインスマホの電池がほぼなく、充電ケーブルも忘れてしまってたため、その後のLINE通話に参加できず残念でしたが、RZのチャンバー音をマイクで拾い、うるさいだろうから丁度よかったかも知れません 笑
ラーメン食べた後は宮城の巨人さんの晴れてたという言葉と晴れ男がいるから安心して浄土平に行ったら、激風に雨でした 笑 -
2023年07月18日
43グー!
今日はお休み頂き針テラス近くの
Lightningvoltさんへ
旧車ミーティングに行って来ました。
朝9:30針テラス到着
時間が
早かったので少し休憩( ´ー`)y-~~
10:00過ぎにLightningvoltへ移動
11:00からとなっていましたが、既に10台ほど来ていました。が、先程針テラスで見かけた方がほとんどでした!
King07Tさんに動画を撮っていただいたり、色々な方とお話させて頂き、お昼ごはん食べるために店内へ
バターチキンカレーセット(小)ドリンクとケーキのセットです。
その後も話しは尽きず、残った10人ほどで月ノ瀬?に移動(プチツーリング!)して、またバイク談議
一旦針テラスに戻り給油またまた雑談
18:30頃 帰路へ
途中タバコ休憩を挟み20:40自宅到着
300kmほどの距離でしたが、今日は全国的に気温が高く暑かったですが
それ以上にバイク談議は熱く尽きることはなかった。
なにかにつけてアツイ一日でした!
皆さんお疲れ様でした、そしてありがとうございましたm(_ _)m -
RZ250
2023年07月13日
46グー!
スカイネット(SKYNET)
RZ250 1/12スケール
YSP限定チャピーレッド
ニューヤマハブラック
今私が所有している2台同じ色買いました。
2台ともAmazonで2,900円送料込みくらいだったのでつい買ってしまった…
ニューパールホワイトは外装持ってないので見送りましたww3本ラインのカラー出てれば外装一式持ってるので買ったんですが出てないんですよね😭
売るためには人気カラー出すので3本ラインはあまり人気ないカラーなのかも…
ニューパールホワイトと35の2本ゴロワーズがRZじゃ人気ですからね…🥲
飾りはしませんがww
取り敢えず持っておきたいって奴ですw
1/12スケールだと他にMSMO WIT'S とハセガワですかね‼️
#RZ模型 -
RZ250
2023年07月05日
52グー!
クラッチハウジングにガタが有るので
ヤフオクで売ってる
6000円のキットセット、ゴムと交換してみました。
画像では組み立て時の画像しか有りません
外し方は色んな方法が有ると思いますが
リベットの頭を飛ばしたら
適当なドリルを使い半分まで穴を開けます。
開けたら5か6ミリの刃で叩いたら抜けました
抜く作業は作業は国内よりも
海外の人の動画は参考になります
クラッチハウジング ゴム交換で出てきます。
(何を言ってるのか?マークが100個付きますが)
ヤフオクのゴムは確かに手で
入れるような事は出来ません
他の人のブログを見ると
ウォーターポンププライヤーを使ってましたが
熱いお湯の中にゴムを少しだけ入れると
柔らかくなるので
指の力だけで簡単に入ります
作業をする方の参考になれば幸いだと思ってます
これでクラッチ周りのOHは終了したので
次回はシリンダーボーリングをしてもらう予定です
今現在0.5が入ってるので
出来たら0.75なら良いのですが
1.00オーバーになるとヘッドの加工が
必要になるみたいなので
以内で収まってくれたらと思ってます
ちなみにヘッドは使い物にならないので
リブロか中古を探します
以下流用は不可か否か分からない情報です。
ピンは純正と同じカシメタイプならば
90261-05006が使えるかも知れません。
ゴムも有りましたが、こちらは廃盤?です
参考部品番号 4Y2-16155-00