MAJESTY 125の投稿検索結果合計:718枚
「MAJESTY 125」の投稿は718枚あります。
YAMAHA、コマジェ、Majesty125fi、マジェスティ、マジェスティ125fi などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMAJESTY 125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
MAJESTY 125の投稿写真
-
MAJESTY 125
2022年03月31日
26グー!
コマジェのジェネレータが死んだ様で、寒い年末だった事もあり部品を注文して今になり交換。
しかし、ウチのコマジェは入手時からロンスイしてあるせいか白い3本の配線がバラバラ。
取り敢えず図面みると白配線なら繋いでも問題ないみたいなので、接続。
だがしかし、エンジンが始動しない。
キャブかな?っとガソリンチェックしたけど来てる。
プラグかな?っとプラグを外して、プラグをコードに差し込みフレームに当ててセル回すも火が出てない。
プラグコードだろうか?
プラグは新品だからコードが断線してるのか?
それともジェネレータ側の白配線が間違ってるのか?
もぅ分からん。
。・゜・(ノД`)・゜・。 -
MAJESTY 125
2022年03月30日
23グー!
コマジェのセンタースタンド立てたら、グニャっとゆー違和感…。
はい。センタースタンド折れました😭
ヤフオクで中古のセンタースタンド購入💦
いーや、バネ硬過ぎ😂
しばらくパワーで頑張りましたが、全くバネ伸びず😇
握力限界きたんで、ネットで調べたら、マイナスドライバーでテコの原理使って付けるのねぇ〜🤣笑
お陰でヘロヘロになりました🤑
最後に塗装剥げた所にシャシブラ塗って完了‼️
夜勤明けで余計な体力使った…。
#yamaha #majesty125fi #マジェスティ #コマジェ
#センタースタンド交換
-
MAJESTY 125
2022年03月28日
21グー!
コマジェにメルカリで買った中古キャリア&ボックスを取り付けました😊
シートを上げて、シーシーバーのボルトを3本外して、シーシーバーとキャリアをドッキング💡
ポン付けできるかと思ったら、テール周りのカウルと一部干渉していたので、少し削りました😅
説明書などなかったですが、なんとか取り付け完了😎
積載量UPと、後ろに乗る人の背もたれになりました✨
#yamaha #majesty125fi #マジェスティ #コマジェ
#リアキャリア #キャリア #キャリアボックス
-
2022年03月24日
26グー!
コマジェのグリップボロかったんで良さげな安いグリップに交換✨
性能はともかく、見た目は良くなりました😎
グリップ交換後は、先輩とぷらっと缶コーヒーツーリング☕️
#yamaha #majesty125fi #マジェスティ125fi #コマジェ -
MAJESTY 125
2022年03月19日
50グー!
ふとしたご縁から急に嫁入りすることに。
自分で3オーナー目だそうな。
プロストコーポレーション物の最終年式モデルで、オトナのカスタムが施されつつ、きちんとメンテナンスされてきた予想以上の上物でした。
マジェスティ125 名物のエンストも、真冬であっても信号待ちでのエンストはほとんど起きていません。
既に2年近く経過していますが、今に至るまで一切問題も無く元気に稼働中。(写真は嫁入り時のもの)
現状維持のためのメンテナンスは欠かさないようにはしています。
知人の勤める会社のクローズドコースで最高速チャレンジしたところ、平地でメーター読み134km/hを記録。
いわゆる「ハッピーメーター」である事はもちろん知っていますが、同じ原付二種スクーターの中でも相対的にかなり速い方かなと。
同じコースに持ち込まれた知人のNMAX125、PCX125よりもトップスピードが断然速かったです。ただし加速はもっさり気味ですが。
マジェスティ125における化学合成オイルを避けるべしという都市伝説(※)を知りつつも、一応今までのオーナーに倣ってエンジンオイルは鉱物オイルのみ使用。
毎走行1,000kmに達する前のオイル交換を心がけています。
