MT-09/SPの投稿検索結果合計:7153枚
「MT-09/SP」の投稿は7153枚あります。
MT09、バイクのある風景、バイクのある生活、プラナス、mt-09 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMT-09/SPに関する投稿をチェックして参考にしよう!
MT-09/SPの投稿写真
-
MT-09/SP
2024年10月01日
19グー!
事故車の初期型のヘッドライトカバーが捨てずにあったので、それもついでに溶かして直してみた
歪んでいたからヒートガン使って温めてたらあてすぎてちょっと焼いてしまった。
まぁー車検でしか使わないからコレでOKかな。
中古の方も直してみた見た目はこっちの方が綺麗
ちょっとづつ見えてきたぞ
#ヤマハ
#mt09
#mt
#御津
#姫路
#バックステップ
#CB1300SFカスタム
#CB1300SF
#CB1300
#CB
#ホンダ
#ホンダのバイク
#バイクのある生活
#バイクのある風景
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク乗りとして自己紹介
#バイク乗りとして軽く自己紹介
[AD]
龍野で呉服屋を営んでおり電磁波測定も行います。
レンタル着物・ママ振袖のお手入れ・クリーニング等、気軽にお問い合わせください 新築・リフォーム・リノベーション等、お家の相談窓口もございます。
また、天然成分由来の安全・安心な除菌剤を使用し店舗やお家の除菌・抗菌施工致します。
お気軽にお問い合わせ下さい!!
いさみや呉服店 兵庫県龍野市龍野町堂本62-13タツノショッピング
お買い得価格でオークションサイトに出品中!!
早い者勝ちです。
リメイクにもいかがですか?
ヤフオク https://auctions.yahoo.co.jp/seller/mrkrdesu
☆電磁波測定いたします☆
今、害がある訳でも無いし。目に見えないからいいじゃーないわからないから怖いのです。
わかれば、対処の仕方がわかります。
見えないから怖いのです。
それを、見える様に数値化する事で対策ができるのです。
見えないものを見える様に数値化し対策案を提案出来るのは、電磁波測定士です。
☆受付.・ご相談窓口☆
イサミヤ呉服店
〒679-4129 兵庫県たつの市龍野町堂本62-13タツノショッピング
TEL:0791-62-0488 FAX:0791-62-0488
メールアドレス isamiya52910@nifty.com
提供:N-STYLE株式会社
☆ご自宅や店舗の除菌・抗菌施工いたします☆
新型コロナやインフルエンザ等のウイルス除菌対策店舗や家の中を隅々まで除菌 除菌工房 天然成分由来のこのミスト施工で安心安全です。
気になる方はメールでもお電話でもお気軽にお問い合わせください
☆受付.・ご相談窓口☆
イサミヤ呉服店
〒679-4129 兵庫県たつの市龍野町堂本62-13タツノショッピング
TEL:0791-62-0488 FAX:0791-62-0488
メールアドレス isamiya52910@nifty.com
提供:N-STYLE株式会社 -
MT-09/SP
2024年10月01日
20グー!
初期型のヘッドライトが届きました。
ヘッドライト本体は安かったのだがライトステーが、(たぶん)価格吊り上げ入札にあいだいぶ価格オーバーしたがそれでも新品の半値以下で手に入った。
でも一部補修しないとです。
裏からチョチョイノチョイと加工すればいいでしょ
後は今の配線を残しつつ4Hの前期型のカプラーをどう増設出来るかにかかってます。
取り敢えず走りに行ってから修理しよ
#ヤマハ
#mt09
#mt
#御津
#姫路
#バックステップ
#CB1300SFカスタム
#CB1300SF
#CB1300
#CB
#ホンダ
#ホンダのバイク
#バイクのある生活
#バイクのある風景
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク乗りとして自己紹介
#バイク乗りとして軽く自己紹介
[AD]
龍野で呉服屋を営んでおり電磁波測定も行います。
レンタル着物・ママ振袖のお手入れ・クリーニング等、気軽にお問い合わせください 新築・リフォーム・リノベーション等、お家の相談窓口もございます。
また、天然成分由来の安全・安心な除菌剤を使用し店舗やお家の除菌・抗菌施工致します。
お気軽にお問い合わせ下さい!!
いさみや呉服店 兵庫県龍野市龍野町堂本62-13タツノショッピング
お買い得価格でオークションサイトに出品中!!
早い者勝ちです。
リメイクにもいかがですか?
ヤフオク https://auctions.yahoo.co.jp/seller/mrkrdesu
☆電磁波測定いたします☆
今、害がある訳でも無いし。目に見えないからいいじゃーないわからないから怖いのです。
わかれば、対処の仕方がわかります。
見えないから怖いのです。
それを、見える様に数値化する事で対策ができるのです。
見えないものを見える様に数値化し対策案を提案出来るのは、電磁波測定士です。
☆受付.・ご相談窓口☆
イサミヤ呉服店
〒679-4129 兵庫県たつの市龍野町堂本62-13タツノショッピング
TEL:0791-62-0488 FAX:0791-62-0488
メールアドレス isamiya52910@nifty.com
提供:N-STYLE株式会社
☆ご自宅や店舗の除菌・抗菌施工いたします☆
新型コロナやインフルエンザ等のウイルス除菌対策店舗や家の中を隅々まで除菌 除菌工房 天然成分由来のこのミスト施工で安心安全です。
気になる方はメールでもお電話でもお気軽にお問い合わせください
☆受付.・ご相談窓口☆
イサミヤ呉服店
〒679-4129 兵庫県たつの市龍野町堂本62-13タツノショッピング
TEL:0791-62-0488 FAX:0791-62-0488
メールアドレス isamiya52910@nifty.com
提供:N-STYLE株式会社 -
MT-09/SP
2024年09月29日
131グー!
色々編集しようと思ったけど1日カメラマンで皆様のカメラ借りて撮っていたので割と自分のがない(笑)とりあえずインスタ360が乾いたら(帰りの土砂降りで乾かし中)データ編集しようかと思います。今日出会えた皆様お疲れ様でした😆😆😆
何人か写ってしまった😆スマヌ〜🙇🙇🙇消したい時はご連絡を〜🙇🙇🙇
ちなみに俺の写真は公開しても問題なし👍
単なるジジイですから〜😆😆😆
俺のバイクえこちゃとみかちゃん推しっぽくね???ちなみにバイクに最初にサインしてくれた猛者は誰でしょう?
右のスイングアームへ
あみーごでした。クシタニガチバイトとか多摩里場でクリスマスイベントしていて、クリスマスイベントで書いてもらいました。そこからぶんみか、えこちゃへと増えて😆楽しいバイクになりました😁
走る宣伝カー😆😆😆 -
MT-09/SP
2024年09月28日
31グー!
【プラナスマフラー チタン製 エキパイ焼き入れ】
朝6時から、
ポリッシュ研磨→洗浄/乾燥→脱脂
と済ませ、
9時頃からこの為だけに数日間汗だくで準備してきた『焼き入れ』をしました~!
結果は写真の通り。
自然な焼け具合に見える変わりにムズいらしい排気熱での焼き入れ。だから不自然に見えてもバーナーで焼く人が多いのだそう。出荷前に焼いているマフラーメーカーもあるのだそう。
排気熱での焼き入れ、それもお初。
十分やと感じてます、この報われた感が全ての苦労を忘れさせてくれますね~。
#プラナス
#mt-09
#MT-09SP
#焼き入れ
#マフラー -
2024年09月24日
30グー!
2024-9-23
道志みち、山中湖ツーリング🏍️🏍️🏍️🏍️
人生初のさわやかハンバーグを食べるべく、気合いを入れて、5時出発、6時集合に。
早朝、フルフェイスを手に持ち意気揚々と玄関ガチャと開けたら…神奈川だけピンポイントで雨ザーザーやないかーぃ!
おかげで雨上がり待ちで3時間遅れ。さわやかは、次回のお楽しみとなりましたとさ。
でも、山梨は高速も使わず行けるから、ぷらっとプチツーには、改めて最適な場所ですね。
程よく道志みちでコーナーも楽しめるし。
あいにくガスってて富士山は、全く見えなかったですが、少しひんやりの快適ツーリングでした(むしろちょい肌寒いから、これからのシーズンは、1枚上着多く持ってこ!)
忍野八海外国人ツアー客大杉!!まるで異国!
【本日のコース】
セブンイレブン町田インター店集合→道志みち→道の駅道志→山中湖→ランチコ・サーラ(蕎麦)→忍野八海→裏道志→牧馬峠→道の駅都留→宮ヶ瀬湖→東名乗りで帰宅
-
2024年09月23日
82グー!
涼しくなった!
昨日の大雨でか、今朝はめっちゃ涼しかった。
天気も最高!
(*´∀`*)さあ、走るよ!
8:30スタート
走り出すと寒いやん!
。:゚(;´∩`;)゚:。
メッシュジャケットの下はTシャツ一枚…まあいいか!
そのまんま走ります。
明石SAで9:00待ち合わせ。

