Ninja 1000 SXの投稿検索結果合計:3879枚
「Ninja 1000 SX」の投稿は3879枚あります。
Ninja1000sx、普段はシャイな男の子、長文でも短文でもない中途半端なやつ、鉄道文化村、道は星に聞く。でも、言われた通りには走らない。 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNinja 1000 SXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Ninja 1000 SXの投稿写真
-
2023年08月14日
248グー!
昨日のソロツーは亀山。
1️⃣日吉ダム。おっきな道の駅もあるけどスルー🙂なんもなくていいから時間忘れて一人で景色が見たい派っス😙
2️⃣3️⃣4️⃣ガリみたいに甘酢に漬けたミョウガとカッテージチーズの相性が抜群。食後のブルーベリーシェイクも暑さを忘れさせてくれる絶品。
満腹も満腹😑神戸に帰った後でもまだ、へそ押したらミョウガ吹きそうなくらい。
5️⃣モトクルではもう稲刈りの投稿が。こちらはまだまだ。
6️⃣PMJのライティングパンツが欲しくて去年からまだ悩む。冬が来る前には決心つけよ😗
7️⃣8️⃣穴太寺(あなおでら)。出口王仁三郎ゆかりの地です。この人のことは学生時代からずっと興味あって🤭寄りました。
9️⃣「牧の棚田」跡。段の多い棚田はメンテナンスが大変だからと、重機で潰して平べったい田んぼにするんだそうです。「80年間見慣れた棚田がなくなってほんと寂しくてねえ」と隣家のお婆さんの嘆きに耳傾けつつ、思うところいろいろありました。
🔟どうでもいいオマケ。近く通ったので立ち寄りました。まだ機械警備がなかった昭和時代に警備員してた頃の勤務先。夜になるとセンセたちは休憩室で麻雀。そこにはコタツのジャンタクが常設🤣今やるとニュースで吉村知事激オコでしょうね😡教育委員会のえらいさんが長机に3人並んで10秒頭下げるやつ😆サイハツボウシニツトメテマイリタイト、コノヨウニオモッテオリマス〜
私は口止め料がわりに出前の寿司差し入れてもろて喜んでました(笑)夜の巡回、理科室のガイコツ怖かった😱 -
2023年08月13日
139グー!
8月12日(土曜日) 快晴☀️
どうもいつも通り当日投稿しないgenです✌️
でもこの日は朝に暗闇投稿してるからOK的な(*'꒳'*)?
先の投稿で話してた通りこの日は朝活からの昼活まで行いました!
と言うのもこんな駄文投稿するアタシの為に、わざわざ地元帰省の帰りに会いに来てくれるって言うご夫婦が😍
まぁ同行者の方々が投稿してるので、バレバレですけどね😅
遡ること1週間前@128410 ちゃんから@87446 さんの地元鹿児島に帰省するから会えないかって!
予定はあるようで無かったので、嫁に先行予約入れつつここで呼ばなきゃまた恨まれると、@105596 さんに連絡✉ ̖́-
無事多方面スケジュールを押さえて当日を向かえたのでした✋
例のごとく朝活からのスタートで、ぶらっと回って向かおうかと走ってたんですけど…
結果予定してた案内ルートに😅
まぁ安全確認って意味で走っとくか🤣と腹を括り予定より早めにロイさんとの待ち合わせ場所へ。
で早く着いたんですけどね〜
1時間くらい早めに着いたんですけどね〜
待ってる間に虫アタック凄かったからフキフキして待ってよーと拭いてたら、 =͟͟͞͞ ブォン!! と聞き覚えのある音が😳
あら💦来ちゃった(´>∀<`)ゝ
平地から来たロイさんは到着や否や水分補給🚰
そりゃそうですよね〜
朝の9時に待ち合わせで外気温既に30℃手前!
