車種 MT-09/SPのカスタム・ツーリング情報7167件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 MT-09/SPの検索結果一覧(84/239)
  • MT-09/SPの投稿検索結果合計:7167枚

    「MT-09/SP」の投稿は7167枚あります。
    mt-09MT-09/SPの魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁‍♀️MT09MT09SPバイク などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMT-09/SPに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    MT-09/SPの投稿写真

    MT-09/SPの投稿一覧

    • Frankさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2023年04月11日

      49グー!

      パーツも全部届いたのでやっと取り付け
      意外と簡単に取り付けできた
      またまたmtに惚れてしまう😍
      ゴールデンフォークもなんとかしたいな

      #MT-09 #mt-09 #ヤマハ #バイク

    • MAPI-ONEさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2023年04月11日

      35グー!

      1枚目の写真上下の違いがわかるでしょうか?
      2枚目の写真の赤丸部分がスカスカだったのでとりあえず無塗装状態のボディースタイルラジエーターカバー装着しましたが、自分のMTには微妙かも💦

      1.タンクと同色にするか
      2.このまま使うか
      3.外してしまうか

      さっき付けたのにもう悩んでいます😭

    • Anexさんが投稿したツーリング情報

      2023年04月10日

      168グー!

      札幌17℃☀️暖け~✨
      昨日の砂川ループ橋はビミョーだったんで、朝里ダムのループ橋でリベンジ😁

      去年5/10、朝里ダムの先でレーパトにカツアゲされたのでUターンして帰ってきました😂
      あと1ヶ月でクリア~😃

    • モトクル広報部さんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2023年04月10日

      675グー!

      4月10日の誕生日(発売日)のヤマハ #MT-09/SPの魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁‍♀️

      ~車両プロフィール~
      MT-09は、2014年に新発売された3気筒エンジンのネイキッドスポーツ。
      昔からのバイクファンに知られた「ハンドリングのヤマハ」という言葉や、ワンディングロード最速と称された初代YZF-R1(1998年)の存在にように、ヤマハというメーカーは、ライダーの意のままに操ることができることに重きをおいてきた(もちろん他メーカーもそうだろうが)。

      MT-09の開発コンセプトも、「シンクロナイズド・バフォーマンス・バイク」とあるように、乗り手の意思とシンクロするように操ることができることを目指したものであった。
      そのために用いられたのが、「クロスプレーンコンセプト」に基づいた新設計の3気筒エンジン(845cc)。
      燃焼によって生まれるトルクを効果的に用いるために、クランクシャフト回転による慣性トルクを少なくし、ライダーのスロットル操作に応じる後輪への出力フィーリングを重視したものだった。

      また、MT-09の車体構成は、スーパーモタードの要素をネイキッドスタイルに組み合わせたもの。これも、コントロールする悦びを目指したもの。
      日本国内での販売は2014年4月から開始され、ABS搭載仕様には、2016年モデルからトラクションコントロールも装備された。

      2017年には大胆なフェイスリフトを伴うマイナーチェンジを受け、ABS搭載モデルのみとなった。
      2018年モデルはカラー変更のみだったが、オーリンズ製リアサスなどを採用した上級仕様の「MT-09 SP」が追加設定された。
      2021年モデルでは、欧州のユーロ5規制に適合するとともに、スタイルを一新。エンジンは、従来型をベースにピストンストローク延長によって、排気量を888ccにまで拡大。出力、トルクともにアップした。

      最大トルクの発生回転は、従来の8,500回転時から、7,000回転時に引き下げられた。
      フレームもデルタボックスタイプの新型となり、6軸IMUを中心としたさまざまな電子制御技術も盛り込まれた。
      少し遅れてSP仕様も設定された。日本では、SPが2021年7月に、標準モデルが8月に発売された。
      ※北米市場では、当初「FZ-09」の名で販売された(2015-17年)。その後、欧州や日本と同じMT-09に変更された。
      -------------------------
      誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌

      ※画像は@128085 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      #バイク誕生日

    • はなわさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2023年04月10日

      59グー!

