MAGNA 50(MAGNA FIFTY)の投稿検索結果合計:798枚
「MAGNA 50(MAGNA FIFTY)」の投稿は798枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMAGNA 50(MAGNA FIFTY)に関する投稿をチェックして参考にしよう!
MAGNA 50(MAGNA FIFTY)の投稿写真
-
2022年02月08日
78グー!
バイクに乗るようになって、使えなかったものワースト3
1位
ボンバージャケット。
見た目はめっちゃ暖かそうに見えるので、着てみたところ、独特の裾からめちゃくちゃ走行風が入る。激寒!途中、コンビニに寄って大きめのゴムバンド買って手首に巻きました。風もかなり通るし、動き辛い。向いてないですね。
2位
ネックウォーマー。
これまた暖かくなるかと思いきや、けっこうだる~んとしてるので、そこから風が入る。
前傾姿勢でないマグナでそうなんだから、レーサータイプなんて、ほぼ空気取り入れ口になる。
バイク乗らなければ、有能なんだけどなぁ。
3位
安い手袋。
ハンドカバーを付けてるので、厚みのある手袋だと出し入れが大変。なので、安い手袋で乗ってました。
すると、まずすぐに穴が空く。さらに毛がほつれて、ハンドカバー内が凄いことに。
飛んだ細かい毛でくしゃみが出るほど。
握ったり離したりを繰り返すクラッチ側の左が特に酷い。
結果、まだ行ってないけど、ワークマンで揃えるのが正解かも。
別にワークマンのまわし者ではないですが、皆さんの意見も総合判断してそうなりますね。
外で働く、プロが買う店ですから、確実なものになるんでしょうね。
彼らからしたら、命がけですもんねー。
長文失礼致しました。 -
2022年02月08日
102グー!
雨が降らなきゃバイクに乗りたい!
海岸線通って、日本平への巡回からの静岡草薙のスタバへ
今朝は初めて「カフェ アメリカーノ」を頼んでみました。
『「エスプレッソに特別にろ過したウォーターを加えて」エスプレッソに熱いお湯を注いだ、すっきりとしたのどごしのコーヒーです。ドリップ コーヒーのお好きな方にもおすすめです。』(スターバックスHPより抜粋)
え❓エスプレッソを薄めてるの⁉️
まぁ「カフェ イタリアーノ」ってイタリア語だしね。
って、スタバはアメリカ発祥じゃん!
⁉️⁉️⁉️
昔のアメリカンコーヒーは浅煎り豆で点てたコーヒーのことだと思ってたけど、定義なんて存在しないのね。
と、あまりいろいろと指摘したり、区別をしちゃうとオヤジって言われちゃうから、柔軟に考えていこうと心に決めた朝でした。 -
2022年02月07日
82グー!
うー。
首の次は右肩。謎の激痛。
実は急激に身長伸びたせいで体のあちこちに異変が。
後頭部、肩、膝に物凄い出っ張りが。
膝はオスグッド病。
正座出来ません。
1年で16センチ伸びました。高2かな?
夜中に骨の軋みで目を覚ますほど。
高3で184になり、あと、1年これが続くと2メートル。
ビビリました。
きっかり止まりましたが。
そのせいか、今でも節々が痛い。
なんか油が切れた機械のようで。
エンジンオイルでもさそうかな。
ってか、単なる五十肩?
パンツ履くのも、クッソーって言いながら、痛みに耐えて履いてます。
嫁さんにはかしてくれない?って聞くも、キモいから、断る!とひと言。
高齢者に、なったらいじめられる予感。
古いバイクを愛するようにσ(゚∀゚ )オレも愛して欲しいと、思うありでした。
-
2022年02月02日
67グー!
連続投稿失礼致します。
首を痛めました。
原因不明。左右に振れません。
マグナちゃんに乗れないかなぁ。と、言いながらさっき乗りましたが。
長距離は、無理だな。
もうジジイなのか?
