KSR-Ⅱの投稿検索結果合計:933枚
「KSR-Ⅱ」の投稿は933枚あります。
Kawasaki、ツーリング、バイク、バイクが好きだ、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などKSR-Ⅱに関する投稿をチェックして参考にしよう!
KSR-Ⅱの投稿写真
-
KSR-Ⅱ
2024年08月22日
148グー!
⚔️チャンバー切腹加工⚔️
前々から気になっていたチャンバー加工を依頼しました。
○説明○
ksr2純正チャンバー溶接部分を切開して、内部左右に溶着してある吸音材を除去し、TIGにて再溶接します。耐熱ブラックで塗装して返送いたします。
ノーマルキャブ車はジェットセッティングの変更なしで大丈夫です。
ノーマルと付け替えると音質が社外チャンバーのような乾いた音になりますが、音量はさほど大きくはなりません。
パワーは大きくは変わりませんが定点区間で発信加速時間を測ると到達時間が短縮されています。
※その特性のため昔はジムカーナ車両によく行われていた加工です。
パワーバンドがノーマルよりもはっきりと分かるようになります。
との事です(ᵔᴥᵔ)
最近モトクル内のオーナー様も自分で加工していたのを見て、踏み切りました。
果たして変化はいかほどか、楽しみです😊
-
KSR-Ⅱ
2024年08月18日
263グー!
バイクはちょっとだけ🙏。
孫ちゃん降臨😍
①梨か〜(プリン🍮が良かったな〜)😒
②しゃーない、食べようか😮💨
③んっ😳
④じじ 梨 甘くて美味しー🤩
⑤じじ も食べてみ〜🥳
⑥じじ ぎゅ〜🩷(遊んで〜🩷)😆
てなことがありました。
じじ馬鹿です😣。
豊浜(香川県)のホウナン梨 甘くて美味しかったようです。
夕方からKSRでちょっとだけ流しに。
#天使🪽降臨 -
KSR-Ⅱ
2024年07月14日
30グー!
暇なので 過去画像をアップ
ボロボロで乗るたびに 背中がオイルまみれになる KSR2有るけど 買わないかって言われて 諭吉5人で買った 失敗やったかな〜
オイルまみれになるのは〜 何?
とりあえず オイルべったりのサイレンサー交換しようとすると パイプASSY それじゃ〜 社外チャンバーでも と思い 新品が高い ヤフオクでも高い 個人的に アップチャンバーが好きなので どうしようか悩んでる時 ヤフオクで 純正チャンバー加工しますって それでも結構な値段が ん〜 何となく出来そうなので やってみようから 始まって 最初に切開 それから 消音の為のグラスウールとパンチングを撤去して 溶接〜完成しました。ついでに耐熱バンデージ巻いて
良いですね〜 見た目社外チャンバー 音もチャンバーの音がするし 加速も良くなってる 問題のオイル吹きだけど 通勤車や古いスカイラインにも入れてて 好評な 燃料添加剤を入れて走行してると サイレンサー出口の タール状な物が無くなって 乾いてる でも 焼付く感じも無く 調子良い
NSRに入れるのは 怖いからKSR2でと やってみたけど 正解な様な気がしますね
これなら NSR入れても RCバルブとかも 綺麗になるんじゃなかろうか? なんて思って 少しづつ添加してます。
過去画像を アップしました。 -
KSR-Ⅱ
2024年07月14日
38グー!
昨日は、仕事が早く終わって 明日の予定(雨でバイク乗れない😮💨)無いから 以前から 取り付けたかった KSR2に タコメーターを取り付けて見ました。
皆さんが取り付け位置に 苦労されてる様に KSR2には 中々シックリくる 視認性 カッコ良く 出来なさそう
なので 無いなら作る ステンレスプレートをモノタロウで タコメーターは、Amazon(KSR110メーター流用してるからホワイトメーターを)で 夜な夜なやってみたら
中々イイじゃないか(自画自賛)
ついでに メーター内照明もLEDに ですが 気をつけなければならないのが KSR2は、発電した 電気で点灯する交流 そのまま取り付けると LEDがパンクする為 キーオンで流れる電源に 接続 メーター外して カウル外して タンク降ろして 全ての電源を メーター下の1カ所に まあまあ大変 見たら時間が21時 疲れた〜
でも その分 満足感いっぱいですね🤗 -
KSR-Ⅱ
2024年07月06日
30グー!
いやー暑い🥵暑いって言ったら1万円選手権やってたら破産するぐらいヘルメットの中で暑いって言ってました。
今日は土曜出勤で曇り空だから少しは涼しいかな?と思ってKSRで出て来たけど、朝からムンムンでした。
海コン屋を30数年やってて毎日見てる殺風景な本牧ですが、わざわざコンテナや船の写真を撮りに来てる人も居るみたいなのでB突堤で橋をバックに1枚、ついでにCSCL WINTERが入港してたのでこちらでも1枚。
お昼は東扇島まで足伸ばしてミートアイランドでクジラ揚げカレー、多過ぎてお腹破れそうになりながら帰りました。
家に着いたらエアコンの前に椅子に乗って、TMレボリューションの西川君ばりに風を浴びてクールダウン、もう部屋から出たく無いなぁ。