      コミネのGK-190
      2023年4月 MT-09 SP 2021(8BL-RN69J)

      グローブ買ったのでメモ。

      夏用のグローブは3つ持っていて、近所スクーター移動用の気軽なヤツ、普段使いの革のヤツ、レーシーなごっついヤツ。

      このうち、普段使いのものが使いすぎて穴まで空いてダメになってしまったので、いろいろ探して購入。

      装着が容易で、手のひらや指先の生地が良くて操作性がいい、邪魔にならない程度にプロテクターがしっかりついてる、指と指の間などメッシュになっていて風通し良く夏でもむれない。そんな感じ。値段も6000円くらいで安い。かなり気に入った。

      夜間など冷えるときはメッシュなどどうかなとも思ったけど、まあ、使ってみてかな。もう一つ買うかも。

    • あきつぐさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2023年04月10日

      43グー!

      才谷屋のアンダーカウル入れました。
      非認証akrapovicフルエキ入れてるんですが、2箇所干渉する場所があったためベルトサンダーにて加工。
      割と綺麗にできたと思います☺️

    • tsさんが投稿したツーリング情報

      2023年04月09日

      42グー!

      2週続けて花見ツー
      今年は沢山桜の花見れた!

    • ひよゆきさんが投稿したツーリング情報

      2023年04月09日

      22グー!

      親父と久しぶりにツーリング

    • とこちゃんさんが投稿したツーリング情報

      2023年04月09日

      40グー!

      今日は有間ダムからスタート
      神流湖から万葉の里を経由して満願の湯で疲れを癒し帰宅しました
      新芽のみどりが綺麗でした
      #MT09
      #有間ダム
      #満願の湯

    • はなわさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2023年04月09日

      55グー!

      フェンダーレス(?)完成
      2023年4月 MT-09 SP 2021(8BL-RN69J)

      ようやく要件を満たすものなできたと思う。自分としてはカッコいいとも思う。やったことをメモ。

      ・フェンダーレスキットを付けた。かなり短い
      ・サイトバッグにあたる。小ウインカーに変更
      ・ナンバープレートにあたる。カラー追加
      ・車体に合わせカプラーを買い揃える
      ・テールやライダーへの石跳ねが酷く使えない
      ・車体からのステーはノーマルを使用することに
      ・穴開けと皿取り、L字ステーで接続
      ・プラ板でウイング作成、装着
      ・配線、取回し変更

      まだ走行してないけと、問題はないと思う。
      そのうち、以下をやってみたい。

      ナンバープレートの角度をつけられるように。
      ウイングの形状や色をカッチョよく。
      ノーマルウインカー取付部の削除と塗装。

    • J'sさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2023年04月09日

      32グー!

      予算的に妥協してた物をアップデート☝️

      今回の変更点
      エンジンガード:Daytona → ヘプコ&ベッカー
      エンジンガードは重量物がエンジンの横に付いたもんで倒れ込み速度が上がった🤣

      スクリーン:プーチ → ヨシムラ
      メーター移設が面倒だったけど角度が立ったから風除け効果を期待🎶

      ハンドガード:ZETAソニック → 新規導入
      風除けハンドガードを探してて、透明のポリカを外して使用することも出来る2wayでスタイリッシュだけど高かった😅

      ハンドガード以外は中古で定価の1/3で入手出来たのが大きい🤣
      こんな感じでようやくマフラー以外は理想形になったかな🤔

    • あーきーさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2023年04月09日

      33グー!

      タンクパッドが剥がれたのでお気に入りの肉球🐾で代用してみました!

    • はなわさんが投稿したツーリング情報

      2023年04月08日

      42グー!

      フェンダー制作中
      2023年4月 MT-09 SP 2021(8BL-RN69J)

      ノーマルフェンダーの先端部分だけ変えたらいいんじゃないか。ということで場当たり的に進めてみたら、思いの外いい感じになった。自分的にはだけど。

      適度な長さ、軽快な感じ、泥はねok、になると思う。加えて、他では見たことがない奇抜なデザインに(笑)

      まず、ナンバープレート部分はフェンダーレスキットのものを流用。プレートに穴を開け、フォグのために買ってあった90°の太いステイを使って取り付けた。これで終端がタイヤ後部から気持ち前方という絶妙のポジションになる。

