Ninja ZX-14Rの投稿検索結果合計:4054枚
「Ninja ZX-14R」の投稿は4054枚あります。
Kawasaki、ZX14R、バイクが好きだ、バイクのある風景、パールロード などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja ZX-14Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja ZX-14Rの投稿写真
-
2023年07月18日
61グー!
昨日、夜勤明けでバイク友達と呑吐ダムで待ち合わせ☺️友達おすすめの西区にあるSUクラブさんというライダーズカフェにお邪魔してきました♪おしゃれな店構えと店内も素敵で(*´꒳`*)すごくゆったりできました(*´◒`*)🖐️
友達はカレーやホットサンドを頼んでましたが、僕はフレンチトーストをチョイス(=´∀`)🖐️あつふわとろっ(*´◒`*)❤️という感じ(*´◒`*)やばっ!アイスも添えてあるので熱々フレンチトーストにアイスを乗せて更にやばっ‼︎美味し過ぎました♪口の中幸せで一杯😃✨
フライドチキンもいただきましたがハニーマスタード味たまらんですよ🐔✨
帰る時お店の方に写真を撮っていただき、見送っていただくという初めての経験もさせていただいてすごく楽しかったです☺️✨ -
2023年07月18日
50グー!
知多半田の付け根、舞フォルニアに。
路駐出来ないようコーンがいっぱい並んでいます😅
駐車場にて休憩中。
これから、山中湖へ向かいます🎵
#PoletoPole
-
Ninja ZX-14R
2023年07月18日
43グー!
昨日の毘沙ノ鼻から、イッキに琵琶湖の奥びわスポーツの森公園へ。
Pole to Pole 2023 の2区は過酷。
長距離移動は、約800km。初めての長距離でした😁
ゴール時間までに辿り着けて、昨夜はレジェンドライダー達と同じ宿へ、大いに盛り上がりました。
@35900 さん、お疲れさまでした😆
新しい発見があり勉強になりました😁
このまま宗谷岬まで行っちゃおうかな😅無理かなぁ😅思案中✨
さて、
3区は、琵琶湖~山中湖へ。
道の駅めぐりして向かいたいと思います😅
愛知県の道の駅 立田でモーニングを終えたら出発。
今日も猛暑なので、休み休みです😅
-
2023年07月18日
99グー!
今日は海🌊の日という事で海に向かってひたすら南下
(いつも通りですが…😅)
しかし今日はめちゃくちゃ暑かった〜💦💦💦
山を通って行けば涼しいかと思っていましたが、熱中症になりそーでした
大内山ミルク村のソフトクリーム🍨とファミマのいちご🍓フラッペで生き返りました
天気がいいので海も真っ青🏖️
鳥羽展望台は心地よい風もあり綺麗な景色に嫌なことも吹っ飛びました
明日からまた仕事か〜😭😭😭
#ZX14R
#Kawasaki
#Ninja
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク男子と呼べる歳ではない
#ぼっちツーリング
#不動の滝
#鳥羽展望台
#パールロード
#大内山ミルク村 -
2023年07月15日
55グー!
九州リベンジ
前回JOKER90くんで行きましたが、今回はZX-14R。
SSTR2023の帰路で四国一周の後、九州に上陸したまでは良かったが台風2号と梅雨前線にやられ退散。
今回は梅雨明けの厳しい猛暑😱💧
Pole to Pole 2023のスタート地点、佐多岬へ向かう途中、九州最東端(鶴御崎)に寄りました😁
自宅から東名~山陽~鶴御崎経由して佐多岬まで24hかかりました😢
フェリー出航時間に間に合わず、金曜amは定期健康診断、pmは仕事。終えて速攻出発。
7/14(金)18:30出陣。~ 途中SAで仮眠して行けるものですね✨
明日、早朝は、日本本土最南端に行って、日本本土最西端行って1区間のゴールをしてから、九州最北端、本州最西端に行ってから琵琶湖を目指していきます。
-
Ninja ZX-14R
2023年07月11日
96グー!
同色のアンダーカウルに付け替えました。
kawasaki純正部品なのでフィット○ですね!
あと·····クラッチが重くて重くて街中の信号待ちで左手の握力が0になってエンストしちゃいそうなので、ブレンボのラジポンに交換しました!最高のフィーリングです。
来月東北ににツーリングでお邪魔しますので今からメンテナンスやら装備品やらで💸💸💸です😇
#zx14r
#kawasaki
#ブレンボRCS #ブレンボクラッチマスターシリンダー #ブレンボ
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#バイク #バイク乗りと繋がりたい -
Ninja ZX-14R
2023年07月09日
35グー!
今週末~予定のPole to Pole 2023 (3区間のみ) 行ってきます👋😃
ゼッケンが届き装着完了。
全区間エントリーしたかったけど、帰路移動時間分も考慮すると、業務の都合が付かず断念。
来年も開催されるなら10日間分なんとしたい。
まぁ、スタート地点への移動ダケでも、約1,700km弱。イッキには走れそうも無いし、フェリーの乗船時間にも間に合わず😢
自走しか無くなりました😅
訳は、出発日7/14(金)は定期健康診断日。すっかり忘れエントリーしっちゃったので、変更が効かない。
幸い早朝から実施なので、終了次第出発。
ん~( -_・)? 波乱万丈な予感しかない。
コースを練らなければ✨
とりあえず高速定率割引と周遊券にエントリー。
高速乗り降りが定額と割引になったかな😅