車種 RGV250Γのカスタム・ツーリング情報719件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 RGV250Γの検索結果一覧(8/24)
  • RGV250Γの投稿検索結果合計:719枚

    「RGV250Γ」の投稿は719枚あります。
    バイクのある風景過去pic2stバイクが好きだ暑い などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などRGV250Γに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    RGV250Γの投稿写真

    RGV250Γの投稿一覧

    • noppuさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2022年09月17日

      44グー!

      会社の後輩のバイクが今日納車だったんで、レッドバロンから慣らしかねて輪島方面へツーリング。
      新車のktm390デュークは羨ましいですね😆
      あたり前ですが傷もないピカピカ...30年前のバイク乗ってる自分からすると羨ましい限りです(笑)
      今日は久しぶり250kmくらい走ったけど、来週は泊まりの600kmツーリングの予定。。
      ノートラブルで帰ってこれるように明日はガンマのメンテナンスですね😅

    • 鈴木に乗るSUZUKIさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2022年09月11日

      30グー!

      この前の火曜日に西湖までキャンプツーリングしてきました。

      久々のキャンプツーリングでパッキングめっちゃ苦労しました...
      キャンプは楽しかったのですが帰りにリアブレーキから違和感...
      よく見るとペダルとマスターシリンダーを繋ぐピンがナイナイしてる...危うくだいぶハイペースでコーナー突っ込むところだったw

      お陰さまでかえって直ぐに部品発注する羽目になりましたw

      今回の整備ではついでに直ぐに熱ダレ起こしてたギヤオイルを0w30から10w50に思いきって固めにふってよく起こるクラッチの張り付き対策になるか試してみる。

      ブレーキはよく見たら抜け止めピンぜんぜん違うのがついてた見たいで今回は純正に変えてしっかり固定。ついでにサビや劣化の多かったブレーキスイッチやスプリングも出るものは交換!スイッチスプリング買い忘れたw

      来週辺りに峠走る予定なのでそこまでで何度か走ってギヤオイルテストしたいところ

    • noppuさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2022年09月11日

      61グー!

      朝からせっせとチャンバー取付け😄
      液体ガスケットも乾いたし、排気漏れも無いようなんで軽く近所をテスト走行。
      TYGAチャンバーのセッティングのままだけど、谷もなくいい感じ😆
      これでパワー系はオートリメッサでコンプリートです。。
      カウルも取付けしたんで昼からは少し走り回ってこょっと!
      NOT FOR ROAD USEの刻印がやる気にさせますね(笑)


    • noppuさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2022年09月10日

      55グー!

      最近TYGAのチャンバーに交換したばっかりなんですけど、こないだ取付けしたオートリメッサのECUにセットになっていたレーシングチャンバーも入手😆
      レーシングチャンバーだからサイドスタンドつかないとの情報どおり...やっぱり干渉してつきません😱
      さすがは男心くすぐるレーシングパーツです(笑)
      サイドスタンドも少し加工してとりあえず一通りくんで位置合わせとか調整したんで、一旦取り外して液ガス塗って明日まで待機です。
      同じチャンバーでもかなり形状も違うんで、どんな違いあるのか楽しみですね😏

    • 白槍さんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2022年09月05日

      34グー!

      頑張ってる感じの写真から🙂
      リアホイールのベアリング交換はフロントよりいい感じにできた❗️
      その後マスキングしてミッチャクロンからプラサフのホワイト(前後で2本)…6枚目
      塗装はホイールカラーのホワイト(前後で2本)…7枚目
      クリア(前後で1本)…8枚目
      屋外で塗ったから多少のゴミは付いたけど🆗🙆🏻‍♂️

    • noppuさんが投稿したツーリング情報

      2022年09月04日

      58グー!

