車種 NVX 125のカスタム・ツーリング情報360件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 NVX 125の検索結果一覧(7/12)
  • NVX 125の投稿検索結果合計:360枚

    「NVX 125」の投稿は360枚あります。
    投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNVX 125に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    NVX 125の投稿写真

    NVX 125の投稿一覧

    • 信(UT.O.C)さんが投稿したツーリング情報

      2021年10月24日

      177グー!

      なかなかガッツリバイクには乗れてませんが…
      浜松城公園に車両を停め、浜松市街散策
      ほんとに珍しく帰省できた息子と ゆっくり散歩!
      家康の散歩道 PART2

      浜松城公園

      遠州鉄道奥山線 亀山トンネル跡

      広沢駅跡

      日枝神社

      遠州鉄道奥山線 広沢トンネル跡

      三社神社

      犀ヶ崖古戦場
      (本多肥後守忠真の碑)

      普済寺

      浜松城公園

      犀ヶ崖古戦場は…(さいけがけ)
      家康が敗退した有名な三方ケ原の戦いにおいて、武田軍が犀ヶ崖まで進攻してきた際、地理不案内な武田軍は足を踏み外し、崖の下に転落するものが続出
      次々と崖に転げ落ち大損害をこうむったという伝説を作り上げたほどの深く大きな谷間であったそうな
      当時は東西約2km、幅約50m、両岸は絶壁でその深さは約40mに及んでいたと伝えらています
      浜松城間近まで武田軍は家康を追い込みながらも、ここで足踏み…
      この崖がなかったら、歴史は違ったのかも!?
      という地だっんですね!

      この崖…僕…小さい頃から
      「なぜここだけウッソウと雑草が生え…整備されないんだろう?」と…ずぅっと疑問に感じていた地
      こんな歴史的重要な地だったとは…
      小さい頃からの長年の疑問が解決した日になりました

      息子ともいっぱい話せたなぁಡ ͜ ʖ ಡ

    • 信(UT.O.C)さんが投稿したツーリング情報

      2021年10月19日

      176グー!

      浜松城公園に車両を停め(10/17日曜)
      浜松市街散策
      “ 家康の散歩道 ”巡り

      徳川四天王
      『 本多忠勝 屋敷跡 』発見!
      57戦 無傷の大剣豪、ここに住んでたんですね

      隣には、
      遠江分器稲荷神社 最古の米神社
      衣食住士農工商の守り神
      坂上田村麻呂・源頼朝・徳川家康公ゆかりの神社
      なんだとか…

      街中の路地裏、おもしろい( ╹▽╹ )

    • 信(UT.O.C)さんが投稿したツーリング情報

      2021年10月18日

      154グー!

      浜松城公園に車両を停め(10/17日曜)
      浜松市街散策
      “ 家康の散歩道 ”巡り

      第2代将軍
      『 徳川秀忠公誕生の井戸 』

      日本史を勉強してこなかった僕の感想…
      「第2代将軍って…浜松で生まれてたのぉ?💦」
      「遠州鉄道駅敷地内に井戸ぉ〜💦」
      「知らんかったぁ〜💦」

      驚きしかない😅

      楽しい…おもしろい( ╹▽╹ )

    • 信(UT.O.C)さんが投稿したツーリング情報

      2021年10月17日

      165グー!

      今日は浜松城公園に車両を停め
      浜松市街散策
      “ 家康の散歩道 ”巡り

      『 元城町東照宮 』

      フォロワー(おちぴー)さんに教えていただいた地
      僕…地元民が知らないとはお恥ずかしい💦

      この東照宮、若かりし徳川家康と幼少期の豊臣秀吉の像が置かれる
      なぜ、家康と秀吉?!
      そこには出世神社と言われる由縁が…あった…

      家康は
      東照宮は曳馬城(引間城)跡地
      曳馬城は浜松城の前身、家康が今川氏を倒し曳馬城に入り、城を広げ浜松城建築…まさに出世城後地
      秀吉は
      太閤記の前の話、幼少期行商で曳馬城を訪れ猿マネをし栗を食べた姿を気に入られ、初めて武家に仕官した城
      16〜18歳まで仕え、尾張へ戻り織田信長に仕えることとなった、太閤素生記の地

      徳川家康と豊臣秀吉 二人の天下人ゆかりの地

      また…
      家康が攻め入る前は今川氏の殿が幼少のため
      母の田鶴の方が城主となり守っていた
      井伊直虎と同時代、もう一つの『おんな城主』の城でもあります
      ( ╹▽╹ )

    • 信(UT.O.C)さんが投稿したツーリング情報

      2021年10月10日

      176グー!

