車種 Ninja 250のカスタム・ツーリング情報9531件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 Ninja 250の検索結果一覧(132/318)
  • Ninja 250の投稿検索結果合計:9531枚

    「Ninja 250」の投稿は9531枚あります。
    バイクのある風景Kawasakiバイクが好きだツーリングバイク女子 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja 250に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    Ninja 250の投稿写真

    Ninja 250の投稿一覧

    • むぅさんが投稿したツーリング情報

      2022年11月01日

      39グー!

      1週間前の事ですが日光行って来ました!
      峠プロジェクトのいろは坂ステッカーもらいに同僚達と中禅寺湖😁

      夕日の沈む所はとても綺麗なのでオススメです!
      ただ、寒いので防寒はしっかりと🥶

    • はるさんが投稿した愛車情報(Ninja 250)

      Ninja 250

      2022年11月01日

      49グー!

      気持ちいい朝でした。

    • Ridemanさんが投稿した愛車情報(Ninja 250)

      Ninja 250

      2022年11月01日

      550グー!

      カーボンがクド過ぎるのでステッカーカスタムしてみました。意外と良くなったのでは?と勝手に思い込んでます。w
      フラッグ調のステッカーは反射になっていて夜の走行でアピール出来ます。

      #kawasaki #ninja250 #渡良瀬遊水地
      #自然が好き #バイクのある風景 #バイク
      #ツーリングスポット #bike #cafe
      #rider #biker #motetcycle #moterbike
      #cat #猫 #ノルウェージャンフォレストキャット
      #コーヒー #珈琲 #ninja #峠 #海 #ツーリング
      #山 #自然 #バイク好き #海が好き #スクリーン
      #surfing #ソロツー #ステッカー

    • みねさんが投稿した愛車情報(Ninja 250)

      Ninja 250

      2022年11月01日

      134グー!

      紅葉ツーリング。丸沼高原

    • 白うさ Mk-Ⅱさんが投稿したツーリング情報

      2022年11月01日

      122グー!

      23.10.2022 Sunday
       『🗻富士山周遊(偵察)ツーリング🗻』⑦

      地元のオススメ映えスポット✨
      これを攻略したくて
      朝から夜までの撮影会頑張りました🌄🌇🌃
      勿論私も自分のカメラで
      夜間撮影のポイントを習いながら撮りました📷

      大正浪漫風のランプが輝き
      ライトアップで様々な色に変わっても映える
      国登録有形文化財に登録された由緒ある橋です

      私達が子供の頃はかまぼこ型の赤い橋でトラックが通る
      『The 工場へ続く働く橋!』の姿も大好きでしたが
      今の現役を引退してのんびりと上品な時間を過ごす
      森村橋の姿も良いなと思うようになりました

      バイクだけじゃなく、私も一緒に…
      橋の真ん中でうっとり😍
      橋の手前でかっこつけ😏

      撮影が終わる頃にはだいぶ冷え込んで
      夜露でバイクもウェアも撮影機材もびしょ濡れ😰

      ツーリングコースに温泉も入っていて
      楽しみにしてたけど…やっぱり撮影に熱中して
      時間遅くなっちゃったからスパ銭へ♨️(笑)
      でも女湯は貸し切り状態だったから
      プールで悠々と泳いで全部のお風呂に入って
      露天風呂では夜景を一人占め💕
       
      盛り沢山な欲張りツーリングになり満足満足でした
      😆🎶

      皆様へ
      こちらの橋は住宅地の中にありますので
      お越しの際はTPOにお気を付けくださいませ😊

      photographer by @91022
      Thanks! take. photos.

    • みねさんが投稿した愛車情報(Ninja 250)

      Ninja 250

      2022年10月31日

      105グー!

      紅葉ツーリング

    • ワイルドハートさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月31日

      37グー!