      ずっと探していたオートリメッサのECU到着です!
      外観じゃ判断出来ないし、つけてみるまではちゃんと作動するかわからないんでECUは毎回ほんとドキドキです。
      以前、動作確認済みっての某オクで落としたけどニュートラルランプは点かないわ、まともにエンジン始動しないものもあったんで😩
      今回は動作もバッチリ👌保安部品もちゃんと作動して一安心です(笑)
      朝からさっそくキャブセッティングとりかかって、ある程度決まったんでテストコースそばのメタセコイヤ並木でパシャリ📸
      バイク弄ったり、次のバイク見にレッドバロン行ったりと久しぶりにバイクづけの1日。。
      早くバイク決めないと、ガンマのパーツで次のバイクの予算が着々と無くなっていってます😅

    • 鈴木に乗るSUZUKIさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2022年08月29日

      34グー!

      今回の整備を終えてから1000kmほど走った後に色々とチェックがてらまたいじりました。

      まずプラグ、2000kmほど走ったのもあって交換がてら焼け色チェック。キャブはノーマルセッティングなので相変わらず濃いめな感じ、山の上の方で湿気出てくると明らかにパワーダウン感あるので早いとこ気温が下がってほしいw

      ついでに廃棄デバイスのボルトからオタフクソース漏れしてたのでボルトとガスケット変えがてら中のチェック。
      思ったよりはたまって無いもののやっぱり下側はドレーンより低い位置には結構たまるので定期的な掃除はしとくが吉かと、だいたい1000kmでコーヒー缶の1/5ぐらいはたまる感じなのも確認できたので缶の交換は1~2000kmってところかね?

      最後にSTDとSPサスペンション比べてみると結構バネレートとか違う感じなのね。

    • 鈴木に乗るSUZUKIさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2022年08月29日

      45グー!

      最終章

      ということでOHに出してたサスペンションが帰ってきました。
      今回はtechnixさんというところにお願いしました。フルOHと再メッキ、スプリングの再塗装で5万5千円とめっちゃお得でした!
      今までと比べてしっかり沈むしゆっくり伸びる感じでコーナー中の安定感が段違いです!コーナリングスピードも少し上がった気がします!

      さらにフロントブレーキをゴールデンパッドに、純正もまだまだ残ってましたがリアがゴールデンパッドなのでバランスとるために変えました(2ディスクなので高いw)
      さらにパッドピンが錆でだいぶガタガタだったので新品に!

      ついでにリアのオイルタンクのレベルセンサーからにじむオイルを止めるためガスケット交換、ミッションオイルも新品にしました!

      一応今回の大掛かりな整備はこんな感じ。これでエンジン内部と電装系以外はほぼ手をつけた感じ。調子も少しずつ安定してるのでこのまま維持したいところ...

    • 鈴木に乗るSUZUKIさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2022年08月28日

      32グー!

      中編です。
      前回バラバラにしたリア回りをきれいにしつつベアリング打ち変えです。
      まだまだ作動事態は問題なかったものの、外して見るとやっぱり少しゴリゴリ感がグリスは保持していたので問題はなかったのでしょうがせっかく出るならと新品にしました(スズキ様々です)

      スライダー部分やボルト関係で一部出なかった部品はきれいにして再使用。これでまた当分は乗れそうなかんじ。

      ついでにオタフク抜きを取り付けしました。まだカバーが新品で出るのはとてもありがたいところです。

      フレーム割れの対策などもしましたがそれはまた今度まとめようかと思います。

    • ノリさんさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2022年08月28日

      218グー!

      秋の陽気に誘われて近所を徘徊して来ました😁

      これからがオートバイのシーズンですね👍

      すれ違うオートバイも多く色々な種類のオートバイが見れたので良いリフレッシになりました😁

      やっぱり白ホイールは正義っす👍

    • 鈴木に乗るSUZUKIさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2022年08月28日

      32グー!

      ここのところ2カ月ぐらいかけて色々直してたのでまとめて行こうかと思います。

      ということでまず、6月末にチャンバーやらをはずしてサスペンションをショップにドナドナしました。せっかくなのでリンク回りのベアリングダストシール変えるためにスイングアームもバラバラに
      結構レバー回りはサスペンションのオイルやら泥やらでひどかったので洗浄してだいぶピカピカにしました!
      以前悩んでいたチャンバーからのオタフク漏れはチャンバーガスケットの潰れが原因ぽい?ここら辺も新品にしました!

