REBEL 1100 / DCTの投稿検索結果合計:5116枚
「REBEL 1100 / DCT」の投稿は5116枚あります。
SSTR、サントリーワインカフェ赤ワインソーダ、備忘録、自炊録、長崎皿うどん などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などREBEL 1100 / DCTに関する投稿をチェックして参考にしよう!
REBEL 1100 / DCTの投稿写真
-
2023年05月18日
54グー!
今日も快晴の富士山を眺めながらの昼食。
カルディのロイタイカレーのレッドにイオンで買ったシーフードアヒージョを合わせて少し煮込みました。もちろんアヒージョのスパイスは入れてません。私にとってほどよい辛さ。付け合わせはミニトマト。美味しかったです。
さて、明日は雨間違いなしなので今日帰ろう。
ゲートが閉まる17:00までに出発すればいいからとのんびり片付けてると風が吹き出し雲行きも怪しくなってきた。湿気も感じる。
で、16:30に出発。帰りは下道で。
途中、河口湖畔で水墨画のような富士山をパチリ(携帯のカメラでは再現性いまいち)。
道志みち、新宿経由で渋滞もなく21:00帰宅。
次回はハンモック泊にしようかな。 -
REBEL 1100 / DCT
2023年05月18日
49グー!
SSTRに向けて洗車と準備。
久しぶりにケルヒャー引っ張り出して、しっかり洗ってやりました。ゼッケン貼って、バック類装備して、空気圧もチェックして、出走準備完了。
あとは天気を祈るばかり。
#SSTR -
REBEL 1100 / DCT
2023年05月16日
68グー!
サントリー ワインカフェ 赤ワインソーダ
JAN:4901777375406
近所のスーパーで「新製品」となっていたので、「赤ワインソーダ」と「白ワインソーダ」を買っちゃいました。✨
早速、「赤ワインソーダ」を飲んでみたところ、期待以上の美味しさでビックリ!😍
(「白ワインソーダ」は、それなりでした。😅)
早速、楽天で2ケース(48個入り)7,208円(送料無料)をオーダーしちゃいましたー。👍
【サントリーページの商品案内】
独自技術によって発酵(※発酵技術「高密度酒母醗酵技術」特許を取得)させたワインをブレンドすることで、フレッシュな香りと果実味あふれる味わいの厚みを実現しました。
ソーダの割合にもこだわり、ワインの味わいを感じながら気持ちの良い飲み心地を感じられることを目指しました。
私は毎晩、先ず「サッポロ黒ラベル」でビール、次に「タカラ焼酎ハイボールドライ+四季柑ジュース」のマイカクテル or「赤霧島」(焼酎ロック)のパターンですが、新たな選択肢が見つかって嬉しかったです‼︎ 😆
赤ワイン🍷好きの方には超オススメなので、皆さんも試してみてくださーい。✨
#サントリーワインカフェ赤ワインソーダ
#4901777375406 -
REBEL 1100 / DCT
2023年05月14日
79グー!
くらしモア 長崎皿うどん (白湯風)
今日は母の日ですね。💐 私もパリパリ麺の皿うどんが無性に食べたくなり、ランチに長崎皿うどんを作りましたー。✨
・くらしモアの長崎皿うどん 1パック
・釜茹でイカ 1パック
・豚肉 1パック
・太もやし 1袋
・キクラゲ 1パック
・タマネギ 半個
・にんじん 適量
・キャベツ 適量
先ず、フライパンに豚肉とイカを入れて塩コショウをし、野菜を入れて少し炒めます。
次に、太もやしを入れて少し蒸し焼きにします。
その間に、付属のスープ(2人分)をボールに入れた水で溶いておきます。
具材が炒められたらスープをフライパンに入れ、とろみが出るまで煮ます。
とろみがでたら皿に盛った麺にかけ、完成です!👍
長崎皿うどんはやっぱ、美味しい!😋
この「パリパリー!」とくる食感と、具材に溶けこんだ餡の甘みがサイコーです‼︎😋😋
私は野菜をたっぷり取りたい時に、チャンポンと交互に作って食べています。
我ながら美味しい出来です。母も喜んでくれました。
ご馳走様でしたー。😆
#長崎皿うどん
#備忘録
#自炊録