PCXの投稿検索結果合計:4939枚
「PCX」の投稿は4939枚あります。
橋スポット、スクーターツーリング、HONDA、ランチ、沈下橋 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などPCXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
PCXの投稿写真
-
PCX
2022年09月11日
19グー!
カスタム 電圧計その後!
【moto.Note】なるアブリをインストール。
燃費やらカスタム記録を管理できる優れものアプリです。
今までの燃費やカスタム履歴を入力しました。(1.2枚目)
さて、本題。
9月初旬に購入した電圧計を付けていなかったので、
仮取付してみました。
電源取り出しはフロントブレーキから(3枚目)
アースは針金ハンガーでフロントカウル内へ接続(4枚目)
配線を繋ぎ仮接続(5枚目)
バーに仮着けして取り付けたイメージ(6枚目)
電圧も問題なし。スマホへの充電も問題なし。
作業時間は1時間ぐらいでした。
時間がなかったのて本設置は後日することにして本日は終了。
To be continued !
-
2022年09月11日
94グー!
橋とランチと買い物ツーリング その2
今回のツーリング、ランチも目的地がありまして、この店を目指して走りました😊
宍粟市の国道29号線沿いにあるドライブインオアシスです😄
以前地元のYouTubeが紹介してて、昭和感が溢れる店に行ってみたいと思い、ようやく行く事ができました✨
外観からして、まさに昭和のドライブインそのもの🤣
店内に入り席に座り、オススメの出汁巻き定食を頂きました😄
ちょっと甘めの出汁巻きたまご、最初はそのまま食べてたんですが、出された醤油をちょっとかけると味が豹変😳
これ醤油をつけた方が、絶対美味いわ〜✨
嫁さんはカツ丼をオーダー、こちらもアツアツで美味かったそうです😃
この店は地元の爺さま方のオアシスとなってるようで、入れ替わり立ち替わり地元の爺さま方がやってきてました😄
腹マンになったところで、次の目的地へ移動です👍
#ドライブインオアシス
#ドライブイン
#ランチ
#スクーターツーリング -
2022年09月11日
86グー!
橋とランチと買い物ツーリング その1
題名通りのツーリングを敢行中😃
バックに写る橋は、千種川に架かる中国縦貫道の橋です😊
中国縦貫道は、大々的なリニューアル工事をやってる最中で、この橋も再塗装されたようで赤色がキレイでした✨
#橋スポット
#中国縦貫道
#千種川
#スクーターツーリング -
2022年09月10日
219グー!
#橋スポット
#しまなみ海道原付コース
しまなみ海道は、原付でも橋の側道を走れます^_^
あちこちに撮影スポットが沢山あります✌️ -
PCX
2022年09月10日
33グー!
冬に向けての準備をはじめました。
冬の栃木は寒い。朝は寒い時でマイナス10℃近くまで下がる。
雪が降らないので乾燥ひどく、ホントにくっそ寒い。
なので冬は冬眠して車かなぁと思ってたけど、PCXの燃費が良すぎて考え直し中。
車とPCXでガソリン代が月12000円違う。12月から3月までの冬眠で約50000円の差。
このお金で装備揃うんじゃね?と諸々検討開始。
まずグリップヒーターは早々にポチる。
ハンドルカバーは。。。探したらあった!昔通勤で使ってた物。
試しに付けてみたら良さそう。ちなみに20年ぐらい前に買ったbuggyの物。
検索したらほぼ同じ形で売ってた。時代遅れ感無くて丁度いい 笑
あとはグローブとウェアとインナーとレッグカバーかな。
オススメあったら教えてください。
-
2022年09月10日
35グー!
東名皆瀬川橋
3つの赤いアーチ橋が掛かる場所です。
手前から工事中が上り、真ん中が下り右ルート、奥が下り左ルートになります。
自分のバイクでは走ることは叶わない橋ですが、下から眺めてみると、その迫力に驚かされます。
青空だったらもっと映えたんだろうな〜(笑)
#橋スポット -
PCX
2022年09月09日
41グー!
タイヤの皮むきついでにお買い物。
タイヤ換えて走るためにガレージで切り返して、砂利道に降りた瞬間「ガリガリガリガリ」凄い音。
あれ、なんかやっちゃった?と思って下見たら、フェンダーから石がゴロゴロと落ちてくる。しかも前後とも。
一瞬何が起きてるかわからなかったけど、タイヤ見て納得。
ラベルシール跡地の糊に石が付きまくってた(^_^;)
コレがフェンダーとタイヤに挟まれてガリガリ言ってたみたい。
いやー焦った。
で、IRCタイヤのファーストインプレ。
良いところ。
転がりいい。アクセルオフからの転がり軽やか。
乗り心地いい。いつも「うぐっ」ってなる道路の段差が避けなくてもいいかなレベルになった。
換えた直後も普通に止まれる。ワックス感無い。
悪いところ。
バンクがカミソリバンク。スパッと寝る。
なのにバンクするだけでハンドル切れていかない。曲がらない。ダラダラバンクしてる。
まぁ10000km 3年半Oldのダンロップタイヤとの比較。ましてアタリは付いてない。
真っ直ぐ走る分にはいい感じなので、コーナリングの進化に期待!
-
PCX
2022年09月09日
31グー!
今日はもーアカンなと思ってたタイヤを交換。
ダンロップからIRCへ。ホントはミシュランにしたかったけど値段高いしパターンがねぇ。
IRCは前後で1万円丁度ぐらい。
yahooの祭りに買っといたので、paypay point 25%還元。
ありがたいけど、いつかpaypayに牙向かれる気がする。。。
嫌いなタイヤ交換ですが、10年ぶりぐらいなのもあってメッチャ疲れた。
傷はやっぱり入る。頑張ったけど入る。。。
手作業で無傷でできる人、尊敬します。
ダンロップのタイヤは丁度1万キロぐらい。フロントはまだイケるけど、リヤは坊主。
外してみると更に使いすぎた感(^_^;)
でも大雨だろとなんだろうと不安無し。グリップも申し分ない。タイヤに裏切られることは無かった。
これで12000km持ったら100点かな。ちょっと早いご臨終でした。
期待のIRC、どうなることやら。とりあえず皮むきだな。 -
PCX
2022年09月08日
28グー!
~本日の作業内容~
20000キロ越えメンテナンス第1段?
リアタイヤ交換と洗車です。
今日仕事をサボった事をお詫びします。
サボったついでに通勤快速号のメンテナンスを~
なんだか…
帰りのアクセル全快高速コーナーでリアが滑るなと思い
横からではなく正面からタイヤを見たら…
いわゆる【族っ減り】まだサイド残ってるのにぃ~
まぁ。スクーターなのであるあるかと…
今回はフロントと同じシティグリップ2です。
100/90-R14 純正サイズです。
圧倒的非力感ですが純正サイズです。
いつもの通り
てててっ~と交換して作業終了です。
これで雨の日も滑らないね…
アメノヒハシリタクナイアルヨ
次回のメンテナンスはリアブレーキパッドの交換です。
今日も安全運転でっ👍