
Rokko
生まれ育ちも住居も職場も神戸です。
若い頃は自転車で野宿サイクリング大好きでした。現在も電チャ通勤してます。
一昨年還暦を迎え、人生の残量もあと25%くらい。スマホなら「低電力モード」を勧められるころ。バイクに乗れなくなってから後悔したくないので、自分のやりたいことに躊躇はしたくないです。
フォローバックしなくてごめんなさい。心苦しいのですが読む時間が許す範囲でフォローさせてもらっています。
でもコメント下さる方の投稿は、フォローしてなくても拝見しております。










今日、バイクで行くところあちこち決めてたんですけど、娘の娘が暇すぎてギャン泣きしてるとLINEが入ったその瞬間吹っ飛ぶ全ての計画😅
ソロツー行くとあらかじめ言ってなかった自分が悪いので諦める。
1️⃣結構たくさんの県外のライダーさんから聞かれるのがここ。館内までは行ったことなかったので初めて行ってみました。小学校を改修した施設ごときに入館料1200円てなんやねんと思ってたけど、入ってみれば面白くて、なるほどこの値段で行列ができるのもうなずける😃今日は入館制限で長蛇の列。
2️⃣3️⃣4️⃣数々の熱帯魚、小鳥の部屋、ミナミトビハゼなどの両生類、鯉の餌やり、ナマケモノやカワウソなどの哺乳類、ニジマスの釣り堀、工夫を凝らした手書きの説明書き。大人だけで入っても飽きないです。
5️⃣なりきりチンアナゴ。
6️⃣7️⃣8️⃣すぐ近くに、恋人たちの聖地❤️ビーナスブリッジがあります。残念ながら二輪は通行禁止😫
ちなみにビーナスとは英語で金星。明治時代にフランス人のなんとかいう人がここで金星観測したからこのへんが金星台と名付けられ、そこからの命名なんだそうです。イチローがここでプロポーズした話もファンにはよく知られています。
9️⃣出かける前にパン買い込んで行きました。神戸は住民のパン消費量で全国2位らしい(1位は京都市)。私も朝はパン派ですが、灘区にあるこのお店は本当に美味しいです。菓子パンも食パンもありますよ。
🔟帰りに一息。神戸はスイーツも激戦区なんですけど、私のベストはここっす😘