R1200Rの投稿検索結果合計:1890枚
「R1200R」の投稿は1890枚あります。
bmwr1200r、オートバイ、ツーリング、バイク、静岡県 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などR1200Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
R1200Rの投稿写真
-
08月24日
82グー!
大前提として、暑すぎて景色なんか撮ってられん!
【美味しいハンバーガーショップをご紹介!!】
房総半島のとってもとっても山の中…大多喜町のビッグワンでございまする。
ビッグワンといえば!
□銀河鉄道物語の戦闘機関車
□ジャッカー電撃隊の後出し行動隊長(V3ャ!)
…いや、素直に
□ホンダCB1300SF と書くべきですかねモトクル的には(^o^;)
ここは多分バイク乗りの方にも有名な場所じゃないかと…いや…どサンデードライバーな車はたどり着けない気がします。
バイクでも初心者はきついかも。
ハンバーガーは美味しいですよ。
…あんなに大きいのに、頬張ってもあまり具がこぼれないのは何故なんだろう…最後まで美味しく頂けました。
ーPSー
この時点で山の中、32度くらいだったのですが、この後国道に出たのが運の尽き。
38度ってナンジャラホイ。
半分、気絶しながら快活CLUBに退避…気温が落ち着くのを泣きながら待って1日が終了致しましたとさ(^^ゞ -
08月17日
72グー!
【半分はバイクじゃないです。すんません(^o^;)】
ギターが来たぞ!!
古〜いギターです。ヤマハFG160 何と1972年製。
い〜っぱい傷だらけ。でもネックのしなりはうちの無くなったアリアギターとは比べ物にならないほど健全。
こっちももう今となっては初心者…エクストラ弦に変えてっと。
左の指が痛い…特に中指…
「神田川」が通して弾けないレベルで痛い…
取り敢えず指が覚えてる
かぐや姫の「神田川」
風の「22才の別れ」
オフコースの「もう僕には花は咲かない」
を通してクリアーに弾けるまで特訓じゃ〜指痛いから、1回5〜10分くらいでしこしこしこしこ…
あとですね…サイモン&ガーファンクルの「スカボロフェア」とツェッペリンの「天国への階段」を思い出したい。
最近はYouTubeで詳細が動画になってるので
ビートルズの「ブラックバード」も練習しちゃおっと。
…還暦過ぎのボケ防止には良いかもしれません。
【朝方だけサッと…サッと!】
相変わらずの房総半島に新しいブーツの履き心地確認込みで走って来ました。
湾岸→蘇我インター→ウグイスライン→高滝湖レイクライン→山の中(上総中野方面)→勝浦の海岸線→その前に勝浦の別荘地帯(気温29度…止まるほど涼しくない)→鴨川の立ち食いそば→鴨川スカイライン→館山道へ
大体250キロくらいですね。
お盆休みの最後の日にしては空いてましたが…きっとこの後は混むのでしょう。
サクサクと帰ってきてしまいました。
…さて…ギターギターっと(^^ゞ
-
08月13日
80グー!
雨ニモマケズ(小雨〜小康〜シトシト)
風ニモマケズ(アクアラインは風速11m)
渋滞ニモマケズ(アクアラインは渋滞13キロ)
まあ暑さが28度くらいなのが救いではありましたが…
昨日8月12日(火)、短〜い夏休み最終日、行ってきました房総半島…物欲ディーとなりました。
2枚め…アクアライン終点の木更津金田のワールドバイクにフューエルワンの補充に寄って特売(40%引)の冬物シューズに引っ掛かリました。
その後…
hardoffで
中古のギター買っちゃった!!
「写真撮り忘れ…次回!…ボロッボロですが」
取り敢えずまずは若い頃の手遊びの
神田川
22才の別れ
もう僕には花は咲かない
スカボロフェア
がまともに弾けるまで特訓ですな。
…音叉の使い方さえ忘れでますが…
3枚め…袖ヶ浦市役所にほど近い「寿ラーメン」のチャーシューワンタン麺。
醤油のカエシに麺茹で汁…まごうことなき竹岡ラーメン…醤油の味だけ…まあ、お勧めはしないかな…すんごい混んでるし。
あとは、高滝湖側からウグイスラインを走行…途中でエイヤっと側道に入って彷徨い走り…時間切れで帰りました。
さて…今日から仕事っす!!