      ノーマルのフェンダーステイは良くできていて、ボックス形状で石や泥を通さない上、中に配線を通せるのですっきり。しかも、小さいフェンダーまでついている。これは流用すべきだと思うよ。

      これだけでかなり整った。時間もかからなかったので、それならばと、プラ板を買ってきて、適当な形に切り取って装着。なんかええやん(笑)

      長くなったので配線も作り直し。圧着スリーブ発注。プレートに開けた穴は皿取りが必要なので皿取り錐ドリルビットというのを発注。両方明日届く。アマゾン頼もしい。

      そんなわけで、明日には取り付けられそうだ。

      テスト結果次第ではあるが、その後は、ノーマルウインカー取り付け部分を取っ払うのと、泥除けの形状見直しと塗装くらいで完成するのではないかと思っている。楽しみだ。あ、あと、ナンバープレートの角度。今は垂直くらいだと思うけど、これを見直すかどうか。

    • YUJIさんが投稿したツーリング情報

      2023年04月08日

      93グー!

      春…体が怠い…春のせい?

      今日は、天気回復?

      昨日と今日は、休みだったけど昨日からの雨で今日は、どうするかと迷っててね。

      とりあえずお茶を買いに篠山へ

      11:00スタート吞吐ダムへ。



      やはり冷えて風が強すぎだから少ない

      さあ、諏訪園本店でお茶を買いに行きましょう。

      大川瀬の桜も散って花吹雪?

      あっ雨やん!

      味間に着いたら止んでたわ!

      (*´▽`*)



      お茶とかしわ餅買って…

      桜餅を頂きました。

      洒落たハリオの茶器

      欲しいな!1800円もしてる。

      却下!



      さて、へそ公園目指して黒石ダムから行きますが落ち葉がいっぱい、さらに濡れてジュルジュル

      危ないわ!

      慎重に運転、転びたくないからね。

      やしろ鴨川の里へ

      やっぱり桜散ってる、散ってるのは解ってたけど八重桜が綺麗なとこだから来たけど、全然咲いてなかった。

      σ(^◇^;)



      年寄りは、今日も元気に沢山グランドゴルフしてますね。



      さあ、吞吐に戻って帰ろうっと



      あっそうだ!

      冬のグローブボロボロだから、にりんかんでデイトナの冬物グローブが安くてなってたから買いに行こう。

      にりんかんに着いて店内を物色!

      あれ?デイトナヘンリービギンズのグローブなくなってる。

      フラッグシップのが6割引きになってたから、これにしました。



      元SMAPの森君が宣伝してるブランドです。

      森君一昨日から2年3ヶ月ぶりにオートレース復帰して昨日と一昨日は一着連勝だから、帰って今日の試合見よう。

      結果は4着でしたが、明日の準々決勝に出られるから楽しみやな!

      (๑´ڡ`๑)

      生死を彷徨ってたのが奇跡のカムバック

      凄いね努力家…不死身やん!

      さて、フラッグシップのグローブはどんなんかな?

      いつもは、ヒットエアーのグローブだけどメーカーに問い合わせたら今年も作ってないって返事があったから諦めて他のメーカーを探してました。

      今日の走行距離数は、169.0kmでした。

      燃費メーターアベレージは、24.5km/L燃料メーター値は、5.8Lって。

      実燃費は、23.44km/Lガソリン量は7.21Lかなり違ったね。

      総走行距離数は、6036kmになりました。

      でわまた(*´∀`*)ノ

    • J'sさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2023年04月08日

      37グー!

      今日は今年から参加の果樹園部活動☝️
      まずは朝からクルマのオイル交換と洗車😆
      そして現地に向かうついでにMT-09のオイル交換後のフィーリングチェックで山越え😁
      シフトフィールもブリッピングのレスポンスも改善したし気持ち良かった👍

      先輩のとこでぶどう棚の新設をお手伝い💪
      基礎打ったり久々の土木?👷

      昼は「ワイントン直営店 晦日」さんの肉丼セット大盛だったんだけど、これで1000円ってコスパやばくない?🤔
      一昨日の焼肉定食+おやきより満腹なのに強制ソフクリ🍦なんか追加するからウプッてなりながら作業進行🤣

      作業が予定より早く終わったので、芦川〜河口湖〜西湖の湖畔を回ってR300の下りを気持ちよく流して帰宅🎶

      ここ数日、食べ過ぎなのでダイエットしないと😅

    • まあさんが投稿したツーリング情報

      2023年04月08日

      66グー!

