
ぼん
2021年01月、前から欲しかった黄色い初期型グロムを見つけ、取得したけど使ってなかった二輪免許をアラフォーから活用し始めたおっさんです。
運転してるときは、緑色のドライブ用メガネをかけてます。
見た目はかなり怪しいけど、悪人じゃないですよ。
たぶん。自信ないけど。。
グロムさんと行った林道で山の香りと未舗装路にハマり。
今ではどんくさいトライアルおじさんになり、CROSS MISSIONのハードエンデューロ大会に出場してます。
道志のお山のコース「森輪」にも出没してるよ。
マイブームは110ccのピットバイク。
乗ってヨシ!押してヨシ!!めちゃ楽しい。
このバイクで妻と子どもをオフ沼に引き込むことに成功したよ。
継続できるといいなぁ。
時々岡山弁でなまっとるけぇ、よーわからんかったらごめんせ。
かなりユルめだと思いますけど、よろしくお願いしますー。


20220810@猿ヶ島
先週は夏休みの課題にしてたターンの練習の朝練に行ってきたよ。
今日は朝練のつもりだったんだけど、明け方に暑くてエアコンつけたら、
( ˘ω˘)スヤァ…
気づいたら九時過ぎてた。😑
急いで準備して、朝練の前にちょいと神社にお参りに行って。
道中暑すぎるもんだから、途中で休み休み給水と塩タブレット食べながら行ったら、猿ヶ島についたのは12時過ぎ……朝練とは。🤔
今日はまだ平日扱いだったからか、あまりにも暑いからか、ほとんど人がおらんかった。(4人くらい?)
独り占め感があって、かなり快適。
今回のメニューは前回と同じく基礎連で、10km/hくらいでの低速ターンの練習。
地味連、楽しいよ。☺️
2ヶ月前はオーバルで回るだけでも、右も左もフラフラしてダメだったけど今回は調子良く回れた!
クラッチの調整して二本指の練習したし、日頃から乗ってると慣れてくるもんだね。
なんか楽勝になってきたので、次は8の字!
ハンドルをフルロック近くまで回さないと回れないんだけど、なかなか難しいねぇ…
微妙にデコボコしてたり、少し傾いてたりするから何回もズッコケそうになった。
ま、一回バターンって倒しちゃったけどね。ヘタクソ注意。🙃
一時間くらい特訓してたら、立ってでも座ってでも回れるようになってきたんだけど、たぶんすぐ出来なくなりそうだな…
近いうちにまた練習に来なきゃ。
もう少し遊びたかったけど、この日の気温は38度とか言ってたから、危なくなる前に退散。
2時間で水2リットル近く消費したんだけど、次はもっと持ってこなきゃだなー。
そろそろ勢いつけた坂登りとか、低いステアケースの練習始めないとな。
まだまだウイリー出来そうな気がしないけど、ダイジョブかな。
半年後のレースで、ぬたチュルの勝沼で戦えるかな……😗
そんな一日。