-
07月21日
90グー!
【良くあるソロライダーの思考 part.2】
※前回の投稿と比較して貰えると分かりやすいかも
AM5時15分起床→「うん!やれば出来る!さて行くか」
→と思ったが早いんでちょっとスマホをいじる
→ガサゴソしてたら嫁が起きたので一緒に朝食とる。
→着替えていたら青ブタとサイレントウイッチの録画が取れていたので着替えながら見る。
→既に9時になる→「…どうしてこうなった…」
→湾岸線高速に乗る→「三軒茶屋駄目だあ〜大黒PA側廻ろう…青葉ジャンクション混んでたらやだなあ」
→「本当に渋滞してやんの!ぶ〜!」毎回である。
→「嘘…厚木小田原有料道路がまた工事渋滞!?…いや…ここで道を変えたら前回の二の舞い!」→初志貫徹で小田原厚木有料道路へ
→「大観山でラーメンやカレー食うなら何かかっていくか」→平塚PAへ
→おにぎりとてりやきバーガー買ったら千円超えた。物価高い!自民党政権への怒りが湧いた。
※昨日、期日前投票済み。
→工事渋滞、対面で3km。路側帯走ると30%位の確率で釘引いてパンクする運のない3号は我慢するしか無い。
空油冷の油温計が、ぴこ〜ぴこ〜…ほんと猛暑に乗るものではない…
→やっと抜けたら箱根ターンパイク値上がりしていて650円散られた。自民党政権への怒り…以下同文。
→お金払って走ってたら、前の32RGTRに追いついた。久しぶりに見て嬉しくてついていく。
→そしたらすごい勢いでSSバイクが追いついてきた。抜きたそうにしてたけどGTRの間に入れたくなかったのでそんな動きにしてたら後ろにビッタリ付いてきた。めんどくさい。抜けばいいのに!それでGTRがぶっ飛んでついて行ったらそれはそれで面白いのに…
→大観山のラウンジ駐車場すんごい混んでいる。対面道路の駐車場が比較的空いていたのでハーレー軍団の横にそそっと駐車。
→気温26度!なんかもうずっとここにいたい!というか伊豆スカとか椿ラインとか…もっと涼しくなってからで良い気がしてくる。
→2階のラウンジに上がったら駐車場のハーレー軍団がいなくなり、うちの3号が車に囲まれて迷惑駐車みたいに見える。
→慌てて買ってきた飯食って…また眠くなる。
→どうしても駐車場が気になるので仕方なく小田原の快活クラブに向かう。
→寝る。
→既に夕方になる。
→東名が事故渋滞で70分渋滞になっている。
→片道2〜3車線あるからまあいいやと帰る。
うん…わたしは何をしに行ったのだろう…
昨日の話でございました… -
06月22日
80グー!
【良くあるソロライダーの思考】
※関東圏に土地勘無いと分かりにくいかも…
AM5時起床→「あ〜眠い…明け方は比較的涼しくて寝やすいんだよなあ…Zzz」
→既に9時になる→「あ〜涼しいとこ行くか〜大観山かなあ」
→湾岸線高速に乗る→「三軒茶屋駄目だあ〜大黒PA側廻ろう…青葉ジャンクション混んでたらやだなあ」
→「本当に渋滞してやんの!ぶ〜!」
→「嘘…厚木小田原有料道路が工事渋滞対応!?二宮で降りて西湘バイパス回るか〜」
→「待てよだったら有料道路なんかやめて秦野中井から南下で良くね?」→【分岐点①】秦野中井へ
→「あ〜「クルマやラーメン食べよっと」」
→ラーメン食べながら「あ〜さっさと標高高いとこ行きたいなあ…そういえば北上すれば「ヤビツ峠」じゃね?」【分岐点②】目的地が変わる!
→「ヤビツ峠行ったら宮ケ瀬湖だよなあ…そしたら道志みち行っちゃうかあ」
→飯食って眠くなる。
→宮ケ瀬湖の食事処で迷惑にもうたた寝
→「面倒くなったから帰ろう…」
さて…私は何がいけなかったのでしょう!!
(by昨日の土曜日の話っす)