
蝶師匠
生息地は三重県南部で、カワサ菌感染者のオジサンライダーです(笑)
酷道好きで食欲は旺盛です🤣
時々爆盛りメニューを完食したりしてますが、体型は痩せ型です(笑)
バイクはバリオスⅡとZ125PROの2台所有してます🏍️
ソロツーがメインで、時々マスツーやミーティングを、楽しんでますのでよろしくお願いします😁👌










今日は午前中だけでしたけど、隣県の和歌山まで走りに行きました🏍
①道の駅なち。
缶コーヒー飲んだだけ😅
②③鯨🐳で有名な町、太地町へ行きました🏍
あの世界的に有名な、某反捕鯨団体のメンバーが、抗議のため訪れたこともありましたね……😩
師匠が小学生の頃、仮面ライダーのロケ地にもなった町です😆
残念ながら見に行けませんでしたけど😭
④太地町の隠れた名所❓❓❓(笑)
落合博満野球記念館を、久しぶりに訪れてみました😅
大型バスの駐車場も完備されてますが、ここから先はバスにとっては、酷道になってしまいますよ😰
⑤⑥予想通り休館中でした😅
まあ開いてても、最初から入館する気は、全くありませんけどね(笑)
この記念館ができたのは、確か93年頃……
その時は物珍しさもあり、それなりに人が訪れてたみたいですが、長続きはせず、すぐ閑古鳥が鳴いてしまったみたいです😱
落合さんに会える訳でもないし……😥
正月三が日は滞在してるらしいのですが……😔
⑦この入館料(当時から変わってない)を見たら、大抵の人はドン引きして諦めてしまいますよ😱
よほどのマニアでない限り、入館はしないでしょう😅
個人的には500円だったら入るかな❓(笑)
子供は無料にするべきだと思います❗
口の悪い知り合いは、この記念館を「落合独りよがり館」「落合自慢館」「落合ぼったくり館」などと呼んでます😨
それにしても高すぎますね❗😓
⑧記念館の駐車場へ移動したら、他のライダーにナンパされてしまい、バイクトークを楽しみました😂
酷道を走るためにKSRが欲しい…って言ってましたけど(笑)
⑨⑩最後は道の駅たいじへ行きました🏍
明日もここへ来る予定ですが……まあいいや……ソフトでも食べてから帰ろう(笑)
明日はフォロワーさんが、師匠の地元へクルマ🚗で遊びに来ますので、尾鷲~潮岬まで案内がてらのツーリングを楽しむ予定です😄👍
晴れたらバイク🏍で案内します❗👍