INAZUMA 1200の投稿検索結果合計:450枚
「INAZUMA 1200」の投稿は450枚あります。
地元スポット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などINAZUMA 1200に関する投稿をチェックして参考にしよう!
INAZUMA 1200の投稿写真
-
INAZUMA 1200
2024年07月26日
26グー!
この前の続きになります、、、
左のスターターカバー油冷前期と後期で品番が違うらしくエンジンに付きましたが右上の出っ張りの部分が前期の方が短く形が合いませんでした、、
1枚目の写真を参照
右上以外はボルト穴も全て一致、ノックピン、スターターギヤの穴位置も一緒でした🤯
そもそも前期と後期で型が違うのも知りませんでしたし車体に取り付けるまでアマゾンとYahooショッピングの画像のみで判断しており品番も100と200で違いました😱
高い勉強代でしたね、、、適合は取説読んだらイナズマは200の方でした🙄
後期用買いましたよ、、24000円で😭
前期用はヤフオクへ
スターター付いたのでタクマインをぶち込んでやりました🫡
点検窓新品だから気持ちいい😇 -
INAZUMA 1200
2024年07月20日
102グー!
皆さん
こんにちは✨😃❗
梅雨も明けて本格的な夏☀️到来ですね‼️
ここ3週乗って無かったので、朝駆け道志しときましたが、
8時過ぎたら暑い☀️😵💦
湯だって、熱中症になる前に急いで帰ります・・・
ところで、少し前から気になっていた私のカタナのチタンコートのスクリーン・・・
近寄って撮影・・・
チタンコートスクリーンは
なんとも妖艶な反射🌈をしてくれるのですが
5年も使えば、傷やら、コーテング剥がれやらでボロボロ・・・
画像ならそんなにわからんが、実際はみすぼらしい・・・😭
着けたばかりの頃は、スクリーンもマフラーもチタンカラーを放っていてエロチック😍でした
ノーマルなクリアや、スモークならお安く手に入りますが
どれどれ、チタンコートスクリーン・・・検索👆️
ポチッとな・・・
ぶぉっ!😳‼️
高け〜よ・・・💸
チキショー足元見やがって・・・
オオノレーシング、マジカルレーシング、ユニコーン・・・
どこもいい値しやがるぜ・・・😩
乗り物違いだか
川崎辺りの風呂屋💃🛀に行ける値段だな・・・
なに・・・ユニコーン製はポリカーボとな?
ガラスの200倍、アクリルの40倍の強度
正規GSX1200Sならば、私は信者ではないけど
此にしとくか・・・
世界最高峰のスクリーン“ブラックチタン”versionⅢ
一番高い奴にしてやるわ!
あたたたたた・・・☝️ポチッとな‼️😆
買ってしまった・・・
夏の暑さは購買欲を増幅させますね😁
-
INAZUMA 1200
2024年07月16日
35グー!
皆様ご安全に
梅雨の間にヨシムラカバー付けると意気込んでいましたが突如7月頭から入院しておりました、、、
先週退院して仕事は当分出来ないのでガレージ作業開始しましたが、
オイル抜いてパルサーカバー外してシグナル外して
ヨシムラカバー取り付けの為にはオイルプレッシャー取り外してメクラ打つ必要が有るのですが24ミリのボックスとメガネは持っているのですが掛かり代が少なく舐めそうモンキーでも傷付きそうで却下、スパナはアストロのコンビネーションセットで19までしか無い😰
やっぱ横着せずに道具持ってる奴が勝ちですね🏆
明日アストロ行ってスパナ買います
長文失礼しました -
INAZUMA 1200
2024年07月10日
41グー!
一応バイクネタです。
ブラックサンダーのポーチをゲットしたのでイナズマのイグニッションキーのキーホルダーにしました
そう、黒いイナズマにブラックサンダー(笑)
おいしさイナズマ級って書いてあるし。。
ポーチと言うだけあってチャック付いてるので中に詰め物と磁石を埋め込みまして、シリンダーにキーを差した所でハンドルバーもしくはハンドルポストの辺りに磁石でくっ付く算段で。
そんな訳で朝5:30頃に試走してハンドル周りでキーホルダーが暴れたりしないか確認してきました。
とりあえず問題無さそうで、往復で1時間ほど走ってセブンイレブンでコーヒー飲んで即帰宅
朝食をとりながら事の顛末を妻に報告すると。
(こいつ朝から何やってんだ)と言わんばかりの表情で鼻で笑われました。
今日も暑そうですね -
INAZUMA 1200
2024年06月30日
113グー!
