RS660の投稿検索結果合計:195枚
「RS660」の投稿は195枚あります。
RS660、甑島、アプリリア、レッドバロン宮崎神宮店、大山 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などRS660に関する投稿をチェックして参考にしよう!
RS660の投稿写真
-
RS660
2024年10月26日
76グー!
だいぶ乗りやすくなった我家のRS660ですが、まだ深刻な問題がありまして…
バイク屋さん曰く「この手の車には良くある」との事だったり、そのうちアタリが出るだろうと思って我慢したりしてましたが…
ニュートラルが出にくいというのは、やっぱりストレスが溜まりますよね。😡
オイル交換で少しはマシになるかなと思ったんですが変わらなかったので、ちょっと基本的なところから見てみる事にしました。
一見何の問題も無さそうなシフト周りですが…
良く見るとシフトリンクロッドとギアシャフトアームの角度が若干鋭角になってる様に見えます。
(おそらく国産車では全く問題にならないレベルだと思いますが)
これを90度になる様に調整してみたら、あら不思議。
これまでの不具合がウソみたいにニュートラルが出る様になりました。
やっぱり基本は大事ですね。
-
2024年10月23日
88グー!
宮崎のレッドバロンでオイル交換してから日南経由のプチツーして来ました。
公道だし老化も進んでいるので無茶は出来ませんが、気持ち良さげにコーナーに吸い込まれていく若者を尻目に、ちょっぴり悔しい気持ちが芽生えちゃいました。😛
ODO 3998km
#レッドバロン宮崎神宮店
-
RS660
2024年10月14日
26グー!
久々のロングソロツー
大山周遊道路を3/4周してきました!
大山がこんなにも晴れて見られるのは珍しい!
いつも雲がかかってるのに?
写真1,2は南面(脆い岩盤で標高も下がっているらしい。
2020年時点で1,709m)
写真3は一の沢(岩がゴロゴロ落ちて来て三の沢まで常に補修中)
写真4は西面(1番山らしい風景)
写真5は北面(大山資料館側)
写真6は北面スキー場
写真7は今日の走行ログ
三連休で快晴なのでバイカーもいっぱい!
ODO 5,370Km 本日の走行 325Km
燃費 27Km/L
#大山#大山周遊道路#大山資料館 -
RS660
2024年10月06日
80グー!
仕事が早く終わったので、見える範囲だけですがトルクチェックをしてみました。
奇跡的にサービスマニュアルが手に入り、モヤモヤしたまま一週間過ごすのを回避出来て非常に良かったです。
雨が降りそうなので試走は出来ませんが、レーサーには程遠いけど取り回しが劇的に変わったので期待大です。
甑島ツーリングまであと9日。
楽しみです😊
#RS660
-
RS660
2024年10月05日
76グー!
なんかリア周りから「キーキー」鳴き声がするので、てっきりブレーキかと思って意を決してバラシてみたものの変化無し。
そう言えば取り回しも重かったので、もしやと思いアクスルシャフトのトルクを測ってみてビックリ‼️
なんと140N-m以上😳
私のトルクレンチじゃこれ以上計測出来ません😖
サービスマニュアルを持ってないので、ひょっとしたら私が間違えてるのかも知れませんが、普通80から90くらいじゃないのかなぁ。🧐
実際のところ85にしたら音は止んで取り回しも少し楽になりました。
ついでにピボットシャフトも見てみたら…
やっぱり140以上。😩
ただこれについては正解が分からないので、M14の標準トルクで締めときました。
もしかM16だったら増し締めしときます。🤭
うちのバイクはピボットレスなので、詳しい方がいらっしゃったら是非教えて下さい。🫡
まっ、その前にサービスマニュアル買わないといけませんね。
-
2024年09月13日
72グー!
車同様バイクの装備も進化しましたねぇ〜
以前なら遠出の際には、タンクバックに地図を挟んで行き先の確認をしながら走ってたもんですけど、今はポータブルナビとか携帯で情報に満ち溢れながら行けるんですからねぇ〜
時代の変化には只々驚かされてます。
で、当然ながら「便利な物は採用しよう❗️」と言う事で、とりあえずマウントキットを揃えてみました。
最初はマルチバーを取り付けて、そこに携帯ホルダーをと思っていたのですが、それだとあまりに携帯が手前に来てしまって邪魔だったので、仕方なくFサスのプリロードに付ける事にしました。
今週末の宮崎は雨との事なので走りに行くのは自粛しますが、来週末のツーリングまでに実走テストをしたいと思います。
-
2024年08月25日
81グー!
約30年振りにツーリングして来ました。
バイクを買ったのがGWの頃。
それからちょろっと霧島に行ったぐらいで、後はずっとガレージで眠ったままでした。
と言うのもどうも足回りがしっくりこなくてなんか怖かったからで。
いまいちローダウンのセットが気に入らず、そうこうしてる間にコロナになって体力が落ちて乗らなくなったりで今に至ってました。
ふと昨日嫁とバイクの話しをしてて、そう言えばノーマルのセットで乗った事がない事に気付き、今朝から作業して試運転がてら出掛けたら、気づいたら佐多岬に来てました。(笑)
走り出した瞬間に
コレはイケる
と確信し、とりあえず財布とタバコだけ持って家を飛び出してました。
停止の時は足が届かなくてフラつくけど、違和感なくすごく素直に曲がってくれるバイクに変貌したので大満足です。
ただ… いきなりの佐多岬は老体にはキツかったです。💦
帰り着いたらマッサージチェア直行💆♂️