      おバイクしてますか~🎵

      ひさびさの投稿(^_^;)

      最後の桜探しに御殿場→山中湖経由で
      道の駅どうしに🎶

      道の駅周辺は大満開🙌‼️

      さーて、宮ヶ瀬行ってオギノパンでも行くか🤔

      とバイクに戻る途中‼️⁉️
      音符マーク、ヤマハか~って!!( ; ロ)゚ ゚

      MT-03(660cc)じゃあないですか❗❗
      初めて見ました👏👏👏

      お声掛け&写真撮らせて頂きました~🤤

      そのあとは宮ヶ瀬→オギノパンに寄り
      雨雲から逃げるように帰宅🏠️🏍️💨

      おバイクいいですね~

    • まったりおじさんさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2023年04月08日

      30グー!

      のんびりとツーリングするのが好きです。

    • しそちゃんさんが投稿したツーリング情報

      2023年04月08日

      154グー!

      朝の宣言通りビワイチ決行!
      天気予報は晴れ時々曇り、少し肌寒いので完全冬装備。
      思った以上に寒いわ雨には降られるわと日頃の行いの悪さがここに来て露見。
      ビワイチ決行とはいうものの不完全燃焼ー。リベンジするぞーッ、ダー!

    • Quuさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2023年04月08日

      126グー!

      今日は荒れましたね。
      気温も天候もはちゃめちゃでしたね(笑)

    • しそちゃんさんが投稿したツーリング情報

      2023年04月08日

      136グー!

      今からビワイチ行くぞーッ
      ダーッ!

    • ばしたとさんが投稿したツーリング情報

      2023年04月07日

      74グー!

      サクラ灯籠 夜までお預け 花見酒

    • J'sさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2023年04月07日

      32グー!

      約5000km、シフトフィールも硬くなってきたのでエレメント込で交換🔧
      今回も前回同様Castrol☝️

    • しげじいさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2023年04月07日

      92グー!

      久しぶりの休日 洗ってクーラント交換しようと思ったけど 何この強風😨😨😨

      不純物かなり入りそうなので本日作業中止

      っていうか、あまりの強風で風よけに使っていたグランドシートが破れてバタバタすごかったので 張替えました😅

      ちなみに自転車もバイク同様バーエンドミラー これがものすごく安心に繋がるのですよ😆😆😆

      普段バイク乗っているとミラーあるから気にならないけど、自転車を新規購入して突っ込まれるんじゃないかとか不安に😅

      今のバイク仕様だと 自ずと同じ仕様に😅

      その分鍵が多くなったり不便もあるけど
      バイク同様同じ二輪として自転車も楽しまなきゃ😁 通勤しか乗らないけど(笑)

      ちなみに鯉もメダカもドジョウも活動してきましたね😊 本日より少しずつ餌やりスタートです😊

      ちなみに花粉症まだまだ続きます🥺🥺🥺

    • はなわさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2023年04月07日

      59グー!

      ノーマルフェンダーばらして考える
      2023年4月 MT-09 SP 2021(8BL-RN69J)

      フェンダーレス問題解決に向け、ノーマルフェンダーをばらし、ぐっと考えてみた。

      写真のように先端部分が分かれるようになっている。無駄に長くやぼったいのは左の部分なので、これを破棄し、シンプルなプレートにかえてやればいいのではないか。

      暖かくなってバイクに乗るのが最優先の時期だ。ナンバーが無いと乗れないので、乗れる状態を維持しながら段階的にいじろう。

      前回つけたフェンダーレスキットを加工してつけてみる。そうすると、ノーマルより少し短めのすっきりしたものになるのではないかと予想。

      その後、ナンバーの向きの調整とか、樹脂パーツでガードプレートをつくるなどやってみたいと思う。

      最初からうまくいかずにノーマルに戻しちゃう可能性も高そうだけど。とりあえずそんな感じです。

    • J'sさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2023年04月07日

      50グー!

