RVF/NC35の投稿検索結果合計:515枚
「RVF/NC35」の投稿は515枚あります。
nc35、rvf400、BROS400、wolf125、zzr400 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などRVF/NC35に関する投稿をチェックして参考にしよう!
RVF/NC35の投稿写真
-
2024年07月25日
66グー!
21日、前日の1年ぶりの飲み会で遅く起きた日曜、とりあえず走った方が涼しいかなと思ってまたいつもの太平洋南下ルートを走りました。
江名漁港に、山羊のうみ君居るので会いに行ったら生憎暑いからなのか草刈り仕事していませんでした☘️🌿🌾
5月、6月は草刈り仕事していた写真📷️アップしました。
昔、私の実家にも山羊さん居ました。
乳牛、豚、鶏、猫、犬、山間部の農家でしたから普通に居ました。
うみ君、暑さに負けないで欲しいなぁ~🌞💦
熱さ序でに植田の火力発電所プラント周り走って写真📸パチリ💥
たまにですが、色んなプラントは行きました。
相馬市の火力発電所プラントは何回も通いました。
ラジオ体操必ず参加なので4時頃には向かってました🚙
あの頃は元気も体力も有りましたが、今はお腹のラード塊だけは沢山売る程有ります😓
誰か、腹のラード、キロ1円で良いから買ってくれないかなあ~😰
そろそろRVFもオイル交換かな~、高回転域で唸る様なエンジン音なので。 -
2024年06月25日
60グー!
23日、日曜、予報通りの雨☔💦☔でした~💦
本日は、夏前の前半最期のロードレースです。
石川郡浅川町、花火の里ロードレース大会🏃
多分、7〜10回位参加してます、ローカル大会ですがそれがとても良くて数年前には駒澤大学藤田監督もゲストランナーで来てくれました❗🤗
勿論監督の地元付近です。
近隣には中畑清監督、大洋ホエールズの遠藤選手、小室哲哉さんのお爺さんの実家と、福島県南部は中々有名人多いです✌️
朝起きたら、三毛の妹は出窓で半目開けて寝てました💤
縞猫のお姉さんは布団で伸びてました😴💤
バイクで行こうか何回も天気予報睨めっこしましたが午後から雨脚強くなるのが避けられないので、今年初の車🚗で会場行きました🚗
歩いて3分位の駐車場🅿に停めて受付してゼッケン貰って車に戻り着替えてアップから始めましたが、小雨🌂混じりで湿度高くて屋台のかき氷🍧を恨めしく見て、ようやくスタート!
2週間前の三春町さくら湖ロードレース大会からちょっとまた肥えてしまい例年ならもう少し身体が絞れてないと不味いですが、お腹のラード30kgはホント重くタプタプ言ってます💦🏃❗
何回も走ったコースなので昨年暑かった時を思い返し、とにかく今日は無理をしないで頭痛の原因考えながらテクテク走りました🏃💦
小雨もそれ程降らずにシューズも濡れずに、後からスタートの女性陣にゴボウ抜きされながらとにかくテクテク🏃
体調それ程良くなくても何とかゴール前の50Mだけはダッシュして頑張ってゴール❗😓❗🏃
汗💦が止まらない、ベタベタな陽気、多湿な天気でしたが完走出来ました~、タイム、63分15秒⌚
昨年のタイム覚えてないけど、今日の体調、多湿な天気ならまぁこんなもんかなと。
ちゃんと少しジョギングしてたら、60分切れていたと思いますのでやはり日頃のジョギング、大事です。
そろそろぶっつけ本番は止めないといけない年齢と身体かなと思います😰
知り合いの人の3キロ完走を応援して、一緒にランナー無料の豚汁サービスを有難く頂きました😊
美味かった✌️😆🍲
バテて、中々食べられなくて、でも気温高くなくて、温かい豚汁サービス、疲れた身体に嬉しかった🙋🤗
こういうサービス、高くない参加料、参加賞の花火の柄のTシャツ、程良くランナー参加して、程良く町内走れて、それ程コースもキツくなくて、水戸市や栃木県からも参加するのも納得の大会だと思います。
来年は、やはりバイク🏍️で参加して、ツーリングして帰りたいなぁ~🤩 -
2024年06月15日
90グー!
東京モーターサイクルショーで展示されていた、ケビン・シュワンツ、チャンピオン30周年ヘルメットですが、予約した店から昨日電話があり、入荷したとのことで、嬉しすぎて昨日の夜に受け取って来ちゃいました😊
当時シュワンツも好きだったため、いつかヘルメット欲しいなぁと思ってましたが、当然廃盤になっていたので、30周年のこの機会を逃すともう二度と手には入らないかもしれないと思い、思い切って買ってしまいました✨
1、2枚目
昨日受け取ったヘルメットを使ってみたくて、居てもたってもいられなかったため、早速今日朝駆けで埼玉県ときがわ町の玉川温泉の朝風呂ツーリングに行ってしまいました!
乗っていったバイクは鈴鹿8耐1993年カラーのRVFであるため、シュワンツがホンダのバイクに乗り換えた感じになってしまいました😆
ちなみに今日も暑かったため、RVFから発せられた熱がなかなか暑かったです😱
でもV4エンジンの独特のサウンドを聴けて、かつシュワンツヘルメットをかぶり、気分は90年代のライダーでした😁
3枚目
玉川温泉の売りであるレトロ空間で500円のモーニングセットを食べ、お腹も大満足です😋
4、5、6枚目
温泉内はレトロ空間で相変わらずの落ち着きです👍️
7枚目
家に帰ってからドゥーハンのヘルメットと並べてみました。やはりそれぞれのヘルメットがかっこよく、満足度は非常に高いです。やっぱり90年代のレジェンドたちのアイテムはカッコイイですよね😊
この調子で、ガードナー、ローソン、レイニーレプリカヘルメットまで出てしまったら、全部欲しくなってお金がいくらあっても足りなくなりそうです😱