      一応OH中に代用としてノーマルサスペンションも買いましたがこちらも錆でぬけぬけ...

      ということで前半はここまで!

    • 白槍さんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2022年08月27日

      27グー!

      サイレンサーが届いたので仮付け❗️
      差し込み口のサイズを同じで注文しても若干違いがあるので上下入れ替えて良さそうなセットに🙂
      ステッカーも貼っておく👍🏻

    • 白槍さんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2022年08月24日

      19グー!

      シート下にアルミ板で土台を作ってDユニットプラスを面ファスナーで取り付け🙂
      ACC電源はシート右側のオレンジ配線を分岐して確保🙆🏻‍♂️
      ウインカーリレーはデイトナ製に替えて、納得出来なかった中華シーケンシャルウインカーはキジマ製のLEDウインカーに❗️
      安物はダメですね😨
      LEDヘッドライトも良くない。

    • 白槍さんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2022年08月18日

      22グー!

      今後USBと電圧計+水温計付けるのでデイトナのDユニット購入🙂
      防水じゃないらしいのでシートの下が無難かな?🤔
      安い中華シーケンシャルウインカー 買ってみたけどイメージと微妙に違う。
      あと買う物はヘルメット、グローブ、タイヤ。
      シュワンツのメットはどこも品切れ😨

    • おさるさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2022年08月14日

      42グー!

      2016年のパワーRSほとんど減らずに硬くなりつつあったので中古ですがα13SPに交換しました😅
      ミシュランもったいなかったなあ😞

    • 白槍さんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2022年08月09日

      36グー!

      今日も暑過ぎるけどホイールベアリングをSTMに交換❗️
      ベアリングプーラーは1番安いので😅
      外したベアリングはそれ程酷くなかった。
      圧入したらディスタンスカラーがちょっとキツいかな?って感じだけど、いつでも交換できるから暫く様子見で❗️
      ウインカー をLEDにすると両方点灯するとか?よく分からないけど対策品とハザード追加😃


    • ノリさんさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2022年08月08日

      179グー!

      久しぶりの投稿です。

      嫁と朝活中に天に召されました🤣

      以前から3速の機嫌がすこぶる悪く騙し騙し乗っていたものの…

      最後は滋賀のとある交差点で息絶えました🤣

      朝活中だった為どこのオートバイ屋さんもやっておらず…

      状況を確認すると、どうやら死んだのは2速、3速、4速だけらしいので購入したオートバイ屋さんまで100キロ…🤔

      結果的には行けましたがほぼほぼメインのギヤがないのは辛すぎでした🤣

      それにしてもカーブでブローしていたらネットニュースに載っていたんでしょうね🤣

      1番びっくりしていたのは嫁でした👍

    • suzukinさんが投稿したツーリング情報

      2022年07月21日

      77グー!

      仕事ハードで疲れたぁ💦
      #過去pic 見て癒されよう💕
      バイク乗りたい…

      #バイクのある風景 #バイクが好きだ #海

    • 白槍さんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2022年07月17日

      25グー!

      ある程度レストアが進んだからエンジンかける❗️😊何年ぶりだろ…。
      右のキャブからガソリン漏れたから外してチェックしてやり直し❗️
      右バンクが全然かからないと思ったらイグニッションコイルの配線間違えてた😫
      サイレンサー無いから⁉️
      腰上のオーバーホールしたから⁉️
      チャンバー のカーボン除去したから⁉️
      よく分からないけどかなりいい音🙆🏻‍♂️

    • noppuさんが投稿したツーリング情報

      2022年07月10日

      61グー!