      2022.10.12 川上町 北海道アイスバビパビリオン

      氷に特化した施設、ずっと気になっていたました。
      館内は常に−20℃の世界。濡れタオルを振り回して凍らせたり、−41℃の体感コーナーなど非日常の幻想的な世界を味わえます。

      途中に0℃の休憩所があるのですが、ここがまた暖かく感じるので身体がバグってるのがわかります。

      こういう施設こそ末永く残って欲しいものです。
      TVにも取り上げられたようで……長州、おまえ来てたんか…。

    • タックレインさんが投稿した愛車情報(Ninja 250)

      Ninja 250

      2022年10月31日

      113グー!

      別府、鉄輪、由布院めぐり。
      絶好の行楽日和でした。
      そして疲れた😅

    • にんじゃもんさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月31日

      21グー!

      初のオートポリスサーキット走行を体験してきました‼️😁👍️

      4、6kmの国際サーキットとあって、『広い‼️😮イヤイヤ広すぎですねぇ~🤣』って感じでした。

      ※普段良く走りに行くHSR九州サーキットの倍の周回距離ですよ~

      30分の走行を2本走りましたけど....😅

      最初の1本目は、まあ、いったい何処走ったら良いのよ⁉️😮

      ってのが率直な感想です。😲

      2本目は走行レクチャー(ここの攻略方法)ってのがインストラクターの方よりありまして....😁

      そのお陰か、1本目より4秒近いタイムアップ出来た次第です‼️😁👍️

      ここに何度も来られる方曰く、『初めてでこの様な快晴の天候の中走れるのは、ラッキーですよ~‼️😮』って言われておりました。

      但し、250クラスでここはストレートが退屈なくらいですねぇ~🤣

      楽しくはありましたけど、最低限400で走りたいですよ~‼️😁

    • 気まぐれさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月31日

      238グー!

      前の写真ですけど 紅葉は綺麗です。🍁
      心癒されます。😁

    • しゅうまいさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月30日

      18グー!

      本州の東西南北の一番端
      本州四端踏破の旅、最後の四番目は岩手県宮古市とどヶ崎
      四端中一番の絶景スポットと言われるだけあって
      ここから眺める景色はまさに最高
      片道一時間山道を歩くのは大変だけど、そこに行くだけの価値はある

    • 白うさ Mk-Ⅱさんが投稿した愛車情報(Ninja 250)

      Ninja 250

      2022年10月30日

      78グー!

      23.10.2022 Sunday
       『🗻富士山周遊(偵察)ツーリング🗻』③

      黒Ninjaのくノ一さんとは道の駅すばしりでお別れ

      だいぶ予定時間をオーバーしてしまったので
      パノラマ台と平野浜はいつも行ってるのですっ飛ばし
      花の都公園のお花畑を偵察
      が、しかし…なんっっっにも無い!⤵️⤵️⤵️

      渋滞を避ける為にtakeさんに抜け道をご案内
      そして、大好きなお気に入りの場所にも( ´艸`)

      人が居なかったので
      ここではカメラと露出と構図の事を
      実際私のカメラを使い教えてもらいました🎶

      欲を言えばもう少し赤くなってて欲しかったな😅

      私の作品は後出しで(*^^*)
      まずはカメラ師匠の作品から

      photographer by @91022
      Thanks! take. photos.

    • kumaさんが投稿した愛車情報(Ninja 250)

      Ninja 250

      2022年10月30日

      179グー!


      私事ですが...

      昨日 ひとつ老化が進みまして。。。


      気分的には、

      誕生日の記念に バイク🏍でどこかへ行こう( ´ ▽ ` )ノ

      だったんだけど...


      よくよく考えてみたら、

      アラフォーの誕生日って そんなに喜ぶものでもないし←


      結局、撮り鉄🚃しに行っちゃった♪♪


      全然上手く撮れないんだけど٩(๑› ‹๑)۶

      電車🚃待ちの ボーっとしてる時間...好きかも♪♪


      来年も再来年も...

      誕生日に こうやっていつも通りバイク🏍に乗っていられるといいなぁ(๑´꒳`๑)


      #バイクのある風景
      #バイクが好きだ
      #バイク好きな人と繋がりたい
      #バイク女子
      #Kawasaki

    • はやっちさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月30日

      25グー!