      県道1号線の帰り道 寄り道 其の参

      『 秋葉ダム&竜山橋&NVX 』

      この秋葉ダムへの入り方 珍しいんです!
      トンネル内に急にダムへ向かう曲がり道…
      通り過ぎるわそら💦
      トンネル内のから曲がることが出来たら、そのままダムの上を通れます😳
      難易度:高

      前回…バイクと橋とダムの写真 撮り忘れたので、
      寄り道しちゃいました( ╹▽╹ )

      ※佐久間のドロドロトンネルでのバイクヨゴレが
      凄まじい!
      帰って洗車&ワックスしちゃったよ

    • 信(UT.O.C)さんが投稿したツーリング情報

      2021年10月09日

      149グー!

      県道1号線の帰り道 寄り道 其の弐

      『 瀬尻不動の滝 』(ふれあい不動の滝)

      国道152号線走行してたら…
      「ふれあい不動の滝⇒」の看板😳
      通り過ぎた💦
      西部警察バリのUターン…滝へGO!!!

      一車線の山道しばらく行ってみると
      たった3台の駐車場…でも、完璧に整備された駐車場
      道から見える滝はメインではなく
      これまた完璧に整備された滝まで降りていく歩道(階段90段程)
      降りるとそこには
      またまた完璧に整備された四阿(あづまや)
      落差35mのオシャレな滝が見れますょ
      ( ╹▽╹ )

    • 信(UT.O.C)さんが投稿したツーリング情報

      2021年10月09日

      168グー!

      県道1号線からの帰り 寄り道 其の壱

      『 峰之澤橋 』吊橋

      昭和32年完成…秋葉ダムより1年先に完成してますね
      かつては、渡った先に銅がとれた炭鉱
      「峰之澤炭鉱」があったそうです
      今でも炭鉱の面影が見れるとか見れないとか…

      国道152号線
      「青谷ポケットパーク」にバイク停めて
      吊橋渡れますょ
      ( ╹▽╹ )

    • 信(UT.O.C)さんが投稿したツーリング情報

      2021年10月09日

      148グー!

      県道1号線(国道257.151.423.152号線)
      走る中…

      出会った滝達

      走る中で急に現れる滝…
      好きなんです( ╹▽╹ )

    • 信(UT.O.C)さんが投稿したツーリング情報

      2021年10月09日

      150グー!

      今日は、フォロワーさんに感化され
      県道1号線へGO!!!
      レトロブラッドさんのように
      1号線全走破はできませんでしたが
      東栄町側から佐久間…とみやまの里まで

      不安だった佐久間のオドロオドロ…ドロドロ…トンネルもクリア🎶

      いい感じのワインディングの中…
      たぁ〜のしかったぁ( ╹▽╹ )

      写真は
      新豊根ダム発電所&採掘場
      佐久間ダム

    • 信(UT.O.C)さんが投稿したツーリング情報

      2021年10月08日

      163グー!

      以前にも投稿した場所(9/27)
      今度は夜の……

      浜松市の街中
      六間道路〜アクトタワーまで続く歩道

      ここキレイだよなぁ〜( ╹▽╹ )

    • 信(UT.O.C)さんが投稿したツーリング情報

      2021年10月06日

      155グー!

      源頼朝ゆかりの地めぐり!?

      白糸の滝周辺
      『 狩宿の下馬ザクラ 』
      『 お鬢水 』

      狩宿の下馬ザクラ
      源頼朝が巻狩りの際にここで馬を降り
      この桜の木に馬を繋いだと言われる地
      樹齢800年を超える日本最古のヤマザクラ
      桜の時期にまた来よう!

      お鬢水
      源頼朝がここで髪のほつれを直したという場所
      白糸の滝の上にあり、岩窟からの湧水
      すごく澄んだ美しい水です!

      源頼朝というと【鎌倉】と思ってしまう僕…
      富士にもゆかりの地あるんですね
      ( ╹▽╹ )

    • 信(UT.O.C)さんが投稿したツーリング情報

      2021年10月04日

      201グー!

      今日は珍しく平日の休日…
      妻とちょっと富士山見に行く!?ってなって…

      『 白糸の滝 』

      やっぱりすいてたぁ👌

      ビックリしたのが、滝への入口 駐車場から雰囲気一新!
      えっ(☉。☉)!こんなだったっけ?
      駐車場、お土産屋さん、トイレまで…
      キレイに変わりましたねぇ〜

      とにかく水が澄んでいる…
      やっぱり美しい滝ですね( ╹▽╹ )


    • 信(UT.O.C)さんが投稿したツーリング情報

      2021年10月04日

      193グー!