      今日は気になってるバイクに試乗する機会あったんで、久しぶりのガンマ1号機で出動してきました。
      教習所以来20年ぶりの4スト400...かなりドキドキでしたね😅
      戻って来てからは会社の同僚がDトラッカー手に入れたとの事で近所までですが走ってきました。
      最近は旅立った2号機のガンマでのツーリング多かったんでなんか新鮮な感じですね(笑)
      2号機のガンマも無事に新しいオーナーさんの元に到着したみたいで、大切に乗ると連絡いただき一安心です😆

    • suzukinさんが投稿したツーリング情報

      2022年06月28日

      40グー!

      暑いですね〜💦
      今年の梅雨、短すぎやしませんか⁉️

      暑くて皆んなとツーリングは秋まで無理だわ🙅‍♀️
      走るなら早起きしなきゃ😅

      #過去pic #2st #バイクのある風景 #暑い

    • 白槍さんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2022年06月26日

      29グー!

      fosgoodwoodのInstagram動画から拝借した画像。
      先日のレイニー、シュワンツ、ドゥーハン、ロバーツ、ペドロサの走行👍🏻
      30秒あたり白煙を吐きながら加速するの最高すぎる🥰

      https://youtu.be/LVuESLLzKhM

      この頃は良かったと思えるあたり歳とったな😫
      暑過ぎて外での作業は無理なので家でジェネレーターカバーの掃除🙂
      表面のメッキ?が多少剥がれたけどこれで終了❗️


    • 白槍さんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2022年06月20日

      25グー!

      チャンバー 内部付け置き1週間ぐらいでこれだけ落ちた😊
      覗いた感じカーボンは取れてそう❗️
      木に吊るしてミッチャクロン→耐熱クリアで完成👏🏻
      スイングアームも鏡面終了❗️
      納得の写り込み😄

    • SUZUKIさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2022年06月19日

      39グー!

      なかなか乗れない日が続いて、さらに梅雨に入りそうです。

      だからと言ってカウルの補修に着手するわけでもなく

      やりたいやりたいと言ってる割にはフェンダーレスの加工も全く手を付けず……。

      気分が乗らないと重い腰を上げることができましぇん(^_^;)


      GSXRのハイスロ&スイッチボックス加工やらガンマが来てから乗れるようになるまでの整備やら…

      あの意欲と行動力は、いったいどこへぶっ飛んで行ってしまったのでしょうか…

      最近ものずこく疲れやすいし…

      年はとりたくないですなぁ~…




      moto-GP リンス ミル がんばってねー!

    • 白槍さんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2022年06月16日

      22グー!

      チャンバー の内側はサンエスK1❗️
      これがいいらしい🙂
      ゴム栓して、テープで止めて、洗剤と熱湯を入れて反対もゴム栓したらそのまま放置❗️
      いつまでつけ置きすればいいかは不明😆
      脱線してスイングアームを磨く。
      7割ぐらい終わった所で腰が痛くてこの日は終わり😨
      そろそろカウルの補修も始めないと。

    • SUZUKIさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2022年06月06日

      38グー!

      ちょっと空いた時間を利用してセパハンの調整

      調整するのはアクセル側

      クラッチ側はアクセル側の開きと角度に合わせるという寸法

      ハンドルを開いたことにより、右コーナーに入ったときの窮屈な感じが無くなり、自然な感じでアクセルに手を添えられるようになりました!

      当然まっすぐ走ってる時はハンドルが少し遠くはなりましたが許容範囲内

      クルージングレベルですか気持ち良く流せてなかなかいい感じではあります(*^-^)

      まずは良かった!

      やっぱり…ステップも欲しいなぁ…


    • SUZUKIさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2022年06月02日

      54グー!

      セパハンまで購入して

      ハンドル角度1センチ~2センチ程度の小変更を施したガンマ

      早く試してみたいのですが、今日は雨

      梅雨の時期でこの先の天気はますます不安定になることでしょう。



      ちょっと週末も怪しくなってきたかな。







      ただ、こうして楽しめる趣味があるということは幸せなんでしょうねー(^^)

      十代の頃の楽しみを今も変わらず続けられてるのは

      ありがたいことですねー。













    • 白槍さんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2022年06月01日

      27グー!

