Ninja 1000 SXの投稿検索結果合計:3879枚
「Ninja 1000 SX」の投稿は3879枚あります。
Ninja1000sx、会員ナンバー10、八ツ場ダム、日本国道最高地点、暗闇投稿友の会 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja 1000 SXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja 1000 SXの投稿写真
-
Ninja 1000 SX
2023年06月20日
116グー!
こんにチバ
昨日、梅雨の晴れ間に
サクッとユーザー車検やってきました。
これから車検の方!
ご参考に、今回かかった費用です。
自賠責保険 8,760
検査登録印紙 500
審査証紙 1,300
重量税印紙 3800
予備検(ライト光軸調整)900
合計 15,260円
基本誰でも出来ます。
①ネットで予約
②自動受付機で受付後書類作成
(誰でも作成出来ます。)
③自賠責保険加入
④印紙購入
⑤受付窓口で受付
⑥バイク乗って検査ラインへ
⑦車検証発行
どの項目も、陸運局の人が丁寧に教えてくれますので簡単ですよー。
なお、所要時間は現地で書類作成しても、40分位です。
初めての方でも1時間ちょっと程見とけば大丈夫だと思います。
あ!ヘッドライトの光軸調整は必ず陸運局の近くに予備車検場がありますので、そこで必ず調整してから陸運局へ行ってください。
予備検の時間含めても午前中で終わりますので、半休とってチャレンジしてみて下さい。
ご参考までに -
2023年06月18日
197グー!
伏見をめぐる @64807さんガイドツアー その2
日本三大酒処は西条、伏見、そして私の地元の灘。
でも私は灘の男酒よりも伏見の「女酒」の方が好きです。飲み口の柔らかさからついたその渾名、わかる気がします。中でも「玉乃光」が一番好きかも😍
そんで、2️⃣3️⃣松本酒造。なんかバイクの停め方、めっちゃ仲悪そうw 別にケンカとかしてません。たまたまです。
ここは、時代劇のロケ地としても知られてるそうです。燃えよ剣とか、必殺仕事人とか(笑)おおー、ここで越後屋がヒデさんに吊るされたんかー。
4️⃣5️⃣学生の時からずっと行きたかった寺田屋。ここが、あの龍馬が捕り方に襲われてピストルで応戦して、入浴中のお龍に助けられて裏木戸から逃げた場所かー、と思うだけで感慨がジワります。
6️⃣7️⃣8️⃣9️⃣飛行神社。日本で初めて動力模型飛行機を飛ばした人が、航空機事故の犠牲者を弔うために大正時代に作った神社。ゼロ戦の残骸やジェットエンジンの実物、ステンレスの鳥居⛩️。ひとつひとつに神社側や寄贈者の思いが込められてるんだなと、後でいろいろ調べてわかりました。次に行ったらまた違う目で見学できそうです。 -
2023年06月18日
38グー!
久々の投稿
快晴&休みが重なり以前から行きたかった渋峠方面へ朝6時に出発。
横手山ドライブインからの景色が最高!
意外と気温が高くて昼前で20℃くらい。
その後日本国道最高地点へ
八ッ場ダムへ行った後、麦草峠方面に向かうも30℃超えと軽い渋滞で疲労が…
麦草峠は涼しくてゆっくり走りながら帰路につきました。
寒いかと思って春装備で行ったけどもう夏装備で大丈夫だなと思ったツーリングでした。
#Ninja1000sx
#渋峠
#麦草峠
#日本国道最高地点
#八ツ場ダム
#横手山ドライブイン -
2023年06月18日
183グー!
