MONKEYの投稿検索結果合計:5665枚
「MONKEY」の投稿は5665枚あります。
MONKEY、4mini、HONDA、MMC、原付 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMONKEYに関する投稿をチェックして参考にしよう!
MONKEYの投稿写真
-
MONKEY
04月27日
94グー!
まだ体調不良でエンジンのボアアップ手前でレストア作業が中断しているモンキー5Lですが 今後の12V化予定に備えて必要となりそうなパーツをAmazonなどで買っています
今日届いたのはヘッドライト用のバルブソケットとLEDバルブ用の可変抵抗器入りのウィンカーリレーです
5Lモンキーは6V仕様なのですが6V仕様のLEDが売られていないので 12V化する場合には全ての電球を12V用に交換する必要があります
5Lモンキーのヘッドライトは6Vのシングル球仕様なので 12VのLEDバルブを探さないとならないのですが 元のバルブは口金に鍔が付いたヘッドライト用なのですが 12Vにそんなシングル球は無いのでは?と思い ローハイ切り替えバルブ用のソケットを買ってみました
しかし 商品が届いてから思ったのですが もしかしたら12VのW球の+端子って幅が狭いので元のソケットのままでも点灯出来るのでは?
まあ その場合ローハイ同時点灯になってしまうだろうから それはそれで問題かー😅
5Lモンキーはヘッドライト常時点灯タイプでは無くオンオフタイプでローハイの切り替えは無し
なのでローハイの切り替えが必要無いなら 購入したソケットのロー側の配線のみ元の配線に繋いでやれば良いかな?
そうすればライトスイッチをわざわざ買わなくても良さそうだしね! -
MONKEY
04月26日
39グー!
#MMC を通じたご縁で、とても素敵なものを作っていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます🙇🙇
あ、右側のは違いますw
4年前に雑誌に掲載してもらった時のをついでにパウチしただけでしてw。
私のモンキー歴史の中で、盛大にやらかしたイチバンの黒歴史ですから🤣🤣🤣
昨日ヒャッキンでバインダーやらいろいろ仕入れて、明日のモンキーミーティングで掲示するために作ってみたものの、結局のところバインダーで挟んだだけww
会場で一際めだつバキバキにカスタマイズされたマシーン達と比べれば、まぁしょせんドノーマルなモンキーですしスペンサーカラーって地味なので目立ちませんがw、こうして作ってみるとイイですね!😊
そして今日の朝は、明日のミーティングに備えてw?!、いえいえw、コンディション維持のための朝ツー🏃
雨降りそうで、少しペース上げてサクッと転がしてきました。
スパークプラグ交換してから(エンジンだけはw)調子良くて、車も少なめでルンルン♪でしたねー。
菜の花シーズンも終わり、あんなに綺麗な姿だったのに、なんとも奇妙な姿になりましたね(笑)
まるで人間みたいに、裏の顔があるみたいだねお前さん達はww
さて、午後から車のリアシート外してモンキー積み込みしないと。
来年は楽に積み込める車に乗り換えよう…。金ないけど。
GW始まったとか、今回は近場が人気!とか、メディアが余計なこと言うもんだから明日とか混雑しないか心配。早めに出よう。
#honda#monkey#4mini#原付#スペンサー#ツーリング#コンディション維持#朝活#モンキーミーティング#MMC#ご縁に感謝#バイクが好きだ -
MONKEY
04月23日
38グー!
賛否両論あると思いますが・・・。
16で免許を取得して25年
若い時は日に下道500キロツーリングを楽しめた。
県内が飽き始め県外へ・・・
そして隣県を跨ぎ更に県外へ・・・
走ることが目的で走りたい道路を走る。
そして目的は走りから、観光へ・・・
ふと思う・・・
北に行こうが、南に行こうが
東に行こうが、西に行こうが
効率良く目的地に行く際は、いつも同じ道・・・
飽きた。
ってなった時にコレ!
トランポっすね~
ここの県、ここ市、ここエリアを廻ってみたい!
でも、市街地って細々してる。道狭い・・・
原付で!
