R1200Rの投稿検索結果合計:1843枚
「R1200R」の投稿は1843枚あります。
オートバイ、ツーリング、bmwr1200r、バイク、愛知県 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などR1200Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
R1200Rの投稿写真
-
2023年10月27日
26グー!
週末ツーリング情報!治部坂スノーシェルター付近 気温14℃
東栄町、豊根村付近 気温19℃
三遠南信自動車道トンネル内 気温17℃
浜松市街 気温24℃
紅葉の季節になりましたので、高齢者ドライバー先頭の大名行列です。
プランBのメイン道路を避けた道が無難でしょう。
#bmwr1200r #治部坂高原 #長野県 #下伊那郡 #阿智村 #浪合 #オートバイ #ツーリング #バイク #bmwr1200rロードスター -
2023年10月25日
31グー!
道の駅 豊根グリーンポート宮嶋で前期型 発見!
豊根村でアルピンホワイトの前期型BMWR1200Rといえば...
人違いでした。
よく見ると、この年式のBMWでは珍しい仕様 。
ABS、ASC、前後連動ブレーキ無しのシンプルイズベスト。
フル装備に近い私のバイクよりかなり軽快に走れそうです。
#bmwr1200r #愛知県 #北設楽郡 #豊根村 #豊根グリーンポート宮嶋 #道の駅 #オートバイ #ツーリング #バイク #bmwr1200rロードスター -
2023年10月22日
28グー!
茶臼山高原 紅葉始まりました!
昨日から突然、平野も寒くなりましたので体調には充分おきをつけください。
先週までの夏日とは一転、秋を飛び越えて冬に突入。
ここから一気に紅葉の季節になり紅葉狩りの車も多くなります。
時間に余裕をもってお互い安全運転を心がけたいですね。
#bmwr1200r #紅葉 #愛知県 #北設楽郡 #豊根村 #茶臼山高原 #オートバイ #ツーリング #バイク #bmwr1200rロードスター -
2023年10月21日
30グー!
週末ツーリング情報!「古戸の湧き水」付近片側交互通行。
国道151号線 土砂崩れのためカウントダウン付き信号ありの片側交互通行。
もう半年ほど前からずっとです。
タイミングによっては100秒くらぃ待たされます。
イライラせずにクールダウンして冷静に走りましょう。
#bmwr1200r #古戸の湧き水 #国道151号線 #愛知県 #北設楽郡 #東栄町 #オートバイ #ツーリング #バイク #bmwr1200rロードスター -
2023年10月20日
37グー!
週末ツーリング情報!茶臼山高原気温16℃
天気予報によると暖かいのは今日までのようです。
寒気が夕方より入ってくるようです。
温度差には注意したいところです。
山も色づき始めております。
これからはウインタージャケットとタイツが必要な季節です。
#bmwr1200r #愛知県 #北設楽郡 #豊根村 #茶臼高原 #オートバイ #ツーリング #バイク #bmwr1200rロードスター #紅葉 -
2023年10月19日
22グー!
週末ツーリング情報茶臼山高原道路面ノ木IC気温18℃
鳳来、東栄町付近気温20℃
三遠南信自動車道トンネル内気温17℃
浜松市街 気温27℃
風はすずしいですが日差しが強く下界は夏日です。
どんどん寒くなるとおもいきや本日は先週よりかなり暖かくウルトラライトダウンは不用でした。
#bmwr1200r #オートバイ #ツーリング #バイク #愛知県 #北設楽郡 #設楽町 #茶臼山高原道路 #面ノ木IC #bmwr1200rロードスター -
2023年10月18日
30グー!
本日もライダーで賑わっております!
道の駅「信州平谷」
最近は大型二輪が珍しくありません。
むしろ普通二輪高くて買えないから大型二輪を買うという逆転現象がおきております。
大型二輪でも人気車種はプレミアム価格で新車より高い車種も少なくありません。
賢く二輪選びをしたいものですね!
#オートバイ #ツーリング #バイク #bmwr1200r #カワサキニンジャ1000SX #スズキバンデット1200S #長野県 #下伊那郡 #道の駅 #信州平谷 -
2023年10月14日
20グー!
設楽町 津具総合支所 そろそろホットを入れてもらいたいところ。
気温19.5℃ ダイドー自販機、アイスドリンクのみ。
下界はまだまだ太陽がでれば汗ばむほどですが、この辺から登っていくとどんどん気温がさがっていきます。
ここで厚着するベストタイミングです。
#bmwr1200r #設楽町津具総合支所 #オートバイ #ツーリング #バイク #bmwr1200rロードスター #愛知県 #北設楽郡 #設楽町 #津具 #ダイドー -
2023年10月13日
33グー!
週末ツーリング情報!茶臼山高原道路面ノ木IC気温17℃
前回の失敗を活かして今回は少し厚着してきました。
下界は、薄着でも汗ばむほどですが標高1000メートルを超えるとさすがにバイクでは寒い。
冬服はさすがに早いのでインナーにウルトラライトダウンを途中で装着。
#bmwr1200r #茶臼高原道路 #オートバイ #ツーリング #バイク #bmwr1200rロードスター #愛知県 #設楽郡 #設楽町 #面ノ木IC -
R1200R
2023年10月09日
100グー!