今日はバイク多い。
MT09SPのダークグレイ上司です、一緒に走るの久しぶりです。
美味しい蕎麦を食べに行こうとかなじ屋を目指します。
その前に道の駅新宮に寄ります。
Ninja1100の人と話してたら鳥取は、雨が降ってたらしい。
鳥取方面へも行きたかったが、日本海沿岸は雨が降りそうだからこっちにして正解でしたね。

かなじ屋の前に
到着時間が早かったからダム湖を先に回ります。

良い天気でしよう。

水車小屋へも行ったんだけどロープ張られてて入れません。
まあ、丁度良い時間かな?
蕎麦屋さんへ向かいます、まだ10:30なので待ちます。
二番目だったわ!

先に座敷に通されます。
綺麗な畳にまだ新しい内装。
良い感じです。

前と同じそぼろに温玉をトッピング

すぐになくなったわ!
で、蕎麦アイスと餡団子も頂きました。

さあ、山を抜けて帰ろうと29号線を走ります。
与位の同門も寄り、道の駅一の宮で休憩。
8号線を走ります。
坂ノ辻峠?あれ?霧、雲?
雨…霧雨が降ってきました。
上司が寒いって!
久しぶりに右足摺ったわ!
σ(^◇^;)
水車小屋公園のひよこジェラートへ到着。
またアイスを食べます。
苺ミルクと無花果のアールグレイのWにしました。

後は、また玉川へ寄ってお饅頭を買います。

段々と 晴れ間が広がって暖かくなってきました。
吞吐ダムに到着。
上司は、またアイスクリームを買って食べてました。
(≧∇≦)b

しかし、夕べの一時的な大雨でも衝原湖の水は溜まっていませんね。

今日の走行距離数は、257.0kmでした。
消費燃料と燃費メーターアベレージは、10.2L 25.1km/Lです。
実年費は、10.45L 24.59km/L安定しています。
総走行距離数は、14525kmになりました。
明日も休みだけど、先日の脳検査の結果を聞きに病院に行きます!
でわまたね。🙋