
kuni-taku
▼所有車種
-
- PCX
多分リターンライダー?なアラフォーです。
20代は某バイクメーカーのインストラクター。
子供から年輩の方々、初心者からプロまで鍛えさせてもらい、
プライベートでもバイク競技を一通りやってきて、自分の中でバイクはもういいかなというところまで乗りました。
結婚してからはVTRとCRを持っていたけどほぼ乗らず。
そして10年ぐらいたった最近、職場の移動を期に通勤用にPCXを購入。
そしたらこれがとっても楽しい!
スクーターなんてまるで眼中に無かったけども、バイクの初心を思い出すぐらい楽しくて、毎日の通勤すら楽しい。
全開で走る事しか考えてなかったのに。。。歳取った?
そこからVTRも楽しくなって、自分の中でバイクライフリターンしてます。
活動記として残しつつ、皆さんの投稿見させてもらって色々勉強させてもらいます。


タイヤの皮むきついでにお買い物。
タイヤ換えて走るためにガレージで切り返して、砂利道に降りた瞬間「ガリガリガリガリ」凄い音。
あれ、なんかやっちゃった?と思って下見たら、フェンダーから石がゴロゴロと落ちてくる。しかも前後とも。
一瞬何が起きてるかわからなかったけど、タイヤ見て納得。
ラベルシール跡地の糊に石が付きまくってた(^_^;)
コレがフェンダーとタイヤに挟まれてガリガリ言ってたみたい。
いやー焦った。
で、IRCタイヤのファーストインプレ。
良いところ。
転がりいい。アクセルオフからの転がり軽やか。
乗り心地いい。いつも「うぐっ」ってなる道路の段差が避けなくてもいいかなレベルになった。
換えた直後も普通に止まれる。ワックス感無い。
悪いところ。
バンクがカミソリバンク。スパッと寝る。
なのにバンクするだけでハンドル切れていかない。曲がらない。ダラダラバンクしてる。
まぁ10000km 3年半Oldのダンロップタイヤとの比較。ましてアタリは付いてない。
真っ直ぐ走る分にはいい感じなので、コーナリングの進化に期待!