Ninja 1000SXの投稿検索結果合計:1171枚
「Ninja 1000SX」の投稿は1171枚あります。
chacol、ゴンゴンチーム、ゴンゴンファミリー、チャコ活、狸蹴教 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja 1000SXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja 1000SXの投稿写真
-
2024年05月25日
81グー!
朝愛犬に起こされたら、めっちゃええ天気やん☀️
走るしかないでしょ🏍️
でどこ行こうかと考え、行ったことがなかった白崎海洋公園へGO😙
天気は良かったけど、朝はメッシュはまだ早いかった😱
海岸線走ると車🚗やバイク🏍️ではなくて風に煽られて怖かった〜😜
海なし県育ちはやっぱ海見るだけでワクワク、ウキウキしてしまいます😅
ついでに海なのでお刺身定食でお腹を満たして近くの灯台で撮影会😑
いつもそうですが、やっぱ扇子🪭?センスないわぁ〜🤣🤣
壮大な海を見ていると、ちっぽけな悩みなんて吹っ飛びますね😫
って悩みないですけど🤣🤣🤣🤣🤣
明日はしっかり嫁のご指令で庭掃除🧹
大雨にならへんかな😂
-
2024年05月25日
96グー!
CHACOL (伊丹市・ハンバーガーショップ)
噂の超絶美味しいCHACOLさん、ついに初入店してきましたー❗️😆
・OKINAWAバーガー 1200円
・五島うどん(Sサイズ) 550円
まずはカレースパイス🫚の効いた、OKINAWAバーガーをいただきます❗️😋
「旨。旨〜ぁ! 🤣」
焼きたてホクホクのパテからパクっといきましたが、この瞬間から美味しい❗️🤣🤣
そして、カレースパイスをまぶしたハムカツをガブリ〜♪😋
これがもう、反則級😎の美味しさ‼️🤣🤣🤣
@144267 さん、もう美味しすぎ。🥹😂😭
続いて、五島うどん‼️
何故に長崎を遠く離れた関西で五島うどんがぁ⁉️🤔
「旨。旨〜ぁ! 🤣」
これ、これこれ〜❗️🤣🤣
この麺、独特の五島うどんそのもの〜‼️🤣🤣🤣
こちらも反則級😎の美味しさです!😆
もう、これはN県警の警部にタイホされまっせ。🤭
もうすっかり満腹です!😆😆
さて、ここで我が教祖からの密命ミッション、食い逃げ完遂じゃあ〜!;:*:;゚:*☆ ;:*:;゚:*☆ ヘ( ▼ロ▼)ノ゚
h「hassyさんが帰ったので代わりにコレって。😎」
C「は?あなた、どちら様ですか?🤔」
h「わ、私は、に、ニセ@新ゴン●●です!😤」
C「え?でも腕章、hassy@kyotoって!🤭」
h「げ!😨 げげー。食い逃げ失敗じゃあ!😱」
き、教祖!分身の術、失敗しましたぁ。🥲
まだまだ修行が足りなかったようですぅ。😂
り、リーダー、偽物を演じて、すみませーん。😭
その後に気を取り直し、狸蹴教&CHACOLコラボフィルムを現金決済して帰路に就いた京都支部員であった。。😅
次はチーズ🧀バーガー🍔でリベンジです。😎😎
#狸蹴教
#ゴンゴンチーム
#ゴンゴンファミリー
#chacol
#チャコ活
#食い逃げ -
2024年05月25日
89グー!
初チャコ活 2024年5月25日
@128118 さんショット!🎬
ま、間違えました。💦
この四季柑は、いつも晩酌でドライ酎ハイに割る果実飲料なんですぅ。😂
さて、狸蹴教とゴンゴンチーム、京都支部員のこの私、教団公認ハンバーガー🍔ショップのCHACOLさんに、ついに初チャコ活です❗️👍
そして、我がリーダーや我が教祖、大阪支部と奈良支部の最強メンバーが惜しくも成し遂げられなかったミッション、食い逃げを成就ぅ‼️
;:*:;゚:*☆ ;:*:;゚:*☆ ヘ( ▼ロ▼)ノ゚
そうです❗️その作戦とは、@144267 さんにお約束いただいた、OKINAWAバーガー🍔のレシピを教示いただいているウチに食い逃げ完遂です‼️😤
ん?でもレシピを教示いただくのは、この私。☺️
で、その機に食い逃げしちゃうのも、この私。😨
う〜ん。よく考えたら無理っぽーい。🥲🥹😅
まぁ、後は現地で戦法を練ります!😭😂🤣
では、我が弐号機で行ってきまーす!😆
#狸蹴教
#ゴンゴンチーム
#ゴンゴンファミリー
#CHACOL
#mataoshot
#チャコ活 -
Ninja 1000SX
2024年05月24日
131グー!
