PCXの投稿検索結果合計:4934枚
「PCX」の投稿は4934枚あります。
PCX、オール下道、カスタムコンテスト、東日本一周ツーリング、リフレッシュ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などPCXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
PCXの投稿写真
-
2024年06月05日
127グー!
東日本一周ツーリング
⑦5月28日
新潟県(岩室温泉)〜弥彦神社〜埼玉県(自宅)
朝イチ雨の中、弥彦神社参拝
国道17号をひたすら走り自宅へ
湯沢からの峠を越えての群馬入り
苗場近辺は標高高くまたまた劇寒
走行距離275㌔
東日本一周ツーリング完走2200㌔
さすがのpcxコンスタントに燃費50キロ超
「時間はあるけど金は無い」
楽しいツーリングでした
御朱印も8ヶ所(8県)いただきました
#PCX
#カスタムコンテスト
#東日本一周ツーリング
#オール下道
-
2024年06月05日
113グー!
東日本一周ツーリング
⑥5月27日
秋田〜山形県鶴岡市「荘内神社」〜新潟県(岩室温泉)
日本海の海岸線をひたすら走る
気温は高いが所々で雨にやられてしまいました
宿泊は岩室温泉
走行距離295㌔
#PCX
#カスタムコンテスト
#東日本一周ツーリング
#オール下道 -
2024年06月05日
125グー!
東日本一周ツーリング
⑤5月26日
青森市〜青函トンネル入口〜龍飛岬〜岩木山神社〜鹿角八坂神社〜秋田(宿泊)
龍飛岬の「津軽海峡冬景色」聞いて強風にも負けず青森から秋田へ
岬巡りからの御朱印参拝「岩木山神社」「鹿角八坂神社」
走行距離380㌔
#PCX
#カスタムコンテスト
#東日本一周ツーリング
#オール下道 -
2024年06月05日
118グー!
東日本一周ツーリング
④5月25日
青森市〜大間崎
青森市内〜大間崎まで片道150㌔
とうとう本州最北端到達
大間の鮪サイコーでした
気温13℃と冷えたので温泉♨️
走行距離300㌔
#PCX
#カスタムコンテスト
#東日本一周ツーリング
#オール下道 -
2024年06月05日
104グー!
東日本一周ツーリング
③5月24日
宮古〜浄土ヶ浜〜久慈「久慈大神宮」〜青森(宿泊)
さらに北上して八戸〜青森へ
3日目にして久慈〜青森まで雨にやられましたが無事に最北県まで
走行距離280㌔
#PCX
#カスタムコンテスト
#東日本一周ツーリング
#オール下道 -
2024年06月05日
97グー!
東日本一周ツーリング
②5月23日
仙台〜「鹽竈神社」〜松島海岸〜岩井先〜陸前高田〜宮古(宿泊)
東日本大震災での津波を感じつつ海岸線をひたすら北上
走行距離315㌔
#カスタムコンテスト
#PCX
#東日本一周ツーリング
#オール下道 -
2024年06月05日
96グー!
東日本一周ツーリング
①5月22日
pcxなので全て下道
一つの県で一つの神社に立ち寄り御朱印
この2つのルールを決めてスタート
埼玉県の自宅〜茨城県「笠間稲荷神社」〜福島県「いわき金比羅神社」〜仙台(宿泊)
走行距離360㌔
#カスタムコンテスト
#PCX
#東日本一周
#オール下道 -
PCX
2024年06月01日
66グー!
今日はにーとLv26の誕生日🎂
6時からドタバタ走り回る年子カルテットにごはんを食べさせて
雨のなかスライディングした野球ボーイと張り合う汚れ方の体操服を部分用石鹸でゴシゴシして
子どもの事情で汚れた毛布を洗って…
9時頃コメでも買いに行くかと出掛けようとしたら起きてついてきました(´・ω・`;)
いつものカフェでモーニングして
コメ30kg買いに行ってにーとに持たせた鬼嫁デス〜
ケーキ冷やしておいたけどプレゼントないからって
「くそしょぼい誕生日」
って言われたので来年はドウシマショ😟
高いオネダリを年に何度もするからプレゼントいいかなって思ったわたしがいけないそうです🙄
食べたいって言ってたからみそきん買ったけど渡そうか悩んでるウツワの小さい鬼嫁です😊
渡すなら賞味期限ギリギリ?…笑
夕方レッドバロンで自賠責 盗難保険の更新と1年点検受けてきました!
諭吉を5人しか連れていなかったのでお金足りるかヒヤヒヤ🥶💦
3万5000円チョットで終わったのでよかったです♥
明日は長女とおでぇと( *´艸`)
-
2024年05月30日
89グー!
蒲フォルニアにお越しの際に、地元の人しか知らない公園を紹介します😋
パームビーチに寄った後、道を進むと急坂を登ったところで左にUターンして登っていく道があります
ここを曲がっていくのはちょっとした慣れが必要ですので、難しいと思ったらすぐ近くの右側の駐車場で方向転換すれば行きやすいと思います
かなりの急坂ですので、速度を落としすぎるとエンストしやすいので気をつけて登っていきます
頂上につくと広めの駐車場があるのでそこにバイクを停めて奥の道に歩いていくと広い芝生の公園があります
特に何も無い公園ですが良く整備されていて、高さがあるので三河湾を一望できると思います
まぁ、何も無い所ですが興味のある方は一度行ってみてはいかがでしょうか😋
帰りは左側に戻るか、右側に行って西浦半島の海岸沿いを一周するかの2ルートあります
どちらも急な下り坂で、ジェットコースター気分を味わえますよ😂😂
立ち転けの心配のある方はお勧めしません🤪