昔は警察のお世話になる事が多かった。
(俺が何かやった訳ではありません。)
性格でエセ男気にはまってて。
ある時、爺さんと高校生?が傘で殴り合い。
しかもバス停。誰も止めないので間に入ったら、どちらにも傘で殴られる状態に。
さすがに「お前らやめろー」と2つの傘を捨ててふたりをヘッドロック。
高校生の時ですが。
そこにパトカー登場。あー。やっと、来たか。と思ってたら、警察官は俺を制圧
絵的に頭のおかしい高校生が暴れてる絵に。
事実がわかるまで約半日警察署。
それでも警察官志望だった俺偉いと今は思います。(笑) -
2022年02月02日
63グー!
今日も夕食後でマグナちゃんは元気かなぁと試乗。
エンジンは元気ですが、何故かウインカーの左が反応遅っ。
つけてから、5秒ぐらいたってからつく。
なんで?
まあ接触不良かなぁ。
まぁ、それをふまえれば大丈夫だけど。
駐輪場から離れた所で、騒音を、気にしながらエンジンかける。
神経質な奴が増えて、マンションも住みにくくなったなぁ。
最近、気の短い、特にオッサン増えた気がする。電車が遅れただげで駅員に掴みかかる奴とか。
コロナのせいなのかな。
見るに見かねてこの駅員さんのせいじゃねぇだろ!って怒鳴った事ある。
ん?俺も気の短いオヤジなのか?
ムカついて投げようかと思った。
先に殴られたら、四方投げからの腕十字の予定で脳内シュミレーション。(笑)
もっと優しく生きようよ。
-
2022年02月02日
80グー!
今日は先日行った用宗のイタリアンラーメン『ヌードルキッチンテラコスタ』の本家イタリアン『テラコスタ』にて仕事の打ち合わせだけど、雰囲気バッチリ!駿河湾を目の前にボリューム満点のランチコースに大満足!
会社に帰ってきてから、仕事の前にライトLED化しました。
Amazonで約4,000円の中華製だったので期待しておりませんでしたが、まさかのポン付け!
5分くらいで終了しました。
これなら車検時も簡単に交換可能です。
レンズが樹脂製なのですが、汚れ防止にガラスコーティングもしておきました。
そして劇的に明るくなりました!
Amazonにもレビューしておこうかな?
最後の2枚はウルトラで新東名掛川サービスエリアに寄ると、手足の無いヘルメット人間を発見しました‼️
もちろん犯人は私です。はい。すみません🙇♂️ -
2022年01月31日
98グー!
自分の乗ってる姿ってなかなか見れないので撮影してもらった。
足細っ。ヤバイな。昔はボンタンしか履けないほど太かった太モモが。
俺の場合、病気で痩せました。
逆流性食道炎と慢性腸炎。
上から下から。
結果、マックスからは30キロ減。
結果、女子受けは良い。
デブのときよりは。
若い頃に病気になっときや良かった。(笑)
まー。いわゆるストレスですな。
昔、警察官志望だったり、外人部隊に憧れてフランス行ったり。ただのバカでした。
普通はムカつく上司にいじめられてストレスになるんでしょうけど、俺の場合は
こんな奴にいいように扱われて、排除できないのがストレスに。(笑)
夢で百回ぐらい惨殺してました。
しゃかいは辛いですねー。
1キロ先からでも狙撃出来るのにとか思ってました。
嫁さんはもうやっちゃったら?とか、言うし。(笑)
今は良い思い出ですね。そいつももう居ないし。
ゴルゴさんの幸せから一本何がが無くなったら辛い。
言い得て妙ですね。
何も無い人生が無難な人生。何か難があって生き抜くのが有り難い人生。
今になってわかります。
またしてもバイクにハマった酔っぱらいの戯言でした。
-
2022年01月31日
64グー!
