
あり
何と50になり、突然バイクにはまったおっさんです。50歳なのでマグナ50 にしました。(笑)(笑)って書くところに年齢を感じますね。もう一回(笑)もっぱらソロです。近くにマグナ50 乗りいますかねー。寂しくて死ぬ前にお気軽に声かけて下さい。酒とマグナを愛する初老のおじさんです。




バイクに乗るようになって、使えなかったものワースト3
1位
ボンバージャケット。
見た目はめっちゃ暖かそうに見えるので、着てみたところ、独特の裾からめちゃくちゃ走行風が入る。激寒!途中、コンビニに寄って大きめのゴムバンド買って手首に巻きました。風もかなり通るし、動き辛い。向いてないですね。
2位
ネックウォーマー。
これまた暖かくなるかと思いきや、けっこうだる~んとしてるので、そこから風が入る。
前傾姿勢でないマグナでそうなんだから、レーサータイプなんて、ほぼ空気取り入れ口になる。
バイク乗らなければ、有能なんだけどなぁ。
3位
安い手袋。
ハンドカバーを付けてるので、厚みのある手袋だと出し入れが大変。なので、安い手袋で乗ってました。
すると、まずすぐに穴が空く。さらに毛がほつれて、ハンドカバー内が凄いことに。
飛んだ細かい毛でくしゃみが出るほど。
握ったり離したりを繰り返すクラッチ側の左が特に酷い。
結果、まだ行ってないけど、ワークマンで揃えるのが正解かも。
別にワークマンのまわし者ではないですが、皆さんの意見も総合判断してそうなりますね。
外で働く、プロが買う店ですから、確実なものになるんでしょうね。
彼らからしたら、命がけですもんねー。
長文失礼致しました。