      白馬で15:00☝️
      普通は大町〜安曇野→高速だと思うのですが…
      長野といえば牛乳パン!
      「ササザワベーカリー」さんに寄ってビーナスライン(霧ヶ峰)に上るために上田に向かいます🤣
      (松本側からビーナスラインは冬期閉鎖区間があったのも理由)

      上田で時間的に牛乳パンは諦め、霧ヶ峰に☝️
      冬期閉鎖情報も確認してたけど、土地勘がないと分かりにくいサイト表記だったのでワンチャン狙いで和田峠へ🏍
      ハイ撃沈😫
      ここからビーナスラインに入れれば最高だったのになぁ😅
      まぁ往復13kmのワインディング楽しかったからいいけど😁

      白樺湖から回り込んでまで行こうとは思わないので霧ヶ峰はパス!
      白樺湖から蓼科湖側のビーナスラインで鹿の群れに遭遇しながら下界へ下って〆のラーメン🍜
      もうね、お腹限界🤣

      最後に給油して夜景見に行って帰宅🎶

      いや〜楽しかった👍

    • J'sさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2023年04月07日

      76グー!

      とら食堂さんの近くの桜並木に寄って、本来の目的地おやきの「いろは堂鬼無里」🎶
      ここのおやきはマジで美味い!
      善光寺にもお店あるけどイートインスペースも含めて来る価値アリかな🤔
      焼肉定食から1時間しか経ってないのに🤣

      白沢洞門に寄って折り返し地点の「道の駅白馬」で糖分補給🍦
      ソフトクリームというよりジェラートでしたが😁
      白馬まで来ると桜は蕾で春はまだ来てなかった😳

    • J'sさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2023年04月07日

      65グー!

      行ってきました春の満腹ツーリング🤣
      まずは集合して定番のすき家で朝飯☝️

      そこから信州峠〜野辺山越えて湯の丸スキー場〜菅平を抜けて須坂市へ😁

      山梨の平野部は散ってしまった桜も長野は満開🌸
      たまには観光もって長妙寺のしだれ桜を鑑賞して須坂方面に来た時の定番「とら食堂」さんへ!
      オモウマイ店にも出てたからか満席でした😌
      焼肉定食(大盛、ご飯少)😋にしてキャベツおかわり×2回で満腹にして次☝️

    • どんぶりちゃんさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2023年04月07日

      71グー!

      試行錯誤して取り付けた空気圧センサー
      良い感じの所に収まってくれた😊
      充電は2~3ヶ月持つ感じ
      安心感もあるが
      すごく何かごちゃごちゃしててテンション上がる😆


      #MT09sp #空気圧センサー

    • PPH-MT-09さんが投稿したツーリング情報

      2023年04月06日

      162グー!

      ハノイ🇻🇳より到着のB8ドリームライナー、ベトナム航空310便*⋆✈ B滑走路ビューポイントが空港工事により高さ4.5Mの標識も撤去されてしまった😂😂😂

    • はなわさんが投稿した愛車情報(MT-09/SP)

      MT-09/SP

      2023年04月06日

      79グー!

      マッドガードという選択肢
      2023年4月 MT-09 SP 2021(8BL-RN69J)

      フェンダーレスについて、ノーマルの先端のもっさり部分を改造してスッキリさせる案あり。ただ、もっさり部分こそが石や泥はね防止のフェンダーなわけで、どこまでスッキリできるものなのか。

      もう少ししらべてみると、マッドガードとかスプラッシュガードと呼ばれる製品があることに気づいた。そう、旧型のMTに採用されてた、スイングアームに付けるやつだ。

      テールをすっきりさせたいなら、これもありだと思う。

      いやあ、でもね、長いフェンダーステーも、マッドガードも、その必要性は短くなったテールに起因しているわけだ。でもって、自分としては、テール自体に対して、何で短くしたのさ!尻を返せ!と思ってるわけだ。そう考えると、「尻を長くする」というのが、真っ当な解決策に思える。対応はもちろん大変な作業になるとは思うけど。トレーサーのシートレールとかもってこれないのかな(笑)

    バイク買取相場