KLX250の投稿検索結果合計:1204枚
「KLX250」の投稿は1204枚あります。
KLX250、Kawasaki、おすすめの場所教えてください、イチョウ、ソロツーリング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などKLX250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
KLX250の投稿写真
-
KLX250
2023年11月19日
12グー!
なんか最近バイクにあまり乗れてなく、モトクル投稿もすっかり止まってしまいましたが…
KLXのシートは以前から傷んでいましたがゴールデンウィークのツーリング中にみるみる破れが進行していました。
バイク乗るにも青空メンテするのにもあまりにも暑い夏を過ぎ、涼しくなってきた頃ダイソーでタッカー売ってるのを見つけ、今回自力でのシート張り替えに挑戦。
仕上がりちょっと張りが緩いかな?とも思いますが、まずはこれで乗ってみたいと思います。
今回使ったのはNTBの車種専用の交換用シートカバー。裁断も縫製もさすが車種専用で、被せればだいたい完成形が見えてくる感じでした。ビニールシートを挟んだ方が良いかどうかはネットでみても賛否両論なようですが今回は入れてみてます。
タッカーで留めては調整して、というやり方で正しいようですが、一度留めたところを外してやり直すことも多く、針はけっこう消費しますね。 -
2023年11月17日
281グー!
四国カルスト行くまでに山の中で見た温度で、
8℃でした。🥶🥶🥶
あと、山3本登るには、KLXではガソリン問題
発生すると思い、案の定カルスト登るちょっと前に
給油所無し。😢(考えてて良かった5リットル携行缶。🤔)あんまり考え過ぎても旅がつまらなくなりますが…
カルストは景色は良いですが、枯れてますので
新緑の時期かな。🤔
下りはナビが繋がらず、道間違いの須崎方面に
出てしまい(来た道帰ったら良かった。😅)
なんやかんやで、土佐棒月温泉姫若子の湯で、
風呂入り(リープル飲んで)(もっと振らな底に甘そうなんたまってたな。😋)
ゲストハウス水仙の里さんに荷物下ろして、
近所のスーパーマルナカで晩御飯を調達。😀
(地元のスーパー面白い。😁見たこと無い物売ってるから。酒買い過ぎはいつものことで。😂😂😂)
まあ、部屋もキレイで女将も気遣い良く、朝食も
しっかり有り5,000円は満足かな。😃
(2~3日前に決めたので、ブッキング.コムからでしたが、直接電話で4,500円です。🙇)
車庫(カーポート)も有り、人なつっこいネコも
良かったです。😺(大体嫌われるんですが、膝の
上に乗ってくるのでびっくりしました。😳😿)
帰りはその日、仕事有ったので8時半出発の高知道から徳島道へ。(今回、みち旅使って2日間で
高速代の四国分は3,100円💰️)たぶん安と思う。🤔😄
昼ご飯は、徳島フェリー前の中華屋もう二回も
行ってて、うろうろ探してらいすはうす・清水の
から揚げ弁当570円💰️をフェリー横の水門で
食べて(鳥肉は地元かして旨い。😋)
無事に13時20分のフェリーに乗り、爆睡😪😪😪
極暖にスエットに防寒は、汗だくになりました。😅
とりあえず、四国は一旦終わり。😄(スーパー林道全開通したら往復とバイクお遍路はしてみたいかな。)
😄😄😄
次は、九州2泊で行きはバイクの帰りフェリー計画中。
😄😄😄
9Rでサクサク回れたらエエな。😆😆😆 -
2023年11月17日
271グー!
久しぶりの投稿&ロングツーで、
にこ淵→中津山(明神山)(天空の林道)→四国カルスト
に行って来ました。(630ぐらい・KLさんもカルスト
連れて行きたかった・リベンジ天空の林道でKLさんの
出番)💪💪💪😁
朝3時半出て、いきなり和歌山フェリーは
いつも走りたいのにモン2となってくるから
明石海峡大橋渡り、普通なら徳島道ですが、
雨を避けて高松道回り(道間違っただけやけど、
カッコ良く言うてみた。😅)
高知道の大豊からにこ淵に行って、あまりにも
綺麗で奮発して500円💰️ほりこんだった。💪
(ちょっと後悔してる自分がセコい。😂)
天空の林道は道のりがエグかったです。😭
(あれ乗用車は登れんと思う。😅)
林道はまだ前半なので軽くと思っていたのですが、
さすが素人。😅
水溜まり避けて、横のふかふかの枯れ草の上の泥で
ツルッと行き転倒。😂(もう一発は下りでスマホ手に
取って、なぜか右足ブレーキ緩めてしまい転倒。😂)
とりあえず、リアキャリア回りしっかりバイク屋
さんに固定してもらってたので、5リットルの
携行缶入ってましたが、無傷でそのあと
カルストに向かいました。😆😆😆
カルストから次投稿に続く。🤗🤗🤗 -
2023年11月07日
53グー!
富士山ツーリング
#忍野八海
#ソロツーリング
#富士山
#山中湖
#おすすめの場所教えてください -
2023年11月05日
35グー!
最近メイン機で活躍中のKLX250、ブレーキ引きずりとタイヤに不安があったのでバレルさんで整備を依頼しました😅
新しいタイヤは現状維持で同じダンロップD603前後を選択です。
↑D603、素人感想ですがロードでの減りが少し早い気もしますが、林道でのグリップ感は多少リアスライドしても何だか粘って立て直しがきくので好きです。ヌタヌタ、濡れ落ち葉も割と大丈夫🙆
ブレーキは純正相当シンダード、キャリパーも清掃してもらい連休最後に近所のガレ場を少し走ってみましたがいい感じです👍
1時間程度流しただけですが下半身がプルプルです。
最近、道の駅で知り合った65才パニガv4乗りのダンディなおいちゃんから、「筋肉、使わないと衰えるばっかりよ😎」と訓示を頂いたので冬も精進する所存です✌️