
chikotomie
2018年からリターン、G.ベルガーと生年月日同じが唯一の自慢です?ランニング大会でぶっつけ本番完走が趣味です。
高校生時代、RD50 高1~高3
20代半ば、DT125 24、5歳~26歳
20代半ば、XLR250R25歳~30歳
20代半ば、モトコンポ 25歳~28歳
59歳~2017年式CB400SB~現在
62歳〜96年式RVF〜、かなりメインで乗ってます。
納車されて2年で15.000km走りました。
族仕様、旧車仕様、爆音仕様、迷惑仕様はフォローお断り致します。
ランニング大会の脚として、毎月日帰りツーリングの脚として元気にエンジン回ってくれてます、感謝しか無いです。
2台持ちですが、NC42余り乗らなくてPC40か、SC57を代替しようか思案中です。でも、VTECの咆哮は忘れられなくて❗💦










23日、日曜、予報通りの雨☔💦☔でした~💦
本日は、夏前の前半最期のロードレースです。
石川郡浅川町、花火の里ロードレース大会🏃
多分、7〜10回位参加してます、ローカル大会ですがそれがとても良くて数年前には駒澤大学藤田監督もゲストランナーで来てくれました❗🤗
勿論監督の地元付近です。
近隣には中畑清監督、大洋ホエールズの遠藤選手、小室哲哉さんのお爺さんの実家と、福島県南部は中々有名人多いです✌️
朝起きたら、三毛の妹は出窓で半目開けて寝てました💤
縞猫のお姉さんは布団で伸びてました😴💤
バイクで行こうか何回も天気予報睨めっこしましたが午後から雨脚強くなるのが避けられないので、今年初の車🚗で会場行きました🚗
歩いて3分位の駐車場🅿に停めて受付してゼッケン貰って車に戻り着替えてアップから始めましたが、小雨🌂混じりで湿度高くて屋台のかき氷🍧を恨めしく見て、ようやくスタート!
2週間前の三春町さくら湖ロードレース大会からちょっとまた肥えてしまい例年ならもう少し身体が絞れてないと不味いですが、お腹のラード30kgはホント重くタプタプ言ってます💦🏃❗
何回も走ったコースなので昨年暑かった時を思い返し、とにかく今日は無理をしないで頭痛の原因考えながらテクテク走りました🏃💦
小雨もそれ程降らずにシューズも濡れずに、後からスタートの女性陣にゴボウ抜きされながらとにかくテクテク🏃
体調それ程良くなくても何とかゴール前の50Mだけはダッシュして頑張ってゴール❗😓❗🏃
汗💦が止まらない、ベタベタな陽気、多湿な天気でしたが完走出来ました~、タイム、63分15秒⌚
昨年のタイム覚えてないけど、今日の体調、多湿な天気ならまぁこんなもんかなと。
ちゃんと少しジョギングしてたら、60分切れていたと思いますのでやはり日頃のジョギング、大事です。
そろそろぶっつけ本番は止めないといけない年齢と身体かなと思います😰
知り合いの人の3キロ完走を応援して、一緒にランナー無料の豚汁サービスを有難く頂きました😊
美味かった✌️😆🍲
バテて、中々食べられなくて、でも気温高くなくて、温かい豚汁サービス、疲れた身体に嬉しかった🙋🤗
こういうサービス、高くない参加料、参加賞の花火の柄のTシャツ、程良くランナー参加して、程良く町内走れて、それ程コースもキツくなくて、水戸市や栃木県からも参加するのも納得の大会だと思います。
来年は、やはりバイク🏍️で参加して、ツーリングして帰りたいなぁ~🤩