KLX230の投稿検索結果合計:361枚
「KLX230」の投稿は361枚あります。
KLX230、KLX250、セロー250 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などKLX230に関する投稿をチェックして参考にしよう!
KLX230の投稿写真
-
2022年10月23日
57グー!
20221009@鹿沼木霊の森
ノアの2列目シートをやっとこさ外した!
ってことで、自前トランポでコースに行ってきたよ。
5月に行く予定だったのが、一緒に行く人がケガして行けなかったんだけど、やっとこさ行けたんよ。
9月は雨だらけでやきもきしてたけど、この日は天気も良くなってオフ日和じゃった。
前回、ココに来たときはオフ仲間の人にトランポさせてもらったんだけど、今回は自前だから自分の家から車スタート!
自走しなくていいのって、めっちゃ楽だね…感動した。
しかも、壊れてもちゃんと家まで帰れるって安心感は半端ないね。☺️
前回は壊れて帰れなくなるのが怖くて、ぬたチュルなところは攻めらんなくて全然登れなかったとこがあったんだけど、リミッター解除でガッツリ回して走れたからヨユーだった。
地味連でバランス訓練してたのも良かったかなー。
それ以外にも、オフナカーマな人がバイク交換してくれたのはメチャ良かった…
憧れのトラ車や、レーサーにも乗させてもろたよ。
軽いし早いしバランスいいから何やっても楽しい。
トレールみたいなドシッとした安定感はないけど、なんでも出来そうな気がする。
でも、なにも出来なかったけどね。🙃
いやー、林道もいいけど、コースは何回も回れるからいい練習になるね。
今回は後輪滑らしながら曲がったり、坂を登る練習が出来て良かったな。
また暫くは、朝練で地味連しよーっと。
次来るまでにはフロントアップできるようになっとかなきゃなー。 -
2022年09月17日
85グー!
20220917@中沢林道
皆様ごぶさたです。
最近は林業のお手伝いとかしてたから、林道に行けてなかったんだけど、一月ぶりに行ってきたよ。
ホントは明日、鹿沼のコースに行く予定だったんだけどな…
なんで台風さん、ピンポイントでいらっしゃるのさ。
憂さ晴らしに荒れ気味の林道で練習してきたよ。
最近、バランスの練習をしてたからか、かなり荒れてても減速せずに安定してスピード出せるようになってきた。(といっても25km/hくらいだけどね。)
おバイク、楽しいね。☺️
久々の森の香りに囲まれてのこーしーは、んまかったな。
林道は、やっぱりええのぉ。
でも、そろそろ森のクマさんが怖い季節かな…気をつけよっと。 -
2022年08月15日
62グー!
20220810@猿ヶ島
先週は夏休みの課題にしてたターンの練習の朝練に行ってきたよ。
今日は朝練のつもりだったんだけど、明け方に暑くてエアコンつけたら、
( ˘ω˘)スヤァ…
気づいたら九時過ぎてた。😑
急いで準備して、朝練の前にちょいと神社にお参りに行って。
道中暑すぎるもんだから、途中で休み休み給水と塩タブレット食べながら行ったら、猿ヶ島についたのは12時過ぎ……朝練とは。🤔
今日はまだ平日扱いだったからか、あまりにも暑いからか、ほとんど人がおらんかった。(4人くらい?)
独り占め感があって、かなり快適。
今回のメニューは前回と同じく基礎連で、10km/hくらいでの低速ターンの練習。
地味連、楽しいよ。☺️
2ヶ月前はオーバルで回るだけでも、右も左もフラフラしてダメだったけど今回は調子良く回れた!
クラッチの調整して二本指の練習したし、日頃から乗ってると慣れてくるもんだね。
なんか楽勝になってきたので、次は8の字!
ハンドルをフルロック近くまで回さないと回れないんだけど、なかなか難しいねぇ…
微妙にデコボコしてたり、少し傾いてたりするから何回もズッコケそうになった。
ま、一回バターンって倒しちゃったけどね。ヘタクソ注意。🙃
一時間くらい特訓してたら、立ってでも座ってでも回れるようになってきたんだけど、たぶんすぐ出来なくなりそうだな…
近いうちにまた練習に来なきゃ。
もう少し遊びたかったけど、この日の気温は38度とか言ってたから、危なくなる前に退散。
2時間で水2リットル近く消費したんだけど、次はもっと持ってこなきゃだなー。
そろそろ勢いつけた坂登りとか、低いステアケースの練習始めないとな。
まだまだウイリー出来そうな気がしないけど、ダイジョブかな。
半年後のレースで、ぬたチュルの勝沼で戦えるかな……😗
そんな一日。 -
2022年08月03日
78グー!
