Ninja 250Rの投稿検索結果合計:2175枚
「Ninja 250R」の投稿は2175枚あります。
WR’S、入門枠、桶スポ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja 250Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja 250Rの投稿写真
-
2023年02月25日
68グー!
昨日、なかなか良い取り付け場所が無く、決まらなかったアヒル隊長🐤💨を無事に取り付けて、今日は昼間だけ時間が取れたので、ショートツーリング🕒🏍💨
とりあえずの近場、一本松展望園🔭に向うと若干バイクが多いか、トイレ🚾前に1台分のスペースが空いていたので、そこに停めるも、今日はやたらにオヤジたちにジロジロ👀見られたので、展覧会じゃねーぞと思う💦 僕は僕は、恥ずかしいだろがあ🥺💦 もしかしたら隊長🐤💨見てたかもしれないがもう珍しくないだろに😅 どうもポンマツのトイレ前は苦手だわ〜と改めて思う🥴
コーヒー1杯☕の休憩をして、何となく、@101116 さん、@34460 さんの写真スポット巡りをして、恐縮ながら写真を1枚パチリ📸 最後は金甲山で締めようと思い、山頂まて走って行くと、見覚えのあるライトのグリーンのニンジャが目の前から👀✨ ほぼ初めましての岡山モトクルメンバーの@105102 さんに出会いました🤗
やはり、同じ感じ、同色のバイクなんで、親近感がありました🤗🤗
今日は、用事の合い間のツーリングだったので、時間ギリギリまで山頂で雑談をし、近々ツーリング行きましょうと話し、途中まで一緒に帰宅しました🏍🏍💨 今日は、短時間でしたが充実していたかなと😚
おしまい✍️ -
Ninja 250R
2023年02月16日
59グー!
埼玉を後にして伊勢神宮から山の中の高速を抜け(雪が😨)めちゃくちゃ寒かった😥
和歌山の最南端へ😌
最南端ポストと灰皿見っけ(๑╹ω╹๑ )
その日の宿は白浜でお泊まり😄
大阪からフェリーに乗るため向かう途中ナースさんから連絡あってりんくう公園で💖とLINEあり向かうのはいいんだけどめちゃくちゃ風に煽られ😣
天気いいのに何故か風がいじめる😰
りんくう公園で一緒に写真撮って食事して大阪南港へ🥰
明石海峡大橋の下をくぐるのに10分前から待機_( ˙꒳˙ _ )
これまた寒かった😫
でもおかげでよく撮れたから良しとしよう!
そして今日の朝門司港に着き高速に乗り家路へ😁
家に着いて気が抜けたのかダラダラしてお昼から仕事〜😅
走行距離1479㌔
いっぱいワープしたから四国大阪ツーリングより少なかったのがちょっと残念(´・ω・`)
でも7泊8日の旅も無事終了(2泊フェリー)
MA-SAさん 寿司さん しんたろうくん YASUさん ナースさんありがとうございました💓
そしてよーぢさん会えなくて残念でしたけどまたそちらの方に行く時はまたご連絡致します。
ステッカーもいただきありがとうございました😆
皆さんお世話になりました🙏 -
2023年02月12日
93グー!
本日、岡山のモトクルメンバー@122118 さんと初のツーリング🏍🏍💨朝10時にFamilyMart集合🏪 挨拶から始まり、予定していた笠岡ベイファームへ行く前に、寄り道して、沙美海水浴場へ💨 バイクで来たのは初めてで、大きなヤシの木の前にて記念撮影📸 他にも数台のバイカーが現れて、写真を撮っていた😯スポットなのかな〜と🤔💦 海沿いを気持ちよく走り、昼過ぎに笠岡ベイファームに到着🏍🏍💨 今日は暑いくらい暖かい日で、バイクの数も多かった😅 お昼ご飯に、ラーメンまるよしの移動車が来ていたので、50円高い笠岡ラーメンを避けて、背脂醤油ラーメン大盛りを注文 ¥850 空腹は最高の調味料だった😋✨ この時期、菜の花🌼が見頃だったのだが、僕も@122118 さんも、興味が無くめちゃスルーだった🤣 食後に駐車場🅿で他のバイカーの方と雑談をして、この後、お初@122118 さんに儀式をしてもらおうと、ポンムヴァンへ14時半頃に向かうと、見事に満員御礼🈵🈵🈵 10台以上のバイクが連なってたので、残念ながら諦めで、美星町の星の郷青空市✨へ行き、薄暗くなるまで数時間、雑談をする🤭 集合したFamilyMartに戻った時にはまっ暗になり、19時半に帰宅🏍💨 今日は、@122118 さんに自分の知らない話をたくさん教えて貰い、いろいろ聞いたりで、楽しい一日でした😚 また、お誘いしますので、ご一緒宜しくお願いします😁✨
-
Ninja 250R
2023年02月12日
52グー!