この一週間、仕事が超ヒマで毎日ツーリングしてます。明日からまた忙しい毎日が戻って来るので今のうちにと。
次の日曜日に大阪のモトクル仲間たちを兵庫にご案内するので、下見のソロツー。ここは岩座神(いさりがみ)という戸数20未満の限界集落ですが、鎌倉時代から続く美しい棚田があって、農水省の棚田百選にも選ばれてます。
まだまだ可愛い稲が風に揺れて、いつまでも見飽きない日本の原風景です。
7️⃣棚田の近くの風力発電施設。
8️⃣9️⃣@50045 さんの投稿で来週のコースにしようと考えた「あじさいの里」。ピーク過ぎてしまってるかな😊
🔟風力発電機のとこで発進しようとしたら右足をコンクリートブロックとステップの間に挟まれてそのままズルズルっとやっちゃいました。
痛くもなく身体もバイクも無傷でしたけどスニーカーだったら大怪我してました。
装備はやっぱり大切🤨
一昨日、@64807 さんとのツーリング中にビーサンでバイク乗ってるアンちゃん見たけど、あれはもう無理。
半年くらい前に買い替えようと思って断念したアルパインスターズのブーツ買いに行こうかな。
@35793 の買ったクシタニ のブーツめっちゃいいんだけど、私の甲高がクシタニ に合わないんだよなー -
2023年06月17日
126グー!
「モトクルの偉大さ」
大層なタイトルでもないんすけどね😗
地元付近(そんな近くない😅)のフォロワーさんのおかげで、どこ走るか悩んでもどうにかなるって最近…いやずっと前から気付いてた😎
そんなことはさておき、
今日も暇、ではなく仕事の都合上という言い訳で朝から走ってました✋
相変わらず出発までどこ走るか悩んでて、思いついたのが由布岳⛰
ただ行くのもね~ってな具合でつい最近フォロワーさん行ってたとこ寄りながら😋
これだからモトクルは辞められない(笑)
そしたらさー
何故か大相撲やっててさσ(∵`)?
まぁ勝てるわけ無いんだけど …
一応頑張って見たんすよ👀
久しぶりの相撲だったから、四股の踏み方もわすれてて~
そんなんだから管理の人?に声掛けられてどうぞインスタにって…
心の声で「モトクルには上げるけど、インスタにはちょっと💦」って言えなかった🫢
そんな心を抱えたまま移動したのは、なんかここでもやったろ〜って思いながら行くと…
撮り鉄の方居るやん💦
仕方なく沈下橋の正しい撮り方その1を撮っておいとま💨
だって橋の真ん中に止めて写真撮ってるとずっと見てくるんだもん🥺
恥ずかしくてそれ以上はねぇ⁄(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)⁄
ここまでは@36400 さんの投稿のパクリ✨
いよいよ本日のメイン❗️
大分県由布岳を眺める景色見に⛰
前々から行ってみたいリストにあったんですよね~
行っただけで満足してるんで、あとは写真見て察してください😊
帰り道どこかの〇コちゃん見つけて、
「ボーとしてました💦」すいません💦💦
と謝って帰った次第です🤣
今日乗っちゃったから明日の朝活は自粛ですねー。
来週は忙しいし、雨も復活してくるからまた大人しくしとかなんです😐
ではまたまた内容の無い長い文書最後までご拝読ありがとうございました🙇🏻♂️
いつも言いますが、懲りずにまたね👋🤣 -
2023年06月17日
148グー!
今月末の日曜日に、大阪のモトクルメンバーのお友達お二人を案内するツーリング、どうコース設定しようか迷って、今日下見に。
こういう時頼りになる情報は地元の方。@79272 さんがたまたま行って良かったという喫茶店「古時計」。いつもayahanさんの情報は活用させてもらってます。
ここのコスパはたぶん誰も勝てない。地元産の黒毛和牛ハンバーグ、ぷりぷりのエビ🦐フライ、鶏唐揚げ、メンチカツ、鶏モモのレモン蒸し、その他あれこれ全部入りでこの値段、都会ではありえない。
この近くに鎌倉時代からの歴史がある棚田があって、ここが目当てなんですけどやっぱメシも重要なファクターですよね🙂
-
2023年06月17日
153グー!