高速道路ブーン
コインパーキング
原付でブーン
楽チン。
帰り道も疲れない。
あと、車内がガソリン臭になるのがイヤなので
車両は外にって感じです。
モンキーはスタンドに穴が空いています。
バイク載せる所のスタンド置くところにボルトがあるので、スタンドと一緒に締め付けます。
コレで十分なんですが、周りの人に車両を固定してないと思われちゃいます。
ユルユルに見た目だけの一応のベルト固定して、レッツゴーです。
因みに、近くに花見の時はクーラーボックスとお花見セットBOXを積載したリヤカーを引いて2キロ位走ったりします。
押せば歩行者なので、何気に便利です。
-
MONKEY
04月22日
70グー!
『なっ、なんと💦』
友人からの電話で、車がバッテリーあがったとSOS連絡を受けて、充電器と3mの延長コードを持っていったところ、外壁にあるコンセントまで、足らず💦
近所からコードリールを借りて延長して、充電を掛けようと軒先をガサガサとコンセントを探しにいったら
88ccにボアアップしたというモンキーが…
いつしか乗らなくなり放置だと……
思わず『くれっ(笑)』
『やだー(友人ww)』
『お前なぁーこのままじゃ土に帰るだけだぞ』
友人:『じゃあなおして』
わたし:『わかったー(笑)』
わたし:『かぎは?』
友人:『ん?探しとく💦』
結果:近々、軽トラで鍵が無くても引き上げー
#monkey
#レストア -
MONKEY
04月21日
58グー!
今週末、4/27…いよいよ毎年恒例の
『モンキーミーティング』が東京郊外で
開催されます\(^o^)/
週間天気予報では雨の心配無いのが良かった〜
かなり暑くて晴れらしいのでスマホのカメラが正常に機能しないかもなぁ(。ŏ﹏ŏ)
最近知り合えたスーパーカブ乗りの方が
マイモンキーのポスターを作製してくれました
(*゚∀゚)♪
嬉しすぎて2枚プリントアウトしちゃいました🤣
1枚はクリアファイルに入れて保存( ̄▽ ̄)v
もう1枚をラミネート加工してミーティング会場に
展示のMonkeyに添えて置きます(^.^;
右のグリップにでもひっかけて吊るようにする!?
(昨年は別のアピールPOPをシートの上に
置いといたら結構風で落ちたので😣)
-
MONKEY
04月20日
61グー!
このくらいなら自分でもできんじゃないかー?って思ってスパークプラグ交換にチャレンジ!
しかーし、あらかじめ調べてから取り掛かっても、うまく行かないもんで。
プラグの箱を見ると、1/2〜1/4回転で締めるってなってるけど、な…なんだそれは!?👀
知り合いに聞いたりしながら、どうにかやりきりました。
ちょうど4年ぶりの交換でしたが、前回から約7000キロ近く走行。けっこう走ってたのねw
前回交換したときは、プラグの焼けが悪くて番手を5に落としたんですよねぇ。それでもプラグは真っ黒…💦
まぁでも、新しいプラグに交換して、最初の走り出しでわかりましたね。
エンジンの吹け上がりがいい!
レスポンスのよさ!
エンジン音が静かに!
全体的なスピードが速くなったわけではないけれど、直後走りにかかわる部分だから、違いがわかりやすくて楽しい〜。
時速30kmまでの加速が速くなり快適に✨
なのに、同じ50ccのスクーターやカブにも抜かれるのはプラグのせいじゃないの。そもそもモンキーさんが遅いだけさww
でもそこがいいんだよね〜。
#honda
#monkey
#4mini
#原付
#スペンサー
#スパークプラグ
#DENSO
#ツーリング
#バイクが好きだ -
MONKEY
04月20日
123グー!
75ccで純正キャブ(2枚目左)だったので、いつか替えたかったモンキーのキャブ交換。@150840 さんと一緒にやりました。…と言ってもほとんどやってくれました(^^;)
バイク屋に転がっていたのを貰っていたPC20同等品のPC04A(2枚目右)に交換予定もセッティング出ず、らでぃさんが持って来てくれていたキャブも試し、結局、以前Amazonで買っていたPC20もどきで落ち着きました。
また様子見たら燃料ホースの取回しもスッキリさせたく思います。
そして先程、全開走行して来ました。停止時のアイドル不安定もなく、走行時のゴボつきもありませんでした。
キャブイジリ初心者でなかなか手を付けてなかったのですが、らでぃさんにレクチャーして頂きながらやった事でハードルが少し下がったように思いました。少しずついろいろ試せたらと思います!