20220731@林道台沢線とか
先週末はKawasakiなエンデューロ仲間と林道ツーリングしてきたよ。
5月にツーリングに行く予定にしてたんだけど、お仲間さんがコースで走ってたときに靭帯をやらかしちゃったみたいで延期してたんよね…
ちょっと前に回復したから復帰祝いに、僕がアテンドしてリハビリしてもらったよ。
この日は最高気温が37℃で朝っぱらから、うだりまくり。
休憩多めで、ゆるふわフラット林道を4本行ってきたんだけど、かなりヤバかったなぁー。😑
気温的にキツめな林道ツーリングだったけど、僕の趣味に付き合ってもらってコーヒードリップしたら、かなり喜んでもらえたみたいで良かった。
やっぱり良い景色で飲むコーシーはうんまいよね。☺️
「今度は一緒にコースに行こう!」
って約束したんだけど、車をアレコレしてトランポできるようにしないとな…頑張らんと。
来週末からがんばるぞー!😤
お盆はツーリングに行く時間あるかな。
海でも見に行きたいなー😆 -
2022年07月10日
61グー!
20220625@林道なちゃぎり線、高水山
最近、いろいろとアレで更新できてなかったけど、先々週は朝練に行ってきたよ。
行ってきたところは、10年以上昔にトレイルランで近くまで行ったとこ。
昔、高水山トレイルランに出場したときはてっぺんまで行かない短いコースに出場してたんだけど、「そのうち長いコースに出て、てっぺんまで行くぞ!」
って思ってたんだけど、二回目の出場した時に膝がやられちゃったんだよね…
それから数年間山歩きすると痛くて、トレランやめちゃったんよ。
んで。
最近、林道を調べてる時にふと思い出して「バイクがあればてっぺんまでいけるんじゃね!?」
と思ったったから行ってみたよ。(相変わらず前置き長い。😑)
高水山に登るには、なちゃぎり林道を通ることになるんだけど、ここはお寺に参拝するのが目的だと入らせてもらえるんよ。
今回は10年以上前の雪辱を果たす(?)ために参拝に行くから良いはず…!
(もし行く人はちゃんと心をこめて参拝してね!おじさんとの約束だよ。☺️)
ってことでゲートを通っていざ!
林道自体は舗装と未舗装の交互なんだけど、4km〜5kmくらいのうち2kmくらいが未舗装かな。
斜度はまあ、あるかな程度でガレもなくて平和な林道。
なので、今日はずっとスタンディングの練習をしてきたよ。
徐行するとバランスが怪しくて困っちゃうなー🙃
林道の途中はところどころ登山道が横切ってるから歩行者に注意かな。
まぁ、僕は20km/h くらいしか出さないから問題ないけどね。
林道のどん詰まりが駐車場になってて、そこから歩いて10分くらいでお寺に到着。
ここがお寺かぁ。トレラン大会で走ってきたかったなあ。
としみじみしながらご挨拶完了。目的達成して満足。
お寺から歩いて10分くらいで山頂みたい。ついでだから行ってみたよ。
今日は林道探索に行くつもりだったけど、いつの間にやら参拝と登山がメインになってた。楽しい。☺️
途中の景色のいいとこで写真とったり、山頂で他の登山してる人と話したり。
楽しかったなあ。やっぱ山歩きはいいね。
また参拝しに来ようかな。
帰り、この日は午前なのに35℃超えててヤバかったな…
途中何回も林道に涼みに入ったもん。
まぁ、でもそのおかけで、アタックできそうないい林道見つけれて良かったかなー。
良き一日でした。😌
-
2022年06月18日
59グー!
20220611 @猿ヶ島
前から欲しかったオフロードヘルメットをゲットしたよ。
これでようやく、オフ車乗りの仲間入り!
ってことで、KLXで猿ヶ島デビューしてきた。
前、スプロケさんに案内してもらったとき、グロムで来たんだけど、外回りだけで迷ったんよ。
そんで、今日は中の方に入ったんだけど、もっと迷ったよ。
そんでコケたよ。雨上がりのちゅるふわ怖い。でも楽しい。☺️
前にグロムで、システムヘルメットで来たときは、「オマエさん、ダイジョブ?」
って感じで見られてたんだけど、今日はKLXでオフメットだから、みなさん優しく挨拶してくれた。
ようやくオフの仲間入りできたんだなあ、って実感できたよ。嬉しいねぇ。😌
この日は一時間しか練習時間がなかったから低速の基礎連してきたよ。
ただ円のコースを10km/h以下でグルグル回るだけ。(写真一枚目)
そんじゃけど、まぁ、こんな簡単なとこでも全然うまく走れなくて困っちゃうね。
特に時計回りが安定しなさすぎ。
立っても座ってもフラフラする。ヘタクソなのが身にしみるね…😑
こんなとこでも安定して走れないと、エンデューロのウッズコースとか避けれずコケまくって危ないよなぁ……頑張って練習しよ。
帰ってからは、時間があるときに洗ってチェンシコしたよ。
帰って洗うまでがオフロードだもんね。(?)
歯ブラシ使うとルブを広げやすいって、ついったーで見たけどホンマええ感じじゃった。
無駄に吹きかけずに済むからいいね、コレ。😊
あとは、KLXは自分で一通りメンテナンス出来るようになりたかったから、サービスマニュアル買ってみたよ。
やっぱりメーカーのちゃんとしたマニュアルは感覚じゃなくて正しい設定が示されてるから分かりやすくっていいねぇ。
来週、本読みながらメンテしてみよかな。
いやー、バイクっていくら時間があっても足りないねぇ…どねんしたらええんじゃろ。🙃
そんな一日。