      デアゴスティーニ並みのスピード😅
      ステンぐらい鏡面目指したけど放置し過ぎて出来た細かい穴はしょうがないですね。
      右側だけあと少し磨いて終了👏🏻
      次は内側のつけ置きでカーボン洗浄しよう😊

    • SUZUKIさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2022年05月31日

      21グー!

      長く生きていますと経験というものがついてきます

      良くも悪くもですが…



      その数あるムダな経験の中でも、まともな物もいくつかありまして。

      例えば、人や物、いろいろな対象に関して最初の印象というのがあります。

      見た目やウワベでは決して気付かない、実際に携わったり、触ったり、動かしたりした時の最初の印象です。


      特に違和感や悪い方の印象なんですが…


      最初だからちょっと様子を見ようとか、そのうち慣れるかもしれないとか、そんなに気にすることではないかも…だから放っておこうとか…


      そういう楽観的というか、希望的観測は通用しない事が大変多いという事が明らかになってきてます。(自分の中で)


      そしてその後はというと

      後で必ずその違和感が原因とした失敗…そしてその対策や改善…または一からやり直し等々…

      しっぺ返し的な強烈なストレスとなって襲いかかって来るのです

      高確率で…。



      えらい前置きか長くなりすんません




      今回感じたその違和感というヤツはハンドルどえす



      ノーマルの絞り具合がなんとなく窮屈に感じまして



      タイヤをα14に履きかえて、最初に走行した時に感じてしまいました。

      なのでノーマルに近い位置にセットできそうなセパハンを選定し購入

      どう変更したいのかというと

      ノーマルのハンドルの高さはそのままに、ただ前に開きたいのです。


      ノーマルハンドルを使ってそのまま前に開ければ良かったのですが、そうは問屋が卸しませんでした。



      ノーマルセパハンはトップブリッヂと連結して一緒に固定しながらフロントフォークをクランプする仕組みで

      その固定するためのボルトを通す出っ張りがジャマで、そのままでは前に開くことが出来ず、ノーマルハンドルを使って前に開きたい場合

      その出っ張りよりセパハンを下げてかわさかければならず
      結果的に2センチほど低くセットしてしまう形になってしまうのです。

      (連結用の出っ張りを削り落とすという荒療治もありましたが…)


      購入したセパハン
      心配していたハンドルバーとトップブリッヂとの干渉もギリギリでかわしていてなんとか装着できました。



      今回は人生経験を元に問題発覚の初期段階で対策をこうじてみましたが、吉と出るか凶と出るかはわかりません









      後は実際走ってみてどうかです。

      またまた走る楽しみができました(^^)





      あ そうそう

      ステップにも違和感がぁ~(^_^;)





    • SUZUKIさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

      RGV250Γ

      2022年05月31日

      22グー!

      本日はカウルステーの曲がり直しをば。


      チウのガンマ…

      こなれ具合が気に入って購入したので、いろいろとまんべんなくやらかしとります。

      左右に転倒歴がありステー類の曲がり多数

      中でも気になるのがやっぱりフロント周りで
      アッパーカウルが右上がりに小首をかしげるような感じになっており、これをステー類の中でいの一番に修正しました。

      コケて曲がったステーは、100%元の状態に直すというのは不可能…

      いいあんばいに直すしかありません

      鉄パイプをいろんな角度や場所に差し入れて
      エイヤエイヤと力技で格闘

      体力も根気も無いので、まぁまぁな所で手を打ち終らせました…💦

      カウルを付けてみて…やっぱりなんかどこか不自然…

      でも今日はまぁいいっか


      それにしてもミラーが無いとスッキリしていいなー!

      ついでにライトの所もゼッケンにするともっとスッキリしてよりレーシーになるんでしょうねー。

      それが本来の姿ですしね。






    バイク買取相場