【悲報 クワコル娘(タイヤ)フロントサイド スリップマークまであと1.8mm】
いや~本日はクソ雨につき、7月1日に交換した、ディアブロロッソクワトロコルサの現状をば😅
現在走行距離 6010km
、、タイヤ交換から、約3ヶ月と一週間😅
ハイグリップタイヤは、1mm消費に3000km位?
つまり、あと5000km走ると丸裸!?😅
既にハイグリップタイヤの無敵感は消失。あと一歩曲がらないのは前より荷重を掛けにくくなった(怖がり)からと推察。
、、、あと3000km、保持目標11月末かな。
次回、候補は、ミシュランパイロットロードⅡ Ⅳ Ⅴ ロクは対象外。
ちなみに今年三回目のタイヤ交換となります。
金の成る木が欲しいっす😭
-
2023年10月08日
108グー!
【房総半島は良い!】
なんと言うこと無く、昨日、朝から房総半島を巡って、目についた風景を写真におさめてみました。
東京の自分からすれば、伊豆より奥多摩より筑波山より山梨よりも全然近いところで、海あり山あり(山はちょっと弱い😅)、素敵な表情を見せてくれます。
、、、そのうえ、食い物までうまくて温泉天国なんだからほんとにもう~
最後に、見る人がみれば、撮影場所が「木更津」「内房」「外房」「南端」と広範囲なこと、分かって貰えると思いますが、これが半日とまでは言いませんが、軽く1日で回れてしまうのが房総半島の良いところ、、、何故なら、慣れればほとんど信号無し渋滞無しで走り回れてしまうから。
房総半島は、まさにバイクにとって「天国」なのです😂
※スポットは一枚目写真から、「太海」駅そばの渓谷から。 -
2023年10月06日
37グー!
週末ツーリング情報!茶臼山高原気温11℃
東栄町付近 17℃
浜松市街 気温25℃
三遠南信自動車トンネル内20℃
トンネル内に入ると涼しいのではなく暖かいです。
山岳地帯は、我慢できないくらい寒いので冬装備をおすすめします。
気温差が激しいので下界の服装で行くと痛いめにあいます。
#bmwr1200r #オートバイ #ツーリング #バイク #bmwr1200rロードスター #愛知県 #北設楽郡 #豊根村 #茶臼高原 #三遠南信自動車道 -
2023年10月05日
32グー!
週末ツーリング情報!茶臼山高原道路面ノ木IC気温11℃
今日はかなりつらい。
風邪ひきそう。
グリップヒーター早くも全開。
下界はまだまだ暖かいので服装間違えた。
この気温で、雨に濡れるとかなり体温もっていかれます。
おまけに変な強風も吹いています。
#bmwr1200r #茶臼高原道路 #バイク #オートバイ #ツーリング #bmwr1200rロードスター #愛知県 #北設楽郡 #設楽町 #面ノ木IC -
2023年10月04日
42グー!
「津具のカカシ」がマイナーチェンジ!
毎年楽しませてくれる「津具のカカシ」。
よく見ると、以前と何が違う。
中央にニワトリ小屋が追加されておりました。
中には、ヒヨコとタマゴとニワトリが入っております。
#オートバイ #ツーリング #バイク #bmwr1200r #愛知県 #設楽町 #津具 #カカシ #bmwr1200rロードスター -
2023年10月03日
52グー!
津具高原 ススキの群生地。
秋風が気持ちのいい季節になりました。
まだまだ、下界の昼間は暑い日が続きますがこの辺は日差しが気持ちいいです。
ススキ畑というよりただの群生地ですが迫力のある大きさです。
#オートバイ #ツーリング #バイク #bmwr1200r #bmwr1200rロードスター #愛知県 #北設楽郡 #設楽町 #津具 #ススキ -
2023年10月01日
43グー!
東栄町の彼岸花
今年は、この暑さで元気のない感じです。
国道151号線 JA愛知東 東栄直売所 付近。
この部分だけ群生しております。
もう見頃は1週間もないでしょう。
#オートバイ #ツーリング #バイク #bmwr1200r #bmwr1200rロードスター #愛知県 #北設楽郡 #東栄町 #JA愛知東東栄直売所 #彼岸花 -
2023年09月30日
30グー!
週末ツーリング情報!茶臼山高原 気温22℃
この辺、場所によっては気温20℃くらいまで下がります。
三遠南信自動車道トンネル内 気温20℃
下界はまだまだ暑いですが高原は快適です。
一枚、薄手のジャケットを持っていけば完璧です。
手袋もまだ夏用で大丈夫です。
#愛知県 #北設楽郡 #豊根村 #茶臼山高原 #オートバイ #ツーリング #バイク #bmwr1200r #bmwr1200rロードスター #三遠南信自動車道