KSR110の投稿検索結果合計:1435枚
「KSR110」の投稿は1435枚あります。
z125、KSR、4ミニ、Z125pro、4mini などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などKSR110に関する投稿をチェックして参考にしよう!
KSR110の投稿写真
-
2022年01月04日
131グー!
正月休み最終日でしたけど、今日は別SNS(みんカラ)のフォロワーさん(三重県人です)と2台で、本州最南端潮岬までツーリング🏍を楽しんできました😄👍
①道の駅パーク七里御浜で合流しました😄
フォロワーさんとは初対面で、バイク🏍はCB125Rです☺
②道の駅たいじ。
③④道の駅くしもと橋杭岩。
⑤⑥大阪王将串本店でランチタイムにしました😋
フォロワーさんは餃子セットのシングル🥟
シングルでは物足りない師匠は、当然ダブル🥟です(笑)
あ……そういえば三重県には、大阪王将の店舗は存在してないんですね😅
⑦⑧最終目的地の本州最南端潮岬に到着👍
⑨本州最南端の灰皿です(笑)
タバコやめてしまったから、もう利用することは絶対無いでしょう❗←キッパリ(笑)
⑩食後のソフトを食べて、雑談を楽しんだ後、ここでお別れしました。
モトクルはまだ未登録でしたので、楽しさをアピールしてしっかりと勧誘しておきましたよ(笑)
興味は示してくれましたね👍
-
KSR110
2022年01月03日
27グー!
KCBM in 大阪万博公園
2022年2月27日(日) 12:00~
kawasakiのちっさいバイクを並べて
愛でましょう。
https://ksr.xxxx.jp/
#ksr #z125 #ar #Dトラッカー125 #av #レオスター #エリミネーター125 -
KSR110
2022年01月01日
44グー!
🎍元旦に走り始め🎍
皆さま今年も宜しくお願い致します🤲
吹雪になる前にぷらっと試運転🛵
雪道でもスノータイヤだと走れるんですね!
来年は年越し宗谷岬アタック行っちゃおうかなー😏笑
今年はいい年になりそう♪
#フォトコンテスト -
KSR110
2021年12月30日
26グー!
「久しぶりで、忘れちまったか?俺だよ俺!◯ンタ~イだよ」
まずは110㏄から!
最近、調子がイマイチで、
エアスクリューやアイドルスクリュー調整で誤魔化し乗ってたけどとうとう信号待ちでもエンストし出した!
もうこれはSJが詰まり気味だね!
早速キャブを、ん、砂埃みたいなのが付着してる!はて?
とりあえずパツクリ吹いてジェット類の詰まりも無さそうだし、エアクリーナー確認して、
😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱木っ端微塵!
不調の原因は1000%こいつだね!
君は1000%欲しいよ~素直なひ~と~みで~♪
目を閉~じた~ゆ~め~な~ら~♪
if you give me your heart……
純正フィルターは高~し、紙で型取って1㎝厚のスポンジで自作しました!セコ~い!
そう言えば、思い起こせば、2020/12/6(約1年前)の霞ヶ浦一周ツーの集合場所に向かう途中で霧の中を走った時に突然エンジン吹けなくなったなぁ!
この時から始まっていたのかも?
最近はグロムばっかりだったからイジケちゃってんのかと思った😅
エアスクリュー1 3/8戻しでセットしてエンジン始動
アイドリングも安定して失火の兆しも無し👍
これは治ったでしょ!
皆さんもこうなる前に整備・点検して下さいね~👍
✋がカッサカサで切れて痛いのでハンドクリーム買いに【グロム】で行って来よ~っと😁
追記
ガソリン添加剤でも注入してやりまひょか!
ちょっと乗ってきたけど、調子👍
後は、プラグ確認しながら対処しようと思いまっす!なんせ自作フィルターだからね😁
-
2021年11月22日
135グー!
20日(土)のネタになります😄
①紀伊半島名物の酷道425号ですが、始点の三重県尾鷲市~奈良県下北山村の区間の一部(坂本ダム~池原ダム)が土砂崩落により、長期間通行止めとなってました😞
迂回路はありましたけど、先日通行止めが解除されたという情報を得ましたので、久しぶりに走ってみることにしました😄👍
②始点から少し入った所。
そういえばここに「奈良県へは通り抜けできません❗」と書かれた看板が立てられてましたね😅
③クルマだとすれ違い不可能な狭いトンネル😓
先に入った者勝ちですが、ヘッドライトはハイビームにして、存在をアピールした方がいいですよ😅
対向車が突っ込んでくることありますからね😓
④クチスボダムには自販機があります😄
砂漠にオアシス❓給水ポイント❓みたいなもんですね(笑)
この後池原ダムへ抜けるまで、自販機はありませんよ😖
⑤このような道をひたすら走ります😜
所々広くなってる道や待避所がありますので、対向車と遭遇しても焦ることはありません😄
⑥県境付近の奈良県側。
⑦回れ右して三重県側。
⑧坂本ダム付近です。
ここから先が通行止めになってましたが、林道経由の迂回路がありました😊
⑨通行止めになってたと思われる場所です。
⑩池原ダムへ到着。
この後近くのスポーツ公園で休憩してから帰宅しました😁