MAJESTYの投稿検索結果合計:1323枚
「MAJESTY」の投稿は1323枚あります。
バイクのある風景、芦ノ湖 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMAJESTYに関する投稿をチェックして参考にしよう!
MAJESTYの投稿写真
-
MAJESTY
2023年09月28日
30グー!
こんばんは、
十五夜お月さまですね。
リヤアクスルベアリング破損から必要部品が揃った所で他点検。
クランクシャフトのシールからのオイル滲みも発見。
エンジンを掛けると微妙に滲み出してきたので早めに交換、この部品調達にまた二日ほど掛かり走れるまでに計5日ほど。
三枚目のワッシャー類は大中小と重ねて300円SST(笑)
ついでの徹底洗浄と掃除で金属粉と格闘(洗浄しつつ磁石で吸着)、さらに低い位置での作業と真夏のような暑さの戻りでヘトヘトに…
でもまた走れる!
Brメーカー(NTNやNSK)の寿命は約10万キロと言うのは、20万〜キロで二度目の交換なので、だいたい当たっていますね。
さすがメーカー! -
2023年09月28日
34グー!
一泊二日のソロツーリング
まずは 淡路島で幸せのパンケーキへ
平日なのに かなり混んでました
美味しかったけど…胸焼けが😞
それから 伊弉諾神社に⛩️行ってから
香川県で泊まる事に ホテルの前が
ボートレース場だった😁
朝風呂に入って 出発 🛵
うどん本陣 山田家で昼食
お腹いっぱいで満足🤗
それから徳島の眉山へ
松嶋菜々子の映画観てないなぁ
今度 観てみよう
橋を渡って南あわじで
おっ玉葱を見ながら コーヒーを
本当はバーガー🍔を食べようと思ってたのに
昼のうどんが きいてて食べれなかった🥲
で最後は ニジゲンノモリに行って
ルイーダの酒場で休憩
少しだけお土産を買って帰路へ
今回は 暗い山道も走ったし
もう ひとりでどこでも行けるなぁ〜と
思ったけど やっぱり 高速道路は怖いかも
今度は 愛媛の道後温泉に行きたいと思ってます。
この二日で 530キロ走りました😁 -
MAJESTY
2023年09月23日
27グー!
ツーリング楽しんでますか!
走行距離の多い私は直す事が多いです!
楽しいでーす(自虐的)
乗れないのは嫌なので取り敢えず部品を判明!
①枚目:リヤホイルの右側にはギヤオイルは通常行かない構造、でも?
②枚目:シャフトを抜くとセンター以外であちらが見えます笑
③枚目:叩き抜いたベアリング、ネットでよく見掛ける状態、粉々ですね(汗)
中は鉄粉まみれ!
④枚目:プーラーで抜いているベアリングもガタがあり引っ掛かったので念のため交換候補に
⑤枚目:調べ終えて眺める図
表カバー側のベアリングは前回全交換しているので確認して問題ない!
なぜ?奥はやっていないのか?
自分でも覚えていません(笑)
たぶんNTNで品番不明?(調べきれず?)だったような?
最近は調べるのも面倒くさいので純正にしてます(高いけど) -
MAJESTY
2023年09月22日
31グー!
フォローして頂いた方々、ありがとうございます。ちょいと忙しくて…
雨混じりの中の帰路にてリヤブレーキの効きがおかしく、停車して確認したらリヤタイヤ周りにオイルが飛散しフルードだとマズイので応急で水を掛けてみました。
すると【弾かず馴染む】し触るとヌルヌルと鉱物系のオイル。
ブレーキでは無いと確信し帰路へつきました。
家に着いてから「どこからオイルが?」と早速怪しい場所をバラしながら確認。
ギアボックスのシール抜けが怪しいと思いましたが的中。
でもなぜシール抜け?
ギヤオイルは柔らかいヤマハギヤオイルを使用しているので内圧による抜けは無いと思うので更に原因究明したらリヤアクスルシャフトのベアリングが…
ここのベアリングだけ高くて換えていなかったので、消耗部品は正直と言う事でした(笑)
グリスカバーが抜け裏からオイルシールを推したり削ったりして破壊されてました。
長くなりましたが定期交換は必要となります(いまさら)