Rokkoさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(Rokko+伏見をめぐる @64807さんガイドツア)
  • Rokkoさんが投稿したツーリング情報
    Rokkoさんが投稿したツーリング情報
    Rokkoさんが投稿したツーリング情報
    Rokkoさんが投稿したツーリング情報
    Rokkoさんが投稿したツーリング情報
    Rokkoさんが投稿したツーリング情報
    Rokkoさんが投稿したツーリング情報
    Rokkoさんが投稿したツーリング情報
    Rokkoさんが投稿したツーリング情報

    伏見をめぐる @64807さんガイドツアー その2
    日本三大酒処は西条、伏見、そして私の地元の灘。
    でも私は灘の男酒よりも伏見の「女酒」の方が好きです。飲み口の柔らかさからついたその渾名、わかる気がします。中でも「玉乃光」が一番好きかも😍

    そんで、2️⃣3️⃣松本酒造。なんかバイクの停め方、めっちゃ仲悪そうw 別にケンカとかしてません。たまたまです。
    ここは、時代劇のロケ地としても知られてるそうです。燃えよ剣とか、必殺仕事人とか(笑)おおー、ここで越後屋がヒデさんに吊るされたんかー。

    4️⃣5️⃣学生の時からずっと行きたかった寺田屋。ここが、あの龍馬が捕り方に襲われてピストルで応戦して、入浴中のお龍に助けられて裏木戸から逃げた場所かー、と思うだけで感慨がジワります。

    6️⃣7️⃣8️⃣9️⃣飛行神社。日本で初めて動力模型飛行機を飛ばした人が、航空機事故の犠牲者を弔うために大正時代に作った神社。ゼロ戦の残骸やジェットエンジンの実物、ステンレスの鳥居⛩️。ひとつひとつに神社側や寄贈者の思いが込められてるんだなと、後でいろいろ調べてわかりました。次に行ったらまた違う目で見学できそうです。

    バイク買取相場