今日の3人でのツーリングは夕方から雨の予報なので急遽予定を変更し長岡市に有ります 「お食事処しょじょじ」さんへ天丼を食べに行こう!となりました🏍️ 人気店なのでお昼の混雑は避けたい所です 11時半到着幸い駐車場も空いており直ぐに店内に通して貰えました😄 3人とも大海老天丼三本入りを注文 ¥2,400と少々お高いのですが20cmに迫る海老が三本とピーマン、ナス、さつまいもの天ぷらが入りご飯大盛り無料との事でしたがそこはパスし普通盛りで😊 提供までの時間も早く良い感じ とても美味しくお腹いっぱい😋 その間も次々とお客さんが来店してました 店を出る時に「良ければ天かすどうぞ」と言われたのでいただいて来ました(無くなり次第終了) 帰り道に同じ長岡市に有ります加瀬牧場本店に寄り3人でロールケーキを購入、自分以外の強者2名は更にソフトクリームを食べていました🍦 話も弾んでいましたが天気予報では午後3時位から雨なのでそろそろ帰り支度をし出発🏍️ 家に到着し少しすると予報通りに雨が降って来ました☔️ 200km以下のツーリングでしたが充実していて楽しい1日でした😆
-
2024年05月22日
232グー!
皆さん今日も一日お疲れ様です!😆
本日は忍千君ようやく1ヶ月&1000キロ走りましたので初回点検を受けにカワサキプラザ博多さんへ😊
どうせならばと朝活がてらに志賀島迄走りそのまま点検へ😉
しかしいつもの山しか走らない私朝の福岡市内は車大型トラックや原チャリ、チャリンコ、歩行者と怖すぎる〜😱
田舎者は街中には慣れとらんとです😣
点検は待ち時間中は自分の愛機の作業をモニターでも確認出来あっと言う間の一時間🤗
オイル交換も済んだ事なので夕方にいつものお山へとひとっ走り😆
最初はマイルドと思ってた忍千君全開くれたら別物で怖すぎました😱
調子こいてMAXリーンアングルは更新しましたがコレ以上はコケるかも🤐
爺さんは安全運転に徹する事に致します😩
あとはこれまでバイクに乗る時はワークブーツ一択で乗っておりましたら
先日乗った時あまりにも暑すぎ初めてelfのライティングシューズを買ってみましたが
快適&操作しやすい😍
何故に今まで履かなかったのか?😅
夏が明ける迄コレで行こう😆
-
2024年05月20日
206グー!
皆さん今日も一日お疲れ様です😊
昨日は久しぶりに日曜日に有休かまして
#ふくおかサササ へ参加出来ました
前回は2月ZZRのセルが回らなくトラブルに見まわれその3ヶ月後に買い替えているなんて想像もしておりませんでした😅
久しぶりの参加でしたので皆さんとのお喋りに夢中で写真はあまり撮っておらず😣
その中同じ忍千乗りの方から並べて撮りましょうとお声をかけて頂きました😍
色々と参考にもさせて頂きました😉
その後は友人宅へ新しい愛機を見せに行きしばしバイク談義😄
同じ趣味を持つ友人がいると話しは尽きませんね😆
そして懸念事項であったシート高
勇気を出してDIYであんこ抜きを行い
友人から停車中の姿勢を横から撮って頂いた😊
調子に乗って削ったのでめちゃくちゃ足つき改善🤣
立ちゴケの不安は払拭されたのであった🤣
素人作業にしては上出来と自画自賛し次なるカスタムを思案中🤗
-
2024年05月19日
166グー!