      初キャンツー!
      うん、良き☺️
      焚き火は癒されるしあったまります🔥

    • すーさんが投稿した愛車情報(Ninja 250)

      Ninja 250

      2022年10月30日

      63グー!

      秋の味覚を求めて親子ツーリング🏍💨

      が、しかし!
      どこも何時間待ちやら売り切れやらで全てテイクアウト🙄
      秋の丹波は大変です。
      やけど栗さんはたまらなくおいしくて満足でし🌰


      納車してからやっとニンジャくんに乗れて、ぶいすとくんはとっても乗り心地の良い快適なバイクだったんだなぁと思いました。ました。 
      ニンジャくんとはまだまだ交際スタートしたばかりなのでよく分からないけど、乗り心地悪いところも好きだよ!!🤩

    • Ridemanさんが投稿した愛車情報(Ninja 250)

      Ninja 250

      2022年10月30日

      552グー!

      本当にこんな日が来るとは。息子のボルドールとツーリングです、赤とグリーンのコラボですね。
      息子は初めての山ですのでゆっくりとアテンドいたしました。安全運転でゆっくり走れば、景色もよく見ることができて👀新鮮ですね。
      無事に帰還いたしました。

    • さすけさんが投稿した愛車情報(Ninja 250)

      Ninja 250

      2022年10月30日

      114グー!

      国道191を益田方面に向けてひた走り、深入山で紅葉をバックに📸
      続いて聖湖にて📸
      匹見峡の道の駅でスタンプゲットして、日本海へ、ゆうひパーク三隅でスタンプゲット👍
      うどん食べてのんびりして、浜田方面から国道186で帰ってます🏍💨
      愛車の写真いっぱい撮れたし、スタンプ2個ゲットしたし、お天気に恵まれた良いツーリングでした😁😁

    • ワイルドハートさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月30日

      19グー!

      2022.10.11 上川町 銀河の滝

      大銀河宇宙No.1を彷彿させる立派な滝名。
      天の川のような滝のラインが美しいです。言われてみればこういうデザインの滝は見た事ないなぁ。
      丁度雨がやみ銀河に太陽が揃いギャラクシーな感じになりました。

      売店裏の山道を20分ほど登ると銀河の滝と横にある流星の滝を同時に拝める双瀑台展望所に着きます。道は整備してありますが不覚にも雨で濡れた丸太で滑ってコケちゃいました。足腰を鍛えないといけませんね。

      山から降りて売店でアイスとメロンを頂きました。こんな寒い中アイス喰ってる姿に同情したのか売店のオッチャンに甘酒をサービスしてもらいました。感謝!!

    • おゆさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月30日

      32グー!

      筑波サーキットに行ってきた!(見学のみ)
      興奮しっぱなしで楽しかった!もうはやいし速いしハヤイシで……!(語彙力なし)
      いつか自分も走ってみたいなぁって思いました
      #バイクのある風景 #バイクのある生活 #ツーリング #バイクが好きだ #筑波サーキット #筑波サーキットコース1000

    • ワイルドハートさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月30日

      17グー!

      2022.10.11 上士幌町 タウシュベツ展望台

      ガンパンで知ったタウシュベツ川橋梁。
      ぬかびら源泉郷の周辺に点在する旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群の中でも、特に代表的なコンクリートアーチ橋です。
      少しずつ崩壊が始まっておりいつかは見れなくなる橋。

      現地へ行くには森林管理署でゲートの鍵を借り無ければ行けない。今回はちゃんと調べて鍵がみちのえき かみしほろに変更になったのを知り朝一かみしほろへ。

      先着順から予約制になってました……。参考にしたページ情報が古かった\(^o^)/

      本日の予約はいっぱいなので諦めました。三国峠に向う途中にタウシュベツ川橋梁を見れる展望台がありココでいいや、と思ったら……橋が沈んでました\(^o^)/

      この時期はだいたい沈んでいるようで冬になるまで拝めないそうです、鍵を借りても駄目なやつか。
      ちょっと今日は雲行きが悪い(天候的な意味でも)

    • toshiboさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月30日

      51グー!