久しぶりの投稿!
そして久しぶりのロングツーリング✨という事で今回は関東まで来ました🙋
9日の夜フェリーに乗り込み次の日の21時半着
横浜に泊まり朝から千葉に向かう為知らずアクアライン2回も通ってしまい後で値段分かるという失態🤣
千葉フォルニア、GPの中上選手の叔母様?のカフェまで行きMA-SAさんと会うため埼玉まで🥰
そして、今日寿司さんとしんたろうくんが埼玉まで来てくれプチツー😄
YASUさんに会いにMA-SAさんが連れて行ってくれご挨拶できました😌
そしてガレットを食べに😋🍴✨
そこで皆と別れ1人箱根まで✌️
高速で快適だったけどつまらなくなり箱根峠?を登りカーブが楽しかったぁ💕
箱根関所、芦ノ湖そして沼津のびゅうお?で沼津にお泊まり✌️
明日は三重?和歌山まで行く予定🥺
MA-SAさんYASUさん寿司さんしんたろうくん今日はありがとうございました🥰
-
Ninja 250R
2023年02月04日
49グー!
久しぶりの投稿でございます❗️
スマホのカメラが壊れて中々更新できませんでしたが、何とか撮れるようになったので近況報告です。
ニンジャ君はハンドルをセパハンに、ステップにバックステッププレートを装着してレーシーな体勢に✨
マフラーのバッフルも改造してさらにレーシーな音に✨✨(常識内の音量)
チェーンをゴールドシールチェーンに新調してフリクションロスを改善、ベルハンマーゴールドをサスや駆動部、ワイヤーに注油して滑らかヌルヌルに❗️
バイクは過去一に絶好調です^ ^
メットもSHOEIのz-7のバリアブルカラーに買い換えました、赤ニンに合う❗️ほんとに合う❗️笑
以上最近のカスタムメンテ状況でした。
明日はツーリングなので楽しんできます♪ -
2023年02月04日
86グー!
朝一から用事がありバタバタ💦昼前から前回の交換から15000kmくらい乗ったので、フロントのプレーキパッド交換をしようと張り切ってバラすも、、、ん🤔? もうちょっと使えるかなと。デイトナの溝なしタイプのパッドだったので、外さないと見にくかった💦貧乏人なので、清掃とグリスアップのみで元に戻す😏 その後、チェーンの張りを目視で確認、交換して3ヶ月経つが、たるみ無し😚 調整する気マンマンだったが肩透かしだった🤭 昼からは太陽が出たり隠れたりで、少し風が吹いていたが、ブレーキをバラしたので試運転しなきゃと、一本松展望園、閑谷学校、そして只今、かもがわ円城とソロ走り🏍💨 ブルーラインでは、すれ違うバイクがいたが、奥吉備街道では1台も見かけなかった😅やはり皆さん、まだまた寒いので北部は避けますわなぁ😅💧しかし、2週間ぶりのバイクは楽しかった〜🤗🤗🤗
-
2023年01月23日
106グー!