こんばんは。
せっかくの日曜日、あいにくの雨でしたね☂️☔
1️⃣実家に帰ってる妻から送られてきた写真😚
2️⃣3月31日、おちぴーさんたちと来た、同じ場所。新緑のメタセコ、50日でこんなにも季節は進むんですね。
3️⃣4️⃣15分で行けるいつもの六甲山。お昼からは雨でした☂️
5️⃣6️⃣7️⃣どうでも良いオマケですけど😚今日のぼっち飯は、トビウオのお刺身と、ホタルイカの炊き込み飯。こういう時に家族のありがたみが身に沁みます🙂
明日夕方からリモートでズーム会議。今週は木曜日出勤、かわりに金曜日お休み。どこかにツーリング行きたいなと思いつつ🙂平日休みっていろいろいいこともあり、寂しくもあり😌 -
2024年05月17日
164グー!
@83693 さん、先日カブ売ったのにカブ借りて東播磨周遊ツーリング へ😙
暗闇の岡山から@30600さん、わざわざ駆けつけてくれました。
2️⃣3️⃣鳥マルシェとTKG絶品レベルで美味しい😋ご飯お代わり計3杯まで行けるサービス😙kazzさんと私はもちろん3杯。
4️⃣岩座神(いさりがみ)の棚田。植えたばかりの苗🌱が可愛い。kazzさんに言わせると「うぶ毛」 (笑)。
5️⃣棚田近くの壁画で二次元と戦うすーさん
6️⃣頭を撃ち抜かれて黒い血を流すおじいさんと、にこやかに夫の最期を見届けるおばあさん。世紀末の絵画だわ(笑)
7️⃣8️⃣「川の放水」で放水する。「木の根橋」で自分が木の根橋になる。すーさんから次々と繰り出される無茶振りに対して、瞬時かつ的確にクリアしていくkazzさん。
気遣いのあるぢぇんとるまんでありながら、大喜利の才能もすごい😍👍👍
9️⃣自分で作るソフトクリーム。左が私、右がkazzさん。この差がそもそも瞬間適応力の差なんやな、としみじみ思う😙
たった5時間だけの一緒の時間でしたが、盛りだくさんの濃厚メニューのツーリング 😆すーさん、kazzさんありがとうございます。またご一緒させてくださいね😊
🔟おまけ。3人でお参りした「青玉神社⛩️」。すーさんが「ありがたいお言葉が‼️」というので行ってみたらホントにありがたいお言葉😆
先日、妻(50代)と私(60代)でここにお参りした時、「一緒に夫婦杉を見に行こうよ」と誘った私に「ええわ、私ここで待ってる」と無表情で動かなかった理由がわかりました😆
-
2024年05月14日
99グー!
旬の駅 ならやま本店
近所のスーパーで昨日みかけたキャベツが450円💦とやたら高かったので、今日は久々に奈良市内のスーパーに行ってみました。✨
結果、やっぱ高っかぁーい❗️😅
こ〜んなに小さいのに、298円‼️😅😅
って、ハイオク焚いて買い物に行く私。😅😅😅
もう悔しいので、夕食用に特売のカルビ肉を買っちゃいましたー。🥹😂🤣
でも、完熟トマト🍅と訳あり人参🥕が安かったのでヨシ😤とします。😆
#旬の駅ならやま本店 -
2024年05月14日
107グー!
抹茶ソフトクリーム
(道の駅「お茶の京都みなみやましろ村」)
アイスは別腹♪
#ソフトクリーム
#お茶の京都みなみやましろ村
#アイスは別腹 -
2024年05月10日
105グー!
KAWASAKI SBK ポロシャツ
カワサキのSBKポロシャツ、2021年モデルです。✨
(No.11501)
オイル交換でいつものカワサキプラザ高槻に寄ったら何と、店内のアパレルが大特価❗️
その中で、刺繍が沢山あしらったポロシャツが、何と何〜と50%OFFで 4,840円‼️Σ(゚ロ゚;)
しかもサイズはXXLで、正に私用⁉️🤣
(流石に4Lはありません。💦)
これはもう、買うっきゃありません❗️🤣🤣
伝家の宝刀、クレジット決済でお買い上げです!😆
け、決していつものメッチャ可愛い😍店員さんが接客してくれたからではありませんよ?😅
#カワサキポロシャツ
#SBKポロシャツ
-
2024年05月09日
176グー!