基本的に性能が良い高価なオイルを長くスパンで入れるのではなく、普及帯価格の適切なレベルのオイルを早めに交換する派です。
基本的に車の流れに乗る程度の速度で走行し、あまり全開走行はしませんので鉱物オイルで充分。経済的ですし。
リターンライダーとして、ゆるりバイク生活を愉しみたいですね。
スギ花粉が落ち着いたら、キャンプツーリングに行きたいなぁ。
以上、モトクル初エントリーでした。
#Majesty125fi
#MAJESTY125
#majesty
#バイク乗りと繋がりたい
#YAMAHA
#原付二種
※マジェスティ125は、ヘッドとシリンダーの接合部にオイル経路があり、かつガスケットが紙材質という変態?仕様のため、化学合成オイルだとオイル漏れを起こしてしまうという真しかやに言い伝えられている伝承。
実際にマジェスティ125のメンテナンスでかなり実績がある販売整備店に問い合わせてみても、化学合成オイル起因のオイル漏れという車両はまず診たことがないとのこと。
ネットに散見される知見ある諸兄の情報もやはり同じような情報を得られている模様。
——
車体のタグ付けをマジェスティ125に選択した上で投稿しているのにキャビーナ90になってしまうのですが。バグですかね。
(3/25現在 運営に問い合わせても反応無し、改善もされず)→ 2024/01/10 改善確認しました! -
MAJESTY 125
2022年03月09日
21グー!
コマジェ整備💡
前回、エンジンオイル交換の際に、メチャクチャ汚かったんで、ギアオイルも交換する事に😊
クランクケース付近の音がうるさい気がするので、クランクケースカバーの割れの影響もあるのかなぁと思い、FRP補修😅下手くそ🤣笑
まぁ固まってビビり音が無くなれば良いのでご愛嬌😎
試しにクランクケースカバー無しで走ってみましたが、うるさいのはあまり変わりませんでした😇
過走行車だから、ある程度は割り切って乗るしか無いか😂
最悪、エンジン死んだら載せ替えるくらいのゆるい感じで、乗れるだけ乗ろ〜っと🤤
#yamaha #majesty125fi #マジェスティ #コマジェ
#ギアオイル交換 #クランクケースカバー補修 -
MAJESTY 125
2022年03月04日
29グー!
エアフィルターが届いたので、社外の安いやつに交換💡
マフラーも錆び錆びでいかにもボロクソでしたので、塗装しました💡少し素敵になりました✨
ってか、マフラー固定するボルト1本付いてなかった😂笑
クーラント液減少の謎は残りますが、冷却ラインのつまりはマイナートラブル過ぎるし、その他クーラント液が漏れている箇所もないので、ラジエーターキャップ交換して様子を見る事に💦
台湾コマジェの情報がなさ過ぎて、キャップ迷いましたが、とりあえずデイトナの1.1kg/㎠のを使いました💡
#yamaha #majesty125fi #マジェスティ125fi #コマジェ
#マフラー塗装 #エアフィルター交換 -
MAJESTY 125
2022年03月04日
33グー!
2022/2/25
JAZZとMTX売却に伴い、ヤ○オクでコマジェ(マジェスティ125fi)を購入💡
09年最終型の5万キロオーバーのボロ😂
これから色々とメンテナンスしていこうと思います😊
とりあえずオイル交換と試走💡
いきなり警告灯点灯😭これがヤ○オクの闇か…
クーラント補充して様子見💦
#YAMAHA #マジェスティ125fi #コマジェ #オイル交換 -
MAJESTY 125
2022年02月04日
57グー!
数年前の話になるんですが
友人の彼女さんが、原付二種免許を取得したので
友人発案で慣らしがてらツーリングしようと企画し
その時にちょうどタンデムできるバイクが
マジェスティ125でした
ツレ 08フォルツァ
彼女 K9アドレスV125
私&嫁 コマジェ
嫁乗っけて走るのはこのクラスで快適でしたね😀
この子が一番嫁とタンデムツーリングしましたよ
大阪から尾道まで軽トラックに乗せて、そこから
しまなみ海道往復の旅をして引退、色々あって
Nmaxが後任となります。
今もナンバー切ったまま思い出と共に
倉庫で眠ってます🛵💤
#たむの愛車遍歴