皆さん
こんにちは😁
最近は、モトクルでも画面ジャックの様な6分割、9分割の画像を挙げる方がいますが、如何なものかと怒りが込み上げます😒💢
キンタマみたいなヘルメットも、吊しのタイ製量産型も
全く興味ありませんので止めて下さいね。
電車や、エレベーター内で喫煙するような
モラルを無視した行為と思います。
承認欲求不満なのでしょうが、そういったアップは
インスタグラムでやって下さいね。
私は見ませんけど・・・🤣
さてさて、私はといいますと
アホンダラーズと共に本日は奥多摩周遊を朝一より楽しんで参りました。
都民の杜側からスタート😁
朝一との事でガチ勢多数😅
迷惑にならんように下手くそなりに気を使いながら走りました。
周遊道路を楽しみ、道の駅小菅へ
チャーちゃんマンをいただきに🤤
チャーちゃんマンを食べて、次はどこ行こう・・・🤔
腹も減るから道の駅都留に行って、ツルツルのうどんと
豚カラを喰って、道志でも行こうかと思ったら・・・
雨🌧️😭
慌てて帰って来ました😅
今日はショートでしたが、梅雨の晴れ間に
奥多摩を走れて良かったです。 -
INAZUMA 1200
2024年06月22日
104グー!
皆さん
こんにちは✨😃❗
今日はアホンダラーズツーリングでしたが
初老の私は医者通い日なので不参加・・・
病院から帰って、天気が良いので
一人寂しくカタナのキーをひねり走り出します・・・
さて、昼飯時だ・・・
奥多摩だと行って帰って17時・・・
もう少し近場だな・・・
先ずは大垂水
高尾からのアクセスで気持ち良いのは最初だけ・・・
のんびり軍団の最後尾にて下山
そのまま道志みちに in❗
ランチタイムなら白馬の騎士は居ないはズ
意外と道志も空いてる・・・
両国橋〜紅椿迄はノンストレス
↪️に↩️にクネクネ道を気持ち良く走れました😆
道の駅で一服☕😃🚬して
とんぼ返り。
いつもは通過しちゃう橋の脇で一枚📸
なんかこの橋エロく見えるのは・・・
気のせい?🤔
それとも、初老なのに欲望が渦巻いてる🌀
家に帰ったら庭に沢蟹が居ました🦀
間も無く夏が来る合図ですね😁 -
INAZUMA 1200
2024年06月10日
126グー!
皆さん
こんにちは✨😃❗
昨日は@86231 さん、@56598 兄貴@143678さん @99039 さんと、chihiro0877 さん企画ツーリングに
同行させていただきました😁
団子坂に朝集合!双葉PAで給油して
ビーナスラインを走る!と😁
車種バラバラ、250〜1300迄のマスツーリング
アレ?定番コースとは違い、
知らない山道グネグネグネグネ・・・
一緒に行った方々13台が速いのなんの・・・😱💦
松原湖の近くのコンビニ迄ノンストップ・・・
と、言うか此処までトイレ無いからな🤣
松原湖〜白樺湖、車山でランチ🍝
美ヶ原迄行きました。
ビーナスラインはまだ寒いですね
雄大な景色とクネクネ道楽しみました。
美ヶ原〜佐久に降りて上信越から関越経由でざっくり500km
久しぶりにケツ痛くなりました😁
あー面白かった😁
美ヶ原では撮る人を撮る・・・
美女のケツ3連チャンです😍
結果的には、まぁるいお尻を見る、
ビーナスヒップラインツーリング😍でした
-
INAZUMA 1200
2024年05月26日
94グー!
皆さん
こんにちは✨😃❗
今日は30年来のFJ1200乗りの旧友から4年ぶりに
興奮して電話がかかってきました。
30数年前はアメリカンV8をエンジンチューンして
どっぷり浸かっていたのですが、その時の師匠が乗っていた
カマロを引き継がれた方を偶然発見したと!
そりゃ聞き捨てならぬ・・・
起きたてですが、即カタナに跨がり現地直行
色は塗り替えられてますが間違いない
79'camaro 次のオーナーさんは画像NGとの事ですので
昔私が乗っていた同型の79'camaroを参考出展🤣
5.7L シボレー4ボルトメインブロックを最終的にはアルミヘッド、ビックバルブ、チャンバ室加工で圧縮13:1、ナスカースペック308°ハイカム、フラットヘッドピストン、ホーリー750cfmダブルポンパーキャブ、其に伴う補記類でストリート&ドラッグレースにたまに出てました🤣
懐かしいな〜
アメ車・・・
もう、高値で買えない
1$ 100円以下位の頃はパーツも安かったから出来たのですね😁
-
INAZUMA 1200
2024年05月25日
76グー!