おはようございます。
なんもストーリー性のない投稿します😗
1️⃣六甲山麓より。今日も肌寒いですね。
2️⃣ツーリング中に見つけたゆるキャラ「土山たぬき」。かわいいし、なんか名前つけたげてほしい😄
3️⃣近所の公園。孫に遊んでもらいました🤭
4️⃣キリ番投稿ときどき見かけるけど、🤭昨日気づいたら自分がキリ番なってました😁
5️⃣6️⃣摩伽耶寺にて。ハスは泥の中に咲くのでいっそう可憐ですね。
7️⃣浜辺に咲いてたトベラ。なんで砂浜にしか咲かないのかな。
8️⃣キャベツ畑の花は今が満開
9️⃣ツツジ。私はどちらかと言うともうちょい小さなヤマツツジが好みかな😁
🔟モトクルの投稿で見かけたネモフィラの画像、仕事でプレゼンの表紙に使わせてもらいました。ご本人には事後承諾スンマセン😅
-
Ninja 1000SX
2024年05月06日
202グー!
【今年のGW 総括】
4月27日(土)休み 発熱 40.1℃ 病院 ベッド
4月28日(日)休み 発熱 下痢 ベッド
4月29日(月)休み 微熱 下痢 ベッド
4月30日(火)仕事 (元気になり出勤)
5月1日(水)仕事 (元気 出勤)
5月2日(木)休み 元気 パニア受け取り
5月3日(金)休み 発熱 39℃ ベッド
5月4日(土)休み 発熱 39.5℃ 病院 ベッド
5月5日(日)休み 微熱 ベッド
5月6日(月)休み 熱下がるも頭痛 皮膚痛自宅
8日間の休みのうち6日間 熱、下痢、頭痛、皮膚痛で寝込んでました。
前半は下痢してたので胃腸炎と判ったのですが後半は原因がわかりませんでした。
4日にまた病院行きましたが、やはりコロナ インフルではありませんでした。
5日の子供の日ツーリングはプーさんと柴ちゃんのぬいぐるみ購入して一緒に走ろうと計画しましたが、叶わず😭
(そのかわりずっとベッドで添い寝してくれてます😁)
明日からの仕事は元気に出勤できそうですが、もはや社畜⁉️ いや、会社好きなの?
明日から新事務所(引越し)で絶対に休めない😅
5月6日少し調子が良くなったのでバイクいじりました。
一枚目を見比べてください。
何かが違う。
何が違うでしょうか。
他はグリップ熱収縮でカバーしました。
このGWの走行距離
ニンジャ 5月2日 カワサキや都内 約20キロ
グロム 5月4日 市内救急病院往復 約4キロ
(写真7.8枚目)
過去最低記録。記憶に残るGWとなりました。
これ以上悪いことは起きないと信じます😁 -
2024年05月06日
66グー!
昨年に引き続き2回目のビワイチに行ってきました。
大阪に住んでいると琵琶湖は近いので子供のころからよく行っており珍しいものではありません。
しかし、よくよく考えてみると素晴らしい山々と田園風景は日本のどこにでも見られますが、
大きな湖とマッチング出来るのは滋賀県しかありません。
20年前に鹿児島に行ったときに開聞岳の雄大さに感動しましたが、琵琶湖も決して負けていません。
特に南の端から東側を反時計回りに一種する行程は最高ですよ!
そして2回目は湖西側は新緑のメタセコイヤ並木を走る事にしました。
昨年末に紅葉に染まるメタセコイヤ並木に行き感動しましたが、今度は新緑に包まれる
メタセコイヤ並木を走ってみると本当に素晴らしいではないですか!!
植物の芽生えを目の当たりにし、生きている実感が持てます!
本当に滋賀県は日本一の琵琶湖があるおかげで湖に係る日本一の景色を持っています。
ぜひ、琵琶湖に行ってみてください!