
chikotomie
2018年からリターン、G.ベルガーと生年月日同じが唯一の自慢です?ランニング大会でぶっつけ本番完走が趣味です。
高校生時代、RD50 高1~高3
20代半ば、DT125 24、5歳~26歳
20代半ば、XLR250R25歳~30歳
20代半ば、モトコンポ 25歳~28歳
59歳~2017年式CB400SB~現在
62歳〜96年式RVF〜、かなりメインで乗ってます。
納車されて2年で15.000km走りました。
族仕様、旧車仕様、爆音仕様、迷惑仕様はフォローお断り致します。
ランニング大会の脚として、毎月日帰りツーリングの脚として元気にエンジン回ってくれてます、感謝しか無いです。
2台持ちですが、NC42余り乗らなくてPC40か、SC57を代替しようか思案中です。でも、VTECの咆哮は忘れられなくて❗💦










21日、前日の1年ぶりの飲み会で遅く起きた日曜、とりあえず走った方が涼しいかなと思ってまたいつもの太平洋南下ルートを走りました。
江名漁港に、山羊のうみ君居るので会いに行ったら生憎暑いからなのか草刈り仕事していませんでした☘️🌿🌾
5月、6月は草刈り仕事していた写真📷️アップしました。
昔、私の実家にも山羊さん居ました。
乳牛、豚、鶏、猫、犬、山間部の農家でしたから普通に居ました。
うみ君、暑さに負けないで欲しいなぁ~🌞💦
熱さ序でに植田の火力発電所プラント周り走って写真📸パチリ💥
たまにですが、色んなプラントは行きました。
相馬市の火力発電所プラントは何回も通いました。
ラジオ体操必ず参加なので4時頃には向かってました🚙
あの頃は元気も体力も有りましたが、今はお腹のラード塊だけは沢山売る程有ります😓
誰か、腹のラード、キロ1円で良いから買ってくれないかなあ~😰
そろそろRVFもオイル交換かな~、高回転域で唸る様なエンジン音なので。