バイクに乗りだして感じた事。その1、エンジン音の楽しさ。回転数に応じてギアを変える自分が操ってる感じ。車のマニュアルとはまた違う楽しさだなぁ。
その2、路面状態確認の大事さ。轍やぬかるみ、石などの異物。車ではなんて事ない物も危険。凹みとか突然あると、マグナちゃんが痛がるだろがぁ!と腹立つ。
その3、車の横暴さ。車に乗ってる時は逆目線でしたので分かりますがバイク、特に原付は邪魔。早く30キロ制限やめて欲しい。他の方で30キロで走ってて白バイ隊員にもっとスピード出して流れに乗ってって怒られたってのを聞きました。だったら法令が今と合わないんだから変えてくれって思います。
あと、暴走族?珍走団?少なくなりましたねー。
俺の仕事相手でバリバリのもとブラックエンペラー出身がいます。穏やかな方ですが、酔うと片鱗が。宇梶さんの下にいたらしい。酔った勢いで、「じゃあ昔は敵でしたねー。俺ピエロだったし。」って言ったらビックリしてた。その後、俺の顔をピエロに変換した画像見せたら爆笑してた。嘘です。もと115キロの柔道部の陰キャでした。
今とは全く印象違ってて、古い友人はほぼ誰かわかってくれない。整形?転生?って驚かれます。(笑) -
2022年01月30日
86グー!
ソロツーリングから帰り、コンビニで買い物してたら、不審な女がかってに座ってた。
娘ちゃんでした。
さらにカフェオレ渡して、甘過ぎてマズいからあげるとのこと。
マズいって言われて飲む奴いるか?
酒好きで甘いもの苦手なの知ってて。
あー寒すぎる!今日も意味なく走って、なんと50キロぐらい。
頭皮湿疹が痛くて、ジェットヘルメットがかぶれず、この寒空の下、半帽でバルンバルン。
顔面神経麻痺します。
11月末納車から、気づいたら、すでに1000キロ突破。原付でこんなにウハウハ乗ってるオッサンなかなかいないだろうなぁ。
しっかし早く暖かくならないかなぁ。そしたらもっと走っちゃうのかな。
いつか故障しそうだ。何分、古い車体だし。
酷使しちゃってゴメンねマグナちゃん。
でも大事に乗らせていただきますので、許して。 -
2022年01月29日
38グー!
「マグナじゃない」
明日の日曜日、同僚をそそのかして若洲海浜公園(東京湾)で釣りを教えてもらいます。
なので、マグナ50くんで下見を兼ねたソロツーリングを妻に伝えたところ
「次女ちゃんも行きたいよね」とのまさかのカウンター。
急遽小五の娘を連れて、ZZRで行くことに。
埼玉の自宅からは往復80km。ZZRだと楽ちんな距離ですが、
首都高速代と昼食二人分+デザート、あと燃費が段違い。
この痛い経費は、マグナの所有を認めてもらっている夫持ち。
おまけに、行きの首都高から俺の背中に前のめりになって娘が寝る!!
タンデムベルトでつないでいるとは言え、やめてくれ。
次女の膝を叩いて起こしても、すぐに寝る。
高速以上に怖いのは下道で、低速時の右左折は体が左右にずり落ちるので
車体を傾けずに走行を強いられて、腰が痛い土曜日の夜。
-
2022年01月29日
50グー!
珍しい?写真が撮れた。運転中の自分の影。動画撮ってスクショ。今日もいつも通り寂しくソロです。激寒です!5枚目の写真はアマゾンでゲットしたシーシーバック。(造語)サイズテキトーで買ったけどピッタリでした。けっこう使えます。意外とコンパクトながら収納力あります。サイドバックがあんまり使わないので、取り出しやすい所にバックが欲しくて。8枚目、カッパの看板発見。俺は滑るのは得意。オヤジギャグが一番滑りますが、この歳でフリーラインなるものをやってます。良かったらググッて下さい。こっちもソロです。(泣)仲間欲しいー!フリーラインやってる人に遭遇したのは一回だけかな。話かけられなかった。以前、上野公園で滑ってたら米国の人に囲まれ、それは何だ?どうやって乗るんだと質問攻め。いやいや貴方の国から来た物ですし。サーファーがオフシーズンに乗って遊んでたのが由来らしい。坂も登れるし面白いですよ。自走出来るまで一週間はかかるらしい。なんと俺は滑るのは得意なので1日で乗れた。オヤジギャグで滑りまくったおかげかな。