      今日の朝活。富士山見えなくて残念💦

    • ワイルドハートさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月30日

      21グー!

      2022.10.11 上士幌町 三国峠

      峠に近づくにつれ雨が降り、風が強くなり、霧も出てきました。
      ぶっちゃけ地獄。こんなはずでは……。

      展望台地点にカフェがあって本当に助かった。雨雲レーダーで雨が弱くなったタイミングで景色を眺め早々に撤収。しんどい思い出の地として刻まれました。



    • ワイルドハートさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月30日

      11グー!

      2022.10.10 帯広市 帯広競馬場

      この日は土砂降りの雨なので帯広から動かず午前中に資料館を周り、午後はばんえい競馬。

      ばんえい競馬は空気が昭和の場末と聞いてましたが、家族連れや女性集団もいて思った以上に華やか。

      ギャンブルはやらないのですが初のばんえい競馬は……鉄ソリを引き障害を越えていくレースが新鮮でハマりそうです(^ω^)
      障害の山を馬の余力を見ながら越えていく、見誤ると山を越えれす体力を失い本命でも最下位に沈む……面白い!3Rくらいでいいや、と思ってましたが10Rまで現地で楽しみました。

      騎手で買えとのアドバイスとオッズをじっくり眺めながらビギナーズラックで40Kほど資金が増えました。ありがてぇ!

      得た資金で帯広名物豚丼を食べました。甘辛いタレが食欲を刺激します、脳死状態の頭も競馬予想でフル稼働なので特盛もペロリでした。
      美味しかったですが、ホテルの夕食も豚丼で2食連続はキツかった。

    • ワイルドハートさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月30日

      12グー!

      2022.10.9 阿寒町雄別 雄別炭鉱煙突跡

      何となく気になっていた場所。徹別原野雄別停車場線667号にある突如出てくる煙突だそうな。
      来て正解だったのか……667号は完全に獣の領域、人一人いません。道中は獣の鳴き声、ほのかに香る獣臭。陽も落ち灯りはバイクのライトしかない世界。当然電波も届かない、ここでバイク故障したら確実に狩られます。

      そろそろクマと遭遇するかと思いましたがシカ5頭、キツネ3匹でした。結局釧路付近まで出るまでの1時間半ほど他の車とすれ違いませんでした。時間は大した事無いですが世界が世界なので……なかなかの孤独感を味わえました。

      煙突云々より、この667号の何かあったら助からない絶望に近い世界観。昼に来るべきですね。

      今夜は同僚からばんえい競馬を強く推奨されたので帯広まで移動。道中釧路空港、そしてまたもオッパイ神社こと乳神神社に。網走、北見まで行って……まさかまたココに辿り着くとは。気付かぬ間に乳神に惹かれていたか……これもライダーの性か。

      宿着でジャスト450km。北海道ツーリングで一日走った距離2番目でした。それなりにスポット周って走って…最近雨続きなのでこの日は久々に充実しました。

    • ワイルドハートさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月30日

      27グー!

      2022.10.9 阿寒町 阿寒アイヌ・コタン

      屈斜路湖・摩周湖ときたら阿寒湖ですかね。
      アイヌ街が形成されているのは…知りませんでした。

      人多いなとおもったら全員中国人バスツアー。
      バスもひっきりなしに来ていて日本語が全く聞こえません。
      観光地が活性化するのはいい事ですが、景勝地などは観光客とカチ合う懸念を抱く事になりました。

      さっき食べた丸木舟さんがここにもあってズッコケ。ちょっと情報仕入れ無さ過ぎた。

      劇場、工芸品店、博物館と揃ってますが、工芸品店は数が多いですが……ちょっと特化し過ぎ&店多すぎ。劇場は時間が合わず、博物館は閉館時間まで全部観れないよ、と断られいい思い出は作れませんでしたが雰囲気は好きなのでもっかいリベンジですね。オンネトー湖も行けてないし( ・`д・´)

    • ワイルドハートさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月30日

      15グー!