朝の投稿の後、半年前に入れ換えたホンダの新車
ヴェゼルのタイヤを
スタッドレスから履き替えたら・・・ハンコック・・・
なんだかがっかり😞💨
だったので気分がっつり上がる様に
オイル交換!🥫
オイルを替えるとバイクも私もご機嫌になります。
モチュール300Vを入れたいけど、
貧乏サラリーマンなのに距離バカな私だと金続かない・・・
鉱物油でも良いけど、熱ダレしてシフト入らないのは
嫌・・・
100% エステル系化学合成油が良いねと、行き着いたのがこれ、
タクマイン SN 15w-55
夏が来るから私みたいに🍌カチカチに硬い奴!🤣
ちょっとでも寒いと、暖気しないと直ぐストールするぜ
旧車に入れると漏れるよと・・・?😳
確かに!漏れたけど治せば良いさと、
せっせとガスケット交換
最近はこれ一択!
化学合成油で硬め、熱ダレに強く、リーズナブルな価格😍
此でブン廻せるぜ!
MadMax2のウェズの様な顔しながら、綺麗なオイルをゲージから見て興奮してました🤣
-
INAZUMA 1200
2024年05月11日
87グー!
皆さん
こんにちは✨😃❗
気持ち良い五月晴れ
こんな日はツーリングに限りますな😁
私はと言うと、今日はひっそり一人でコソ練しに
奥多摩へ・・・
ハンドル下げて見た目は良いがどうも乗れて無い・・・
奥多摩走れば何がどう悪いのか?がわかるかも・・・🤔
と思い走り出しました。
今までは左より右コーナーが得意でしたが
右コーナーが怖い・・・(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
押さえが効かないと言うか・・・
不安定と言うか・・・
タレ角では無くて
絞り過ぎた感じですかね🙄
そうこうしながら1往復
都民の杜で一服🚬してると
遠くの方から4発二台が良い音を奏でながら此方に向かって来るのがわかりました。
駐車場に入って来たのはインパルスと・・・
CB400SF・・・🙄❓️
と、見てたら
「アッ! マカロンさ〜ん✋😁‼️」
😳😳😳❓️
なんと偶然、@143678 さんが!🤣
インパルスも車の方で繋がってる
@99039 さんでした🤣
お二人共に初奥多摩との事でしたので
水先案内人として御一緒に1往復半🤣
景色と道路を楽しんで、腹が減ったので
道の駅小菅へ・・・
手前の梅ノ木でラーメン🍜😍
チャーシュー、角煮最高🐷🤤
その後は3台で宮ケ瀬へ向かいますが、折角ですから
クネクネオンパレードの道を選択😁
@143678 さんは
初心者との事ですが・・・
多分嘘だな・・・🤣
上野原迄のクネクネ道ハイペースで
結構上手く走れてます😁
打倒アホンダラーズとの事で、アンポンタンズの二台ですが
うかうかしてられません😆
20号に出たら、ちょっとつまらないので、更に山に・・・
宮ケ瀬迄キッチリクネクネ道オンパレードフルコース
おかげ様で、私もいつの間にか普通に乗れてました😁
この冬のツーリングで四角になりかけてたタイヤも
綺麗に丸くなりました
もってぃさん、staxxEさん、楽しめましたかね?😆
また御一緒しましょう!🏍️🏍️🏍️💨
-
2024年05月06日
94グー!
皆さん
こんにちは✨😃❗
GW終わってしまいましたね・・・😭
次の纏まった休みは夏休み
其まで死ぬ気で働きますが・・・
GW最終日に悔いが残らぬ様に、アホンダラーズツーリング😆
今回の目的地は・・・
大弛峠・・・
マイカーで行ける標高の一番高いところ!
そこに行くのにアホンダラーズ御一行にちゃっかり八兵衛
こと、私の部下君(命名・タピオカ徹)を連れて行きました。
部下君二度目のツーリング!
藤野PAで待ち合わせ、中央道を走り勝沼から大弛峠を目指します。先ずは乙女湖!琴川ダムです休憩し大弛峠を目指しましたが・・・
なんと冬季通行止め⛔
6/1からでないと行けないと・・・
下調べ無しでしたので知りませんでした😅
なので、酷道クリスタルラインを走る事に😆
噂通り、枝、砂、岩がゴロゴロ・・・
めっちゃ楽しい🤣
クネクネ道をお喋りしながら荒川ダム迄降りてきました。
そこからも更に下り、御岳昇仙峡を見て、ほったらかし温泉の近くでほうとうやっつけて、20号で笹子をを抜け、都留からまた山に入り帰ってきました。
私はTotal 200km位かな?🤔
クネクネ道オンパレード!
渋滞終止ほぼ無し
結構くたびれました😅
ですが、GW最後に後悔無しのツーリングが出来ました😁
-
INAZUMA 1200
2024年05月02日
102グー!
久しぶりにお題に乗ってみようかと・・・
自分だけが知る映えスポット・・・🙄
悩んだ結果ここ・・・
自宅駐車場・・・🤣
共有でピットも有るので助かります😁
入居者だけの特権💪
なんやかんや無機質なコンクリートの壁が
一番似合ってるな🤣
#地元スポット