(実際は1時間早い8時過ぎ💦)
下界は暑い🥵
ベンチで少しお喋りしてクールダウン🧊
改めて待ち合わせ場所に向かうのでした🏍³₃💭
今回の案内はおそらく阿蘇を知らないであろうかもめちゃんだと思ってのルート❗️
ただ後ろからハイエース走るの考慮して出来る限り快走路。
後半エグい道ややあるものの、ベテランなら難なくこなせる道チョイスしプランニングしておりました✋
ひとまず南阿蘇の道の駅で待ち合わせしてたんですけど…
いや、前日から速報は来てたんですよ😑
そもそも当初はRSがトランポ…
でも前日にはR1って…
もぉ頭が🌀😵💫
結論言うとオッティさんがR1で走るって😳
いざ出発すると、そりゃ案内役なんで先導しますけど、そもそも大型歴まだ4年?2輪歴10年未満💧
さすがにSS車が後ろからはプレッシャーが😱
そんな圧力感じてないフリして頑張りました🫡
阿蘇山上ターミナルまで行き、スカイライン展望所、オートポリス前からのいつものヘリポート🚁
時間的にかなり絞っての案内でしたが、満足頂けたようで何よりでした😊
そうそう‼️
その道中にまさかあの@69164 さんとすれ違ったみたいで❗️
別日だと思ってたのですが、当日朝同日に走るってのは知って。
でも時間的に入れ違いだろうなーと思ってたんですけどね😳
本人に確認しましたが、残念ながらこちらには気付いて無かったらしいです😅
最後に可愛い店長居るあのカフェで遅めのランチして、今回のご一緒ツーは終了。
手際よくハイエースに乗っける姿は凄かったです🤩
娘ちゃんに必死になって手を振って(かえってこなかったけどね🥲)お見送りしたとさ👋🏻
改めてオッティさんかもめちゃん!
てかオッティさん❗️
途中知ってる道とかじゃないよね💦って不安になって😅
オッティさんが走るのであればもう少し違ったアプローチも考えなくも無かった…😅
またご一緒したいんでよろしくお願いしますね😆
ありがとうございました🙏
しっかし我ながら変なポーズしかしとらんな🫣
またまた長々とご拝読頂きありがとうございました🙇🏻♂️
今回はちゃんと長文になっているかと(笑)
#長文投稿友の会
#普段はシャイな男の子
#何故かこの日は乙女だとバレた🫢
-
2023年08月12日
165グー!
今日、バイクで行くところあちこち決めてたんですけど、娘の娘が暇すぎてギャン泣きしてるとLINEが入ったその瞬間吹っ飛ぶ全ての計画😅
ソロツー行くとあらかじめ言ってなかった自分が悪いので諦める。
1️⃣結構たくさんの県外のライダーさんから聞かれるのがここ。館内までは行ったことなかったので初めて行ってみました。小学校を改修した施設ごときに入館料1200円てなんやねんと思ってたけど、入ってみれば面白くて、なるほどこの値段で行列ができるのもうなずける😃今日は入館制限で長蛇の列。
2️⃣3️⃣4️⃣数々の熱帯魚、小鳥の部屋、ミナミトビハゼなどの両生類、鯉の餌やり、ナマケモノやカワウソなどの哺乳類、ニジマスの釣り堀、工夫を凝らした手書きの説明書き。大人だけで入っても飽きないです。
5️⃣なりきりチンアナゴ。
6️⃣7️⃣8️⃣すぐ近くに、恋人たちの聖地❤️ビーナスブリッジがあります。残念ながら二輪は通行禁止😫
ちなみにビーナスとは英語で金星。明治時代にフランス人のなんとかいう人がここで金星観測したからこのへんが金星台と名付けられ、そこからの命名なんだそうです。イチローがここでプロポーズした話もファンにはよく知られています。
9️⃣出かける前にパン買い込んで行きました。神戸は住民のパン消費量で全国2位らしい(1位は京都市)。私も朝はパン派ですが、灘区にあるこのお店は本当に美味しいです。菓子パンも食パンもありますよ。
🔟帰りに一息。神戸はスイーツも激戦区なんですけど、私のベストはここっす😘 -
2023年08月11日
171グー!
15日から美山の古民家ピザ → 日本海で海の幸 → 塩崎浜の絶景 → 伊根湾クルージング→ 山陰ジオパークと、モトクルでいつもつながってる皆様の知恵と経験の粋を結集した(丸パクリの言い換え)旅をしようと宿をとってるんですけど、この台風じゃちょっと無理かも😆
勇気ある撤退でキャンセルするか、自分の輝かしい超ハレオトコ実績に賭けるか🤔
1️⃣2️⃣暑くてどっか行く気にもならなかったのでバイク磨いてました。タンクが、ターミネーター2のあのヌルッとした水銀みたいな警察官のよう笑笑
3️⃣立ちごけのキズ(◯印)も癒えてきてる。
もちろん自然治癒ではなくてコツコツしたコンパウンド研磨の成果です。
バイクオーナーの4割くらいが、自分のバイクに名前つけて呼びかけながらメンテナンスしてるって雑誌に載ってたんですけどほんまですか笑笑
たしか50年くらい前の少年チャンピオンの漫画「ナナハンライダー」でも、主人公の早川光君がDream CB750 four に「シビ子」って名付けてた。この感性が私にはない(笑)
以前職場の先輩が社用パソコンに「虎蔵」って名付けて可愛がってたけど、正直名前いる?って思ってた😉バイク愛足らんのかな。
4️⃣左右半々にコーティンググッズ比べ。バリアスコートvsリボルトメンテナンス液。目で見てわかるような違いはなかったです🤔値段の違いは持続時間の差なんかな
5️⃣タンクにカバーの擦り傷がつかないように、バイクカバーを裏起毛にした上で、膝掛けをこうやってはさんでるんですけど、ガラスコーディングしてから一年でツヤが微妙に褪せたような気がします。何が間違ってる?