      もっと注目されてほしい!

      『 音止の滝 』

      白糸の滝の隣…同じ敷地内
      水量も多く、落差もあり、素晴らしい滝です!

      皆さん白糸の滝へは行くけど音止の滝へは…💦

      いい滝ですょ〜( ╹▽╹ )

    • 信(UT.O.C)さんが投稿したツーリング情報

      2021年10月04日

      159グー!

      富士へ
      由比〜富士宮へ 県道76号線
      大代峠越えたら…

      富士山 !!! 
      あれれ、雪かぶってないな…

      こんな感じで見える富士 好きなんです
      ( ╹▽╹ )


      ※富士山…朝霧高原や白糸の滝へは富士宮の街中を抜けるのは大変💦
      由比〜県道76号線&75号線 大代峠を越えていくといいですよ〜!

      これ…写真いっさい加工してないのですが…なぜこんなに浮き出た感なの?💦

    • 信(UT.O.C)さんが投稿したツーリング情報

      2021年10月03日

      150グー!

      なんやろか…
      電車は意地でも乗らないタイプの僕…
      でも、最近…妙に60年も前に廃線になった
      遠州鉄道 奥山線であったり…
      天竜浜名湖鉄道のおもしろい駅などに興味が……😅

      遠州鉄道 奥山線
      『 遠鉄浜松駅跡 』

      こんなとこだったのね!
      歩道の地面にも線路風の模様🎶
      終点の奥山駅跡残ってないかなぁ…
      ( ╹▽╹ )


    • 信(UT.O.C)さんが投稿したツーリング情報

      2021年10月03日

      132グー!

      皆さん知ってました?

      天竜浜名湖鉄道
      『 都田駅 』

      こんなカワイイcafeなのョ
      常葉大の学生さんがデザインしたとか…
      都田小学校に隠れて 道からは見えなくてさ
      僕…知らなかったよ
      ( ╹▽╹ )

    • 信(UT.O.C)さんが投稿したツーリング情報

      2021年10月02日

      157グー!

      鳴沢の滝から帰宅
      昼からは妻と…妻 初の…

      『 蔦の渕 』

      花まつりの湯が10/13まで閉鎖中…
      ということで、右岸からの蔦の渕
      こっちからは…
      増水時は滝までたどり着けないヤツやね💦
      階段おりたら川の中を道なき道…
      いいタイミングで来れた…の…かな!?

      やったね( ╹▽╹ )

    • 信(UT.O.C)さんが投稿したツーリング情報

      2021年10月02日

      148グー!

      朝am6:00〜スタート
      今日は【走る】が目的
      好きな気持ちいい道を行こう!
      引佐湖〜豊川沿い…たどり着くのが…

      『 鳴沢の滝 』

      何度来ても、気持ちいい!
      独り占め…癒やされるョ( ╹▽╹ )

      ※滝にピント合ってない💦

    • 信(UT.O.C)さんが投稿したツーリング情報

      2021年10月02日

      142グー!

      朝am6:00スタート!

      『 沈下橋 』

      行ってみたょ

      渡れなかったょ( ;∀;)

    • 信(UT.O.C)さんが投稿したツーリング情報

      2021年09月27日

      177グー!

      昨日の話
      スマル亭からの帰り…妻と
      「安倍川餅 工場直売で食べたいねえ」
      って、なってさ 調べたら…
      老舗のやまだいちさん 本社事務所横で、手作り安倍川餅を食べれる店 やってるではないか!
      これは行くぞって…

      『 やまだいち 登呂もちの家』さん

      やってない💦(・o・;)
      緊急事態宣言中あたりまえか😅

      ということで…店の目の前
      「登呂遺跡」グルっと回って帰路へ

      次回、もう一度Challenge!

      ※もちの家の写真 引用ですいません

    • 信(UT.O.C)さんが投稿した愛車情報(NVX 125)

      NVX 125

      2021年09月27日

      176グー!

      仕事からの帰宅途中
      浜松市の街中
      六間道路〜アクトタワーまで続く歩道

      ここキレイだよなぁ〜( ╹▽╹ )

    • 信(UT.O.C)さんが投稿したツーリング情報

      2021年09月26日

      174グー!

      スマル亭からの帰り道
      東海道宿場町めぐり

      丸子宿(鞠子宿) とろろ汁の老舗
      『 丁子屋 』さん

      慶長元年(1596年)戦国時代…お茶屋として始まり、現在とろろ汁の老舗として400余年続く…
      な…な…なんと…
      歌川広重“東海道五十三次”にも描かれている…
      これ店主さんの誇りだそうです( ╹▽╹ )

    • 信(UT.O.C)さんが投稿したツーリング情報

      2021年09月26日

      148グー!