      2022.10.9 弟子屈町 丸木舟&屈斜路コタン

      道中ゴールデンカムイスタンプラリーで立ち寄ったエリアにアイヌ文化料理なる気になるお店がありました。AM8:00で当然営業していなかったのでスポットを周りきった昼過ぎに再訪。

      野生丼なるいかにもなメニューを頂きました、道中何度も出会ったエゾシカのお肉のどんぶり。牛豚に比べたら野性味ありますが決して食べにくくは無く臭みもなく食べやすく美味しいです、ヒンナヒンナ。

      猟師が近辺で仕留めたシカを提供しているそうで鮮度もヨシ!他で見掛けないメニュー多いので再訪したいお店です。

      食後はすぐ横にある屈斜路コタン・アイヌ民俗資料館を観覧。アイヌ系の展示物は各所劇的な差異は無いので、そろそろアイヌ語や工具などの名称を覚えてきました。

    • ワイルドハートさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月30日

      26グー!

      2022.10.9 斜里町清里 神の子池

      裏摩周展望台から10分ほどで到着、おそらくセットで観光する流れでしょう。入り口から2kmほど狭い道&凸凹ダート、前日雨で泥濘んでるしオンロード車には結構しんどい道のりでした。

      最初、池を観ても何てことないタダの池だったので「こりゃズンドコスポットかな?」と引き返そうとしましたが、池がひょうたん型で奥の方がエメラルドブルーでした。落ち着きが無いと駄目ですね。
      足を運んだ甲斐がある神秘感……青森の青池を思い出しました。

      摩周湖(カムイトー=神の湖)の伏流水で産まれた池だから神の子池、納得のネーミング。

      ちなみに神の子といえば私は山本KIDではなく中邑真輔が浮かびます。

    • ワイルドハートさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月30日

      15グー!

      2022.10.9 弟子屈町 摩周湖 裏摩周展望台

      摩周第一展望台から裏摩周展望台へ。湖畔は走れないので大きく迂回しないといけません、移動に1時間要しました。

      弟子屈側ルートだとトンネルを抜けてすぐに案内と道が出るので気を抜いていたら通り過ぎてしまいました(・・;)

      ここまで来ると摩周湖の景色は別モノ。表の摩周湖展望台に比べたら……だいぶこじんまりとまとまってますがココでしか観れない景色なので充分堪能できます。

    • ワイルドハートさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月30日

      28グー!

      2022.10.9 弟子屈町 摩周湖第一展望台

      摩周と聞くとプロレス技しか浮かばないプロレス脳ですが実際に拝んだら……見事な摩周湖ブルー!水面にしっかり鏡面になって美しい湖ですね。

      日曜で時間も10:00になったので結構な人手で駐車場もギッシリ埋まってました。

      第三展望台からはアトヌサプリが拝め湯気もギリ目視出来ます。

      摩周湖湖には第一展望台、第三展望台、裏摩周展望台とありますが何故か第二展望台が消されてます。
      調べてみると駐車場が無く徒歩でしか行けない上、遊歩道が険しく危険なので封鎖されてるとか。まさに幻の展望台だ。

    • ワイルドハートさんが投稿したツーリング情報

      2022年10月30日

      36グー!

      2022.10.9 弟子屈町 アトヌサプリ(硫黄山)

      絶対来たかった場所です!ど迫力の活火山!
      入り口からもう硫黄の噴煙が見えるので迫力が凄い。

      噴煙の近くまで行けるので湯気や湯が湧き出てるのが間近で見れます。湯気は硫黄の香り、浴びる事でいい感じにデトックス出来ます、火傷注意。

      レストハウスでは温玉入りソフトクリームと訳あり卵を2個100円で。訳ありでもヒビが入っている程度なので全く問題なし!美味い(^q^)

      入場料(駐車場代)と摩周湖展望台のセット券が500円だったので購入、この後に屈斜路湖に向かいます。

    バイク買取相場