6️⃣〜
フォロワーさんが掲載されてる雑誌買ってみたんですけど、SRってほんとにカスタムベースとしては最高ですね。SSにもカフェにもツアラーにも変身できるバイク他にないですよね。 -
Ninja 1000 SX
2023年08月11日
20グー!
スマホ 熱中症対策
密閉タイプのホルダーを使ってましたが、スマホが熱で使えなくなる事が多く、色々と考えてました。
今流行りの⁉️CarPlay audio。
アリエクで買おうとしたけど、カード情報は認識されないし、配達が盆休み明けだし。
1万円高かったけど、密林で購入しました。
取り付け簡単。
マップ鮮明。
インカム接続で音楽も…
走るカラオケボックスの完成です。
試走…は、とっても暑いのでやめました。
#Ninja1000sx
#スマホが使えない
#中華製
#液晶だらけ
#道は星に聞く。でも、言われた通りには走らない。
#地図は参考
#最後は自分を信じる
#そして大ハマりする -
2023年08月06日
42グー!
昨日は早朝出撃で、オギノパンではなく、荻野屋の釜飯を食べに行って来ました。
横浜〜川越〜下仁田〜妙義山〜横川〜軽井沢〜清里〜須玉〜横浜…と、クソ暑い中470キロを走りました。
帰りの中央道は大渋滞でしたが、ゲリラ豪雨にも遭遇せず、八ヶ岳の麓で桃ととうもろこしを買って、帰って来ました。
新しいrideologyのログ収集が、途中で切れてしまうので、ログ取り不発です。
#Ninja1000sx
#猛暑
#だいこくさま
#妙義山
#横川
#荻野屋本店
#おぎのや
#鉄道文化村
#大渋滞
#rideology -
Ninja 1000 SX
2023年08月04日
121グー!
8月4日(金曜日)☀️快晴…灼熱🥵
どうもこんばんは🌛
このまま寝落ちせずに投稿出来るか…🥱😑😪
さてさて本日は仕事の中休みになりまして…
暇なんです(笑)
てかこんな暑い日にバイク乗らなくても〜
‼️?!
バカだから乗るんです(´・ω・`)
暑かろうと何だろうと😶
仕事してる方が暑いですしねー😎
とか言いながら1枚目で既にソフトクリーム🍦でクールダウン🧊🫧
3枚目のサイダーなんて1口っすよ😩
暑い日は滝だろ❗️
ってことで向かったのは大音の滝。
の前にちっちゃい滝があったので覗いてから向かいました😊
とりあえず6枚目撮ってる時打ち付ける水しぶきが気持ちいいのよ😍
靴から📱までずぶ濡れ🫣
でもね!
調子に乗って水源辿ったら酷い目にあうからやめた方がいいよ😢
久々こんな道走ったよね~🎶
んで暑さに負けて2本目の🍦を頂き終了した本日なのでした。
#ソフトクリームは1日何本まで?
#長文でも短文でもない中途半端なやつ
#暑くても乗りたくなったら仕方ない
#滝は気持ちいいけど離れると地獄
#少なくとも暑さで頭は回ってない模様💦 -
2023年07月29日
191グー!
富士山麓でUターンしようとしてコケまして。
カウルの角がゴリゴリに削れて、下地の白が剥き出しになりました。「‥‥骨、見えてる🦴」
でも、怪我もなく、ペダルも折れずカウルも割れなかったこと、傷が差し色の赤の場所じゃなかったことなど、不幸中の幸いが満載。
2️⃣スライダー君は自己犠牲のカガミ。身を削ってバイクをスーパーセーブしてくれた。いつか乗り換える時が来ても、君だけは取り外して部屋に飾ってあげる。
3️⃣4️⃣パテで成形 → 300番→ 600番→ 1000番と磨き → プラサフ塗って → タッチアップ何回か盛って → クリアースプレーして → コンパウンド細目 → コンパウンド極細 → 1️⃣いまここ
パニアケースの傷はどうしようもないのでシールはってます。
今後何年経っても「十里木高原」って地名聞くだけで呼吸が荒くなりそう(;´д`)ハアハア
トラウマワードがひとつ脳に追加されました。