      今日の目的地はココ!

      『 スマル亭 1号店本店 』

      静岡市由比 家から約100km💨
      由比漁港でとれる貴重な桜エビ天が入るこのうどんが目的で往復200km💨
      JAFカード提示して無料ちくわ天もゲット!

      帰りは東海道五十三次めくり油井宿(由比宿)の町並みを通り…帰路

      これが妻との楽しい休日( ╹▽╹ )

    • 信(UT.O.C)さんが投稿したツーリング情報

      2021年09月20日

      193グー!

      やっと…晴れたぁ☀️
      今日は妻とタンデム

      弁天〜渚園〜舘山寺〜気賀〜井伊谷〜奥山〜久留女木〜引佐湖〜大平と、約90km
      昼食は“井伊国屋うどん”さん、大将さんと廃線となった遠鉄奥山線の話で盛り上がり、歴史をいっぱい教えてくれましたょ
      最後に、妻お気に入り…

      『 仙厳の滝 』

      マイナスイオンをたっぷり浴びて…大満足🎶

      また頑張れるや( ╹▽╹ )

    • 信(UT.O.C)さんが投稿したツーリング情報

      2021年09月20日

      183グー!

      もう1つ、展望台へ行こうかと…
      舘山寺&舘山展望台を目指し走行
      自分では、ほとんど人のいない目的地と思って
      向かっていました…
      が、…舘山寺参道商店街に入った瞬間
      グチャ〜超人混み!エェェ〜(☉。☉)!
      地元民の僕…舘山寺の観光地度レベルを知らなかったぁ💦
      こんなに休日は人が集まるんだぁ…ビックリ!
      と、いうことで舘山寺諦め

      『 志ぶき橋 』

      NVXと写真だけ撮ってすぐ退散💨

      舘山寺ってすごい観光地だったんだ😅
      と…認識する地元民でした( ╹▽╹ )

    • 信(UT.O.C)さんが投稿したツーリング情報

      2021年09月19日

      141グー!

      今日はもぉ〜…浜松圏だけ雨雲発達
      朝から☔雨☔…なんでじゃぃ💦

      また、カッパ持参でスタート

      『 滝沢展望台 』

      展望台自体はバイク入れないので、上り途中で景色&NVXが撮れるポイントでパシャリ
      標高が上がると今日はモヤが…
      スッキリと晴れてくれよ〜〜ぃ

    • 信(UT.O.C)さんが投稿したツーリング情報

      2021年09月18日

      185グー!

      JR中央本線 木曽福島駅付近

      『 中山道 福島宿 』

      中山道 関所や宿場町の街並みが残る…
      大通寺には武田信玄 三女 真理姫供養塔があります

      最後の写真は…
      早朝、木曽川を眺めながら足湯に入る僕…
      木曽福島 また来よう
      ( ╹▽╹ )

    • 信(UT.O.C)さんが投稿したツーリング情報

      2021年09月18日

      194グー!

      こんな木曽川の上流…御嶽山間近…
      浦島太郎伝説って…何〜?
      海のおとぎ話じゃなかったっけ???

      『 寝覚の床 』
      すごい(☉。☉)!

      浦島太郎が全国をまわり…
      この地で玉手箱を開けたとか…
      52歳になるオズさん、岩間をなんとか進み浦島堂たどり着きましたよ、お参りOK👌(翌日鬼筋肉痛💦)

      国道19号線、過去から妻籠宿…馬籠宿…松本城…
      よく通った道…寝覚の床 寄ったことなかったなぁ

      いいとこ( ╹▽╹ )

    • 信(UT.O.C)さんが投稿したツーリング情報

      2021年09月17日

      179グー!

      今日は午後から台風の影響で☔雨☔
      午前中 勝負!

      走りたい道を…と…県道9号線…

      『 道の駅 くんま水車の里 おかあさんの店 』

      すごく人気の道の駅…平日なのに人いっぱい💦
      中には入らず、サブの駐車場から
      水車小屋&NVXの写真をとり、すぐ退散💨💦💨

      走れて良かった( ╹▽╹ )

    • 信(UT.O.C)さんが投稿したツーリング情報

      2021年09月17日

      168グー!

      午後から台風による☔雨☔
      午前中 勝負!
      ということで、近場で初めての地

      『 大栗安の棚田 』

      なかなかの広範囲&大規模
      いくつかの棚田郡が広がる…
      写真にはうまく撮れませんでしたが💦
      ドローン飛ばして撮影したかったょ

    バイク買取相場