創業54年、今も74歳の女将さんが場を仕切る純喫茶フルール。そう、昭和の純喫茶に定番の、シャンデリア、裸婦のブロンズ像、手の込んだ調度、ステンドグラス、アラベスク模様が全部入り。そう言えば幼い頃、父に連れられて行った三宮の「カフェパウリスタ」によく似てて、ノスタルジア誘います😌
4️⃣来てみたかったライコランド京都店。元お寿司屋の建物だったそうで、さすが京の風情が香ります。@61247 さんらが絶賛してたファイブのグローブ、指が余るので一回諦めてたんですが、やっぱり諦めきれずこんどはレディースまで試着したりしましたが、残念、合わん😩それでもキコさんは「これはどないドス?」と京都弁で辛抱強く品定めを手伝ってくれました。
1️⃣5️⃣6️⃣7️⃣秀吉が整備した宇治川の水路に復活してる「十石舟」。水辺に咲くアジサイが揺れて綺麗😍
8️⃣9️⃣伏見の黄桜酒造。カッパ記念館で懐かしいテレビCM集の前に釘付け。先代貴乃花や杉良太郎などみんな若い‼️「閉館ですよ」と追い立てられるまでみてましたw
🔟帰宅後の晩酌。これしかない🙂
もっとあちこち行ったけど残りはまたこんど。
-
2023年06月16日
165グー!
6月15日(木曜日)☀️
おはようございます(*^o^*)
やっぱり翌日になっちゃうのです🤣🤣
昨日は休みの予定が、朝から産廃廃棄に行き不貞腐れ気味に物療しに病院へ…
予定通り午前中はそこで終了😭
が、午後からも天気は良好☀️
娘のお迎えまで5時間はある❗️
てなわけで、🏍走り出し〜💨
当初は大野城のヨシムラ特別展でも見に行こうかと考えたのですが、花より団子?
やはり自分は走り込むのが好きなようで…
途中で進路変更し、阿蘇一の宮「仙酔峡」へ😊
道中フォロワーさんから教えてもらった「幸せの1本道」なるとこ通って
マジ北海道か?ってくらい直線っす😳😆
仙酔峡は先月までなら「ミヤマキリシマ」が咲き誇ってて、綺麗だったんでしょうけどねー
時期外れでした😅
阿蘇にはちょこちょこ行ってても、こっち側って意外に来ないんだなーって…
高校以来だったと思います💦
昼に出発し昼食取ってなかったので、近所にから揚げで有名な「丸福」があるので定食でもー😋
と寄ったら時は15時前。
持ち帰りのみでした😅
仕方なくから揚げだけテイクアウト。
揚げたてはやっぱ美味いよねぇ😋
ちょっと持ち帰り方法を検討しなければ…
(夕食で食べたら水気飛んでパサパサでしたのん😔)
最後、から揚げだけでは満たされないからお約束のソフトクリーム🍦食べて帰宅しました🏠
帰宅道中何故か空に雲無いのに雨に打たれる☔️
たいした量では無かったですが、神通力の無さ痛感した次第です😂
追伸。
日曜は天気回復しそうですね!
福岡サササも無事開催されるでしょう😊
今回はちょっと行けそうにないですが、朝活は出来そうだ😆
では長々とご拝読ありがとうございます🙇🏻♂️
また来てね*˙︶˙*)ノ"マタネー♡ -
2023年06月15日
220グー!
昨日のバーガー🍔屋さんの投稿に、@31079 さん、@128410 さんから「どうやって食べるの」と素朴な疑問のコメントをいただいたので、今日も行ってきました。こんどは@51147 さんの地元のこのお店。
ここは何度か来てますが安定の美味しさです。
3️⃣食べ方マニュアルがテーブルに置いてあるw はやい話が「大きい思うなら切ればいいよ」。
4️⃣切ってから考えたけど、タテのサイズ変わらへんやん。結局同じアゴのサイズがいる😅
→ マスターに聞いたら「半分に切って、横にして袋に入れて食べるんです」要するにハーモニカ吹くみたいに横から攻める😋
5️⃣でも、パーツにバラして食うのは「ダメ。ぜったい。」らしいw
6️⃣手を汚したくない人用に、50円のバーガー専用手袋売ってる。Tic Tocker愛用って知ってましたか。
🔟店が暇になってマスターとバイクの話してたら、なんと、私が前にNinja400買った店で整備士やってた方でした。いまのカワサキプラザ神戸兵庫、もと「プロショップキヨ」の元スタッフさんでした。
そんな偶然ある?めっちゃ驚きました。
その場でモトクルをインストールして、先程仲間になっていただきました。
皆様@135863 さんもよろしくです😀 -
2023年06月14日
230グー!