昨日は大阪最北端の地、能勢へツーリングしてきました。
能勢は朝の気温は−4℃となっていて凍結などが心配だったので、まずは近所で朝マック。
そっからまだ時間が早かったので千里川土手に行って見ました。
初めて行ったんですが、凄いです!!うん、凄い。
思ってたより飛行機めっちゃ近い✈️
別に飛行機好きでは無いのですが、コレは興奮しました。
私の古いiPhone Xでもこんなおっきな飛行機の写真撮れました😄
ココで40分〜50分ぐらいは飛行機見てました😁
そしてそろそろ大丈夫だろうと能勢方面へ。
まずは本瀧寺へ。
本瀧寺では本瀧テラスと言うカフェがあるのでそこでチーズケーキとカフェオレ頂きました。
そしてココに居た70過ぎのおじいさんが50年以上前に韓国でラリーをした時のアルバムを2冊も見せてくれて、色々いっぱい語ってくれましたが私はバイクの事詳しく無いのでさっぱり分かりませんでした💦
実はラリーが何なのかも分かってません、おじいさんすいませんでした💦笑笑
次に霧のテラスに行ったんですがそこにはグライダー??かはわからないですが空飛べるヤツ組み立てていて、珍しかったので飛ぶとこ見たかったので20分ぐらいは待ってましたが、まだまだ時間かかりそうだったので諦めました😅
ただあそこから飛び降りる勇気は私には無いですね💦
お昼はカフェBrasさんへ。
ここのカレーは程よく辛くて美味しかった。
辛いの苦手な私でもちょうど良い辛さでした。
そして次が昨日のメインの目的地、山空海温泉!!♨️
ここは先週気まぐれのあまのじゃくさんの投稿で話題に上がっていたので、さっそく行って見ました。
まずはお風呂ですが小さいです。プレバブ小屋に3人並んで入れるお風呂が2つ。あったかいのと少しぬるいの。あとは一人暮らしの小さい家に付いているような1人用の半分ぐらいの大きさの水風呂。
ただ温泉は硫黄の匂いがして良い湯でした。
さらに窓の外は川挟んで道路なので、時折走るバイクを眺めながらゆっくり入れます。
30分ぐらいは入ってましたが、5人目のお客さん入ってきて誰も出るそぶりが無かったので気を使ってでちゃいました。
料金は800円でシャンプーなど、備え付けの物は無いので行く方は持参して下さい。
ちなみにドライヤーは靴置き場の横にひっそりと置いてありました。
最後は道の駅栗の郷で栗キャラメルのソフトクリーム。
コレめっちゃ好きでこの辺り来たら絶対食べます。
昨日は寒かったですが、この時は温泉上がりたてだったので体中ポカポカしていて全く寒くなかったです。
今週はまた強い寒波🌨がやってくるらしいので週末バイク🏍乗られる方は凍結など気を付けて下さいね。
それでは☃️ -
Ninja 250R
2023年01月16日
68グー!
昨日はブレーキパッド交換してみました。
9月頃から薄くなってるなって思っていてパッドは買ってあったんですが、まだ行けるなぁと思いながら4ヶ月経ちました。
パッドの交換の目安ってこの溝なんですかね?
9月から5000kmぐらい走ってるけどそんなに変わって無い気がします。
まだ2.3000kmぐらいは走れたのかな?
まぁ、パッドはAmazonで2500円ぐらいだったと思うので無くなってディスク削るよりはいいかなと。
みなさんはどれくらいで交換しますか?
ついでにチェーンの掃除とチェーンオイルさしたのでピカピカです✨
パッド交換はすぐ終わりましたが、毎度のチェーンの掃除が30分ぐらいかかるので腰と膝が痛くなります。
もともと入ってたパッドはニシンって書いてました。デイトナの赤パッドとはどんな違いがあるのかな?
ちょっとしたものでも変えると少しわくわくします😄 -
Ninja 250R
2023年01月15日
30グー!
知り合いのホーネットに付いていたWR’Sのアルミサイレンサーがカッコ良すぎたので、同じものを装着✨
頻繁に磨いてないとくすんでしまう質感がたまりませんw
#WR’S -
2023年01月12日
51グー!
先週の日曜日は遅めの初詣からの温泉ツーリング行ってきました♨️
おみくじは凶!!
笑う門には福来る
そして幸運のカギは【笑顔】
と書いてるので今年はずっと笑っときます😅笑
はい。こっからがツーリングです。
まずはくしがきの郷でたこ焼き。
小さいですが外カリ中ふわで美味しかった。
次にフルーツライン走ってましたがこの日の和歌山は霧で景色がずっと白かった!!
そしてフルーツラインでバイク1台も走ってなかった💦
なぜ??みんなどこ走ってるんだろうか??
九度山辺りから南に向かう道118号線(宿九度山線)を走って国道371へ。
ココはずっと川沿いの道でキャンプ場も多数あり川もめっちゃ綺麗でした。
ただ落石がかなり放置されてるので気を付けて走らないと危ないです。
371号線をもう少し南に行くと今日の目的地、やどり温泉♨️いやしの湯があります。
かなり秘境感がありますがお客さんは結構いました。
値段は700円だったかな?
お風呂に入った時は2人いましたが入れ替わりになり貸切状態でめっちゃゆっくり出来ました。
ここの内湯はヒノキ風呂?かはわかりませんが木の香りとヌルヌル感がめっちゃ良かった。
露天風呂は2人ぐらいしか入れないぐらいの小ささです。
温度は中が42℃、外は43℃で少し熱めですがそんなに熱くは感じなかった。
出る時に一気に6人ぐらい入ってきて洗い場混雑してました💦
最後に唐揚げ定食食べて帰ったんですが、その唐揚げが大きくて食べるのに40分かかりました💦
今回思ったのがヒノキ+ヌルヌルは最高に良い✨
ここはまた来たい温泉ですね♨️♨️♨️