Ninja 250Rの投稿検索結果合計:2175枚
「Ninja 250R」の投稿は2175枚あります。
ツーリング、キリトリセカイ、ファインダー越しの私の世界、バイク、OLYMPUS などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja 250Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja 250Rの投稿写真
-
Ninja 250R
2022年11月19日
60グー!
今日は午前中に用事があり、昼から時間があるなと😲
明日、交換しようと思っていた、チェーン、スプロケの3点を交換?にネットを見ながら初挑戦💪😏✨
15時から始めて、まあ1、2時間くらいで終わるだろうと思っていたが、不慣れな作業に時間が掛かってしまい、だんだん日没が近くなって焦りながらの作業🔧🧑🔧💦 焦る気持ちがダメだったのか、リアのスプロケナットのナットが1つ外れないと😱 ナットをなめなめしてしまい、今日は交換不能と諦める😭
最初から会社で高級工具を借りてくればよかったと後悔する💧 しかし、今回バタバタして、写真を撮るのを殆ど忘れていたが、スプロケ前後共に、古いのと比べてたら、差ほど削れて無かったんだよなぁ~😅 基本なんだろうけど、ナップスでは同時交換ですねと言われたんだけど、自分でよく確認すればよかった🤔 結局、リアはそのうちにと、交換せずにチェーンを取り付ける🫣初めから明日の朝から作業したらよかったなと後悔したが、クラッチの高さ調整、ピンの取り付けを残し日没になり残りは明日へ🌛 今回、大きなメンテナンススタンドが無くても、自動車のジャッキと反対側に短いジャッキスタンド使えば、ぜんぜんぐらつきも無くで可能だったなと🤭 あと、カシメ機のかし丸君が1万円近くで、なぜにこんなに高いのかなぁと😱 ともあれ、次回からは早くに交換出来ると思うので、手が真っ黒になったかいがあったかな🤗 で、気になるのが、新品のチェーンは油差しいるのかなぁ🤔 誰か教えて欲しい🥴💦 -
2022年11月14日
38グー!
桶川スポーツランドにてサーキットデビューしてきました!
入門枠で30分のみの走行となりましたが、楽しすぎて大満足😆
噂の桶川猫が人懐っこくて可愛かったです
#桶スポデビュー
#サーキットデビュー
#入門枠
#桶川猫 -
2022年11月06日
25グー!
晩秋の兜神社
#バイク #キリトリセカイ #ツーリング #秋 #神社 #宮古市 #岩手県 #ファインダー越しの私の世界 #OLYMPUS #omsystem #キリトリセカイ #photography #写真で奏でる私の世界 #om写真投稿⠀ -
2022年11月06日
54グー!
今日はバイクに乗らずに家でダラダラしようと思ってたのですがやっぱり朝から目覚めちゃう。
8時過ぎまでウダウダしてたのですが、やっぱりヒマだったので道の駅に柿でも買いに行こうと家を出ました。
柿と言えばどこかなと思い、思い付いたのが、くしがきの里。
名前に柿入ってるし1時間で行けるしちょうどいい!!
くしがきの里に着く直前に腹減ったしもう45分走れば高野山の停車馬さんでモーニング食べれるなと思い、道の駅スルーして停車馬でモーニング。
食べたら食べたでここまで来たしついでにゴマさんタワーまで行くか!と思いゴマさんへ。
ゴマさんに着いたらやっぱり龍神温泉も入りたいなと思い温泉へ♨️
なんだかんだで結局240キロも走ってた💦
いつもの悪い癖であとちょっとあとちょっとで段々家から遠くなるパターン💦
高野山良い感じに紅葉してきてますね🍁
ほんで柿はと言えば帰りにくしがきの里で買いましたとさ。
ちゃんちゃん♪ -
2022年10月30日
61グー!
今日は上湯温泉へツーリング行ってきました。
先週のフォローさして貰っている方達の投稿を見て絶対行こうと決めてました。
まずは七色ダム。
1つだけですがちょうど放流中でいいの見れました。これ全部放流していたら凄い迫力だろうなと思いました。
次は上瀞橋。
バイクで渡れる吊橋。
めっちゃ揺れてました。
何が怖いって、写真撮ってる時、下がグレーチングなんで落としたら川にそのまま落ちちゃいそうで怖かった。
ちなみに制限重量は1トン未満。2台で渡ったから0.5トンくらいかな?
次は瀞峡。
ここめっちゃ綺麗で川の下まで降りれます。
なんかご飯食べれる場所も有りましたが満席と書いてたので行きませんでした💦
この近くにニの滝って所があってGoogleマップの写真で良さそうだったので行ったのですが、道路からは全く見えず、崖のめっちゃ下に滝があるって感じで、どっから行くのかも分かりませんでした💦
お昼はみるりいなで頂きました。
前回は熊野牛の牛丼とピザを頂きました。
今回は何にしようかなと思ってたのですが、入った瞬間にカレーの臭いがして、即決でカレーにしました。笑
ご飯大盛りにしてもらいましたが、なかなかのボリュームでお腹がパンパンになりました。
あっ、味の方はカレーに野菜がいっぱい溶け込んでるような感じでめっちゃ美味かった。
そして最後に上湯温泉。
ここは想像してた通りめっちゃ良い温泉でした。ぬるめで長く入ってれる感じでお湯がヌルヌルしていて気持ちよかった。
川にも降りれるようになっていて、一応川にも入りましたが冷たすぎてスネまでが限界でした💦
ここの何が良いって、何よりも開放感がハンパなくて他には無いって感じでした。
ちなみに料金は500円でした。
今日は朝6時半出発の6時半帰宅。約12時間、345kmの旅でした。
最後に一言。169号線下北山村。この辺りの道めっちゃ気持ち良かった。 -
2022年10月26日
47グー!
トラブル多発でしたが、かっこよいバイクでした🛵
#Kawasaki
#Ninja250R
#才谷屋ファクトリー
#トリックスター
#エヴァレーシング
#エヴァンゲリオン弐号機
#宮ヶ瀬ダム
#ツーリング -
2022年10月26日
45グー!
秋の瀧澤神社奥の院
#神社 #秋 #紅葉 #バイク #ツーリング #ファインダー越しの私の世界 #OLYMPUS #omsystem #キリトリセカイ #photography #写真で奏でる私の世界 #om写真投稿 #ブタさん旅 #岩手県 #釜石市 -
2022年10月24日
70グー!
日曜日の続き。
南山城村で団子食べた後、針テラスにて会社の後輩と合流。
どこ行こうかと悩んだ結果、生石高原へ行くことに。
まずは腹ごしらえと、ライダースカフェビンテージへ。
そしてそこから吉野川の南側の道を少し走ったとこにある、芝崎河川公園。
ここは昨日は通り過ぎちゃいましたが、めっちゃ川の雰囲気良いとこで、今度はここでコーヒーでも飲んで休憩したいなと思いました。
そのままひたすらに川の南側を走ってフルーツラインの手前ぐらいにあった南海電車の橋桁。
2人居ると写真撮ってもらえるから良いですね😄
フルーツラインを走り480号線で高野山へ。
15時頃に登ってたんですがこの時間なら朝と違って下る車は混んでましたが、登りは車が一台も無く気持ちよく走れました。
そこから生石高原までの道のりもただひたすらに気持ちよかった。
生石高原は車の駐車場は混んでいて満車でした。
360度景色が良く夕陽とススキも最高でした。
写真はほとんど後輩です💦
我ながら良い写真が撮れました✨
映えスポットは若い子がいっぱい並んでで、さすがにおっさん2人で写真は撮れないですね💦
前回来た時とは違ってススキがかなり大きく道が迷路の様でした。
温泉に入って帰る予定でしたがもう暗くなってたので帰りにマーブルビーチ寄って帰りました。
次は温泉入りたい♨️
-
2022年10月24日
87グー!
昨日は串本の方か奈良の南の方にツーリングに行こうと朝6時頃に出発したのですが、まず奈良に向かってる最中南の方の大きい雨雲が怖くて、怖くて二上山越えて奈良に入る予定でしたが少しでも北側走ろうと25号線から向かいました。
そのまま東へ走り続けて前を走っていたニンジャについて行き24号線を北上。笑
マクドを見つけたのでとりあえず朝マック。
そこでどこ行こうかなと思い、行ってみたかった旧奈良監獄へ。
朝8時前に着いたのですがすでに開いていて、中に入ろうとしたら、予約してますか?と
してません。と言いすぐさま帰りました💦
予約したら入れる見たいですね。
そこから若草山に登ろうと思い、奈良奥山ドライブウェイへ。
通行料金が380円でした。
少し曇っていましたが、綺麗な景色と鹿がいっぱいいました。そのまま通り抜けるには更に400円が必要みたいですが、来た道を下り奈良の大仏殿の写真を撮りました。
そこから南山城村の団子食べたいなと思い、向かってる最中のコスモスと畑。
綺麗だなと思い止まって写真撮ってたら、前走ってた人は畑の中まで入って行きました。笑
よく見たら赤いヘルメットの人写ってます。
次は茶畑。茶畑って一年中いつ行っても茶畑なのかな??春も夏も秋もずっと同じな気がする。
冬もこのままなのかな?
最後は南山城村の抹茶ラテと抹茶団子とほうじ茶団子。
別に抹茶好きでは無いですが、やっぱりめっちゃ美味しかった。