
ヒロシ
▼所有車種
-
- KSR-Ⅱ
以前 登録してたけど ログイン出来ずに
違う名前で再登録しました。
最近は、歳のせいで メインのMC28ではなく KSR2で出かける事が多くなりました。
ちょっとした買い物は、ボアアップトゥデイかな〜
元気な時は、皮ツナギ着て 瀬の本まで足を伸ばします。
その時は、声を掛けてくれると嬉しいです。
車は、古いスカイライン
ヨロシクです。










昨日は、仕事が早く終わって 明日の予定(雨でバイク乗れない😮💨)無いから 以前から 取り付けたかった KSR2に タコメーターを取り付けて見ました。
皆さんが取り付け位置に 苦労されてる様に KSR2には 中々シックリくる 視認性 カッコ良く 出来なさそう
なので 無いなら作る ステンレスプレートをモノタロウで タコメーターは、Amazon(KSR110メーター流用してるからホワイトメーターを)で 夜な夜なやってみたら
中々イイじゃないか(自画自賛)
ついでに メーター内照明もLEDに ですが 気をつけなければならないのが KSR2は、発電した 電気で点灯する交流 そのまま取り付けると LEDがパンクする為 キーオンで流れる電源に 接続 メーター外して カウル外して タンク降ろして 全ての電源を メーター下の1カ所に まあまあ大変 見たら時間が21時 疲れた〜
でも その分 満足感いっぱいですね🤗