宿願でしたわ。ここのハンバーガー🍔。
私がフォローさせてもらってる神戸のモトクルメンバーさんはみんなこのお店のこと投稿してはるのに私だけ行く機会がなかった😆
水曜日の11時、雨上がりの開店直後なのに、あっという間に🈵やっぱり人気すごい。
評判にたがわず、クリスピーなバンズのゴマの香り、ハンバーグというよりステーキという感じの肉のジューシーな旨味、山奥の田園地帯なのになぜかハワイアン🌺が流れる店内の雰囲気、どれも素晴らしい👍
バイクなのに唯一空いてた四輪用の🅿️に案内されたけど、私のすぐ後に来た四輪のカップルさんは停めるところなくて困ってはりました。えらい申し訳ない😅
六甲山の北斜面でゲリラ豪雨に遭って、トンネル抜けて雨がぜんぜん降ってない南斜面の職場に戻るハメになり、バイクで遊びに行ってたの同僚たちにバレましたw -
Ninja 1000 SX
2023年06月11日
166グー!
6月11日(日曜日) ☔️からの☁️たまに☀️
(朝からの投稿と写真が1部被ってます🙇🏻♂️)
梅雨の雨にムズムズ(*´-ω-`*)モンモンしている皆さま、すいません走らせていただきましたm(_ _)m
先の投稿通り、朝5時に出発して雨雲から逃げるかのように北上!
正直、目的は全くゼロ🤦🏻♂️
2日前の天気予報では土日はいずれも☁️ないし☀️予報だったので、いつも通り朝活の予定してたんですよ。
そしたら土曜日の外仕事で朝からそんなに雲行きがよろしくなかったから、天気予報見たらなんとまぁ😳
夕方から夜中ましては朝方まで雨が残る予報に変わってますやん💦
ホント梅雨の天気は変わりやすい……
ちょいちょい確認してましたが予報ご変わることも無く😱
でもって今朝。
寝落ちしてたんで2時に1度起きて、雨は降ってなかったのですが流石に眠くて🤣
改めて起きたのが3時半…
降ってねえな〜
携帯ポチポチ📱
雨雲あるな〜👀
マンガでも見て……
4時半
アレ雨雲無くなった❓
そそくさと着替えて👕
いざ玄関出たら😨
道路びしょ濡れやん😱
って思ったけど出る気満々でここまで準備したなら行くしかねぇな😎
ってな感じで強行❗️
まずは暗闇投稿用の写真撮って📸
橋撮ろって有明沿岸道路の大きい橋下で撮って📸
柳川と言えば御花やろ📸
(なんか@20947 さんの自宅らしいよ🤣)
川下りのとこでも📸
この辺で諫早方面で路面見ながら海沿いか山かに行こーって!
ホント行き当たりばったり( 笑 )
結果佐賀県入ったらそんなに濡れてなくて、じゃオレンジ海道やな(´・ω・`)
と山の方へ⛰
最終目的地は前連れてって貰った大村湾見えるとこに行こ〜と向かったのですが、すっかり忘れてて(๑¯ω¯๑💧)
まっノープランの朝活はこんな感じで執り行われております🙄
本日の走行時間約5時間。
走行距離約220km。
まぁご近所朝活だとのんびりでこのくらいですよ。
至って普通でしょ( ˙º˙ )
キットソウダトオモッテイマス😶
あっこんな駄文最後までご拝読ありがとうございました🙇🏻♂️
懲りずにまた来てね(*